TC ELECTRONICの歪みエフェクターまとめ

TC Electronic Ampworx HI-GAIN Series

デンマークのエフェクターブランド、TCエレクトロニックのオーバードライブ、ディストーション、ファズ、ブースターの紹介。

TC Electronic Combo Deluxe 65 : Ampworx Vintage Series


オーバードライブ

JIMS 800 PREAMP

TC Electronic JIMS 800 PREAMP : Ampworx HI-GAIN Series

Ampworx HI-GAIN Series
ヴィンテージサウンドのAmpworx Vintage Seriesに続き、ハイゲインアンプを再現したAmpworx HI-GAIN Seriesが発売されました。

JIMS 800 PREAMPは名称からも分かるように、1980年代以降のマーシャルアンプの主力となるJCM800のサウンドを再現したデュアルチャンネルペダルです。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  1. GREENチャンネル
    Marshall JCM 800の"Low" inputサウンドがベースになっています。
  2. REDチャンネル
    REDチャンネル – Marshall JCM 800*の"High" inputサウンドがベースになっています。

主な特長

  • カスタムショップによって改造されたMarshall JCM800*のサウンドを完全に再現しています。
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー。
  • オリジナルユニットのLow inputおよびHigh inputのそれぞれをベースにした2chを切り替え可能。
  • PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載。
  • Celestion公式 4 x 12” G12-65 IRキャビネットシミュレータを搭載。
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト(サイドパネル)。
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット搭載。

TC Electronic JIMS 800 の入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – TC Electronic JIMS 800 PREAMP (動画)

TC Electronic JIMS 800 PREAMP:

Tsuneくん

現在のモダンなアンプほど歪みませんが、JCM800はクランチサウンドが素晴らしいアンプです。これに BOSSのSD-1でブーストしてあげると、1980年代のHR/HMサウンドが再現できると思います👍


V550 PREAMP

TC Electronic V550 PREAMP : Ampworx HI-GAIN Series

Ampworx HI-GAIN Series
ヴィンテージサウンドのAmpworx Vintage Seriesに続き、ハイゲインアンプを再現したAmpworx HI-GAIN Seriesが発売されました。

V550 PREAMPは、ヴァン・ヘイレンの5150アンプを再現したデュアルチャンネルペダルです。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  1. GREENチャンネル
    Peavey 5150のクランチチャンネルサウンドがベースになっています。
  2. REDチャンネル
    Peavey 5150*のリードチャンネルサウンドがベースになっています。

主な特長

  • 1992 MK1 Script Logo 5150*のサウンドを完全に再現しています。
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー。
  • オリジナルユニットのRhythm/Crunch CHおよびLead CHのlそれぞれをベースにした2chを切り替え可能。
  • PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載。
  • Celestion公式 4 x 12” G12M Heritage IRキャビネットシミュレータを搭載。
  • サウンドを好みに補正するためのPresenceコントロール。
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト(サイドパネル)。
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット搭載。

TC Electronic V550 PREAMP の入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – TC Electronic V550 PREAMP (動画)

TC Electronic V550 Preamp:

Tsuneくん

JIMS 800 PREAMPよりもゲインが高く中音域にピークがありますね。

これだけで何も要らない!という個性を持っています。


DUAL WRECK PREAMP

TC Electronic DUAL WRECK PREAMP : Ampworx HI-GAIN Series

Ampworx HI-GAIN Series
ヴィンテージサウンドのAmpworx Vintage Seriesに続き、ハイゲインアンプを再現したAmpworx HI-GAIN Seriesが発売されました。

DUAL WRECK PREAMPは、メサブギーのDual Rectifierのサウンドを再現したデュアルチャンネルペダルです。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  1. GREENチャンネル
    Mesa/Boogie Dual Rectifierのクランチチャンネルサウンドがベースになっています。
  2. REDチャンネル
    Mesa/Boogie Dual Rectifierのソロチャンネルサウンドがベースになっています。

主な特長

  • 1995 Revision G Dual Rectifier*のサウンドを完全に再現しています。
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー。
  • オリジナルユニットのClean/Rhythm CHおよびLead CHのそれぞれをベースにした2chを切り替え可能。
  • PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載。
  • Celestion公式 4 x 12” V30 IRキャビネットシミュレータを搭載。
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト。
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット。

TC Electronic DUAL WRECK PREAMP の入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – TC Electronic DUAL WRECK PREAMP (動画)

Ampworx Dual Wreck (Official Video):

Tsuneくん

メタルギタリスト御用達の”レクチ”がストンプボックスサイズに!!メタリックなサウンドが見事に再現されていると思いますがいかがでしょう!


JIMS 45 Preamp

TC Electronic JIMS 45 Preamp : Ampworx Vintage Series

Ampworx Vintage Series
JIMS 45 Preampは、1965年のMarshall JTM 45のサウンドを再現したギター用デュアルチャンネル・プリアンプペダルです。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  • GREENチャンネル
    1965 Marshall JTM 45のトーンスタック後に50%に設定したマスターボリュームがアクティブになったサウンドがベースになっています。
  • REDチャンネル
    1965 Marshall JTM 45のマスターボリュームの無い"オリジナル回路"のサウンドがベースになっています。

主な特長

  • 1965 Marshall JTM 45のサウンドを完全に再現
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
  • マスターボリューム有無でサウンドの異なる2chを切り替え可能
  • PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載
  • Celestion公式 4 x 12” G12M Creamback IRキャビネットシミュレータを搭載
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
  • 9V センターマイナス 300mA (電源アダプター別売り、電池駆動不可)

TC Electronic JIMS 45 Preamp の側面

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC Electronic JIMS 45 Preamp (動画)

Ampworx Jims45 – TC Electronic:

Tsuneくん
AC/DC風のクランチサウンドが素晴らしいJIMS 45 Preamp。側面にはプレゼンスコントロールが搭載されています。

Combo Deluxe 65

TC Electronic Combo Deluxe 65 : Ampworx Vintage Series

Ampworx Vintage Series
Combo Deluxe 65は、1965年のFender Blackface Deluxe Reverbのサウンドを再現したギター用デュアルチャンネル・プリアンプペダル。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  1. GREENチャンネル
    1965 Fender Blackface Deluxe ReverbのNORMALチャンネルサウンドがベースになっています。
  2. REDチャンネル
    1965 Fender Blackface Deluxe ReverbのVIBRATOチャンネルサウンドがベースになっています。

主な特長

  • 1965 Fender Blackface Deluxe Reverbのサウンドを完全に再現
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
  • オリジナルユニットのNormal Channel/VIBRATO Channelそれぞれをベースにした2chを切り替え可能
  • オリジナルユニットと同様のGIBBSスプリングリバーブユニットからキャプチャされた4秒のIRを使用した高品質なコンボリューションリバーブを搭載
  • Celestion公式 1 x 12” G12M Creamback IRキャビネットシミュレータを搭載
  • サウンドの表現を広げるREVERB TONE、BRIGHT SWITCH、MIDDLE CONTROLを搭載
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
  • 9V センターマイナス 300mA (電源アダプター別売り、電池駆動不可)

TC Electronic Combo Deluxe 65 の側面

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC Electronic Combo Deluxe 65 (動画)

Ampworx Combo Deluxe 65′ -TC Electronic:

Tsuneくん

艷やかなクランチサウンドとスプリングリバーブはフェンダーのブラックフェイスのサウンドそのものです😍

側面にはブライトスイッチが搭載されています。


DC 30

TC Electronic DC 30 : Ampworx Vintage Series

Ampworx Vintage Series
DC 30は、1965年のVOX AC30 Top Boostのサウンドを再現したギター用デュアルチャンネル・プリアンプペダル。

フットスイッチモード
AMPWORXは、デュアルチャンネルモードとバイパスモードの2種類のフットスイッチモードが備わっており、用途に応じてCHANNELフットスイッチの機能を変更することができます。

両方のフットスイッチを同時に押すことで、フットスイッチモードが切り替わります。

  • デュアルチャンネルモード
    デュアルチャンネルモードでは、AMPWORXペダルは常にONの状態になっていて、CHANNELスイッチを踏むたびにGREEN/RED 2つのアンプチャンネルを切り替えることができます。
  • バイパスモード
    バイパスモードは、CHANNELスイッチでペダルのON/OFFを行うモードで、GREEN/REDのチャンネルはデュアルチャンネルモードで最後に選択したチャンネルが適用されます。
  1. それぞれのチャンネルはVOX AC30のNormalチャンネルとBrilliantチャンネルの組み合わせがモデル化されています。

主な特長

  • 1965 VOX AC30 Top Boostのサウンドを完全に再現
  • リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
  • Normal ChannelとBrilliant Channelの組み合わせでモデリングされ、それぞれ異なるボイシングが施された2chを切り替え可能
  • PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載
  • ブーストは好みのGAIN調整が可能
  • Celestion公式 2 x 12” Alnico Blue IRキャビネットシミュレータを搭載
  • 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
  • ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
  • 9V センターマイナス 300mA (電源アダプター別売り、電池駆動不可)

TC Electronic DC30 の側面

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC Electronic DC30 (動画)

Ampworx DC30 – TC Electronic (Product video):

Tsuneくん
60年代の英国のブリティッシュインベイジョンサウンドやブライアンメイ好きな方に。


ZEUS DRIVE

TC ELECTRONIC ZEUS DRIVE

ZEUS DRIVEは、ゲルマニウムダイオードクリップを採用したCentaur系オーバードライブ

内部のディップスイッチによりバッファードバイパスとトゥルーバイパスの切り替え可能(本家ケンタウルスはバッファードバイパス)。

TC ELECTRONIC ZEUS DRIVEのバイパススイッチ

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC Electronic ZEUS DRIVE (動画)

TC Electronic Zeus – Klon Style Pedal For £50 – Is It Any Good?:

Tsuneくん
同じケンタウルス系オーバードライブのRYRA The Kloneとの比較です。


TUBE PILOT OVERDRIVE

TC ELECTRONIC TUBE PILOT OVERDRIVE

TUBE PILOT OVERDRIVEは、12AX7真空管を使用したオーバードライブです。

温かみのあるクランチからファット・ブルース・トーンまでに対応。

オールアナログ設計。

真空管を交換して音色を楽しむことも出来ます。

真空管12AX7搭載のオーバードライブ・TC ELECTRONIC TUBE PILOT OVERDRIVE TC ELECTRONIC TUBE PILOT OVERDRIVEに搭載されている真空管12AX7

トゥルーバイパス。電池の使用不可。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC Electronic TUBE PILOT OVERDRIVE (動画)

Tube Pilot Overdrive – Official Product Video:

Tsuneくん

昔ながらのチューブアンプをフルテンにしたときのような粗いファズにも似た歪みが特徴のオーバードライブ/ディストーションです。


El CaMbo

TC ELECTRONIC El CaMbo

El CaMboの旧名称である”El MocaMbo”は、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのライブ( Live at the El Mocambo)で有名なカナダのライブハウスです。

El CaMboは、その名の通りスティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したチューブスクリーマーのサウンドを再現したオーバードライブです。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – EL CAMBO OVERDRIVE (動画)

The El Mocambo Overdrive = SRV Blues Tones in a Box?:

Tsuneくん
SRVトーンがこの価格で。

TS系オーバードライブ特集


Cinders Overdrive

TC ELECTRONIC Cinders Overdrive

Cinders Overdrive/ シンダース・オーバードライブは、ブルース・ロックやクラシカルなロックに最適なサウンドのオーバードライブペダルです。

トゥルーバイパス。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC Cinders Overdrive (動画)

0% Talk 100% Tones – Cinders Overdrive:


MojoMojo Overdrive

TC ELECTRONIC MojoMojo Overdrive

モジョモジョオーバードライブは、甘いブルージーなリードからチャンキーなリズムトーン、そして天を貫くリードと、極めて多彩なオーバードライブ・サウンドをカバーします。

ベースとトレブルを独立してコントロールする2バンドアクティブEQ、ベース・レスポンスを切り替えるVoiceスイッチ搭載、トゥルーバイパス

ポール・ギルバートも愛用。

TC Electronic MOJOMOJO PAUL GILBERT EDITION

こちらはMojoMojo Overdriveのポール・ギルバート・モデル"MOJOMOJO PAUL GILBERT EDITION"。中央にはエクストラゲインを追加可能な11スイッチを搭載。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC MojoMojo Overdrive (動画)

TC Electronic Mojo Mojo Overdrive:


ディストーション

Magus Pro

TC ELECTRONIC Magus Pro

Magus Proは、FAT、CLASSIC、TURBOの3モードスイッチを持つRAT系ディストーションです。

ヴィンテージRATと同様のLM308オペアンプを採用しています。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC MAGUS PRO (動画)

TC Electronic Magus Pro Distortion – Sound Demo:

Tsuneくん

ファズライクなサウンドから柔らかなチューブスクリーマー風オーバードライブまで出せるディストーションペダル。

幅広いサウンドの秘密はFILTERのコントロールです。


Grand Magus Distortion

TC ELECTRONIC Grand Magus Distortion

Grand Magus Distortion/ グランド・マグス・ディストーションは、ハイゲイン真空管アンプで歪ませたかのようなサウンドのディストーションペダル。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC Grand Magus Distortion (動画)

Grand Magus by TC Electronic:


Eyemaster Metal Distortion

TC ELECTRONIC Eyemaster Metal Distortion

Eyemaster Metal Distortionは、2ノブのシンプルなディストーションながら、アグレッシブなデスメタルトーンを出力。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC EYEMASTER METAL DISTORTION (動画)

WILL IT CHUG? – EYEMASTER TC Electronic – Swedish Deathmetal Sound:

Tsuneくん
2ノブのシンプルなメタルディストーション。安い!

Fangs Metal Distortion

TC ELECTRONIC Fangs Metal Distortion

Fangs Metal Distortion/ ファングス・メタル・ディストーションは、超タイトなレスポンスを実現したハイゲイン・ディストーションペダル。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC Fangs Metal Distortion (動画)

WILL IT CHUG? – TC FANGS:

Tsuneくん
2バンドEQとRAW/FAT/SCOPの3モードスイッチにより幅広いメタルサウンドを出力。安いです!

Dark Matter

TC ELECTRONIC Dark Matter

Dark Matterは、ブルージーなクランチからハイゲインまでのあらゆるレンジで音楽的な歪みを奏で、きれいすぎるサウンドには満足できないギタリストを念頭に設計されています。

2バンドアクティブEQ搭載で多様な歪みをカバーします。

ヴィンテージ/モダンを切り替えるVoiceスイッチ搭載、トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC Dark Matter (動画)

TC Electronic Dark Matter Distortion:


ファズ

Honey Pot Fuzz

TC ELECTRONIC Honey Pot Fuzz

Honey Pot Fuzzは、ファズとディストーションの間でラインをぼやかすファズ・ボックスに似ています。

Honey Pot Fuzzのゲインの範囲は、オーバードライブのような少しグラインドサウンドから、一見エンドレスなサステインと太く厚い音を表現します。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC HONEY POT FUZZ (動画)

Honey Pot Fuzz – Official Product Video:

Tsuneくん

デイブ・ギルモアやビリー・コーガン(スマッシング・パンプキンズ)、ジャック・ホワイト(ホワイト・ストライプス)らが愛用した伝説のファズの回路に基づいていますと言っていますが何でしょう🤔

Big Muffかな?似てるかも。


Rusty Fuzz

TC ELECTRONIC Rusty Fuzz

Rusty Fuzz/ ラスティーファズは、Fuzz Faceにインスパイアされて開発されたファズ。

TC ELECTRONIC Rusty Fuzz内部基盤

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC Rusty Fuzz (動画)

The HIDDEN gem? TC Electronic Rusty Fuzz:

Tsuneくん
この価格でこのサウンド!!きめ細かなBIG MUFFっぽいニュアンスも感じられます。

ブースター

Rush Booster

TC ELECTRONIC Rush Booster

Rush Booster/ ラッシュブースターは、最大+20dBのクリーンブーストを可能にしたアナログ・クリーン・ブースターです。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC Rush Booster (動画)

Josh Smith test drives the Rush Booster:


Spark Booster

TC ELECTRONIC Spark Booster

Spark Boosterは、サウンドに艶やかさと力強さを付加するアナログ・クリーン・ブースター/ソフト・オーバードライブペダル。

トーン・シェイプを3通り切り替えるトーン・スイッチャー搭載(Clean、Fat、Mid)。

「Level」ノブのブースト量は最大26dB

Spark Mini Booster
Spark Mini Booster はブースト量最大20dBのシンブルな1ノブのみのブースター。

フットスイッチを押している間だけエフェクトがオンになるモメンタリーモード(PrimeTime機能)を搭載しています。

TC ELECTRONIC Spark Mini Booster

共にトゥルーバイパス。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Spark Booster (動画)

Spark Booster pedal from TC Electronic:


おすすめ記事