当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しています

運営者情報・サイトのご利用方法

運営者情報・サイトのご利用方法


エレキギター情報TGRの運営者情報と運営ポリシー、ご利用方法について。

 

エレキギター情報TGRとは

TC ELECTRONIC MAGUS PROとチューブスクリーマーTS10

エレキギター情報TGRは、エレキギターの改造が大好きな、ギター改造ネットの管理人Tsuneのギター関連の情報ブログです。

エレキギターやエフェクター、アンプ、ギターパーツなど巷で見つけた魅力的で気になる商品をギタリスト目線、ユーザー目線で詳しく紹介しています。

ブログ/サイト名のTGRというのは、ギター改造ネットの以前のサイト名"Ts Guitar Room"から取っています。

 

運営者 | 著者

Tsuneプロフィール

名前Tsune:ギターの改造が大好きなギタリスト♂
経歴1999年より「ギター改造ネット」などのギター関連のウェブサイトを運営中。
運営サイト一覧

運営ポリシー

ブログの目的:
エレキギター情報TGRは、ギターに関連する多様な商品を紹介し、読者に有益な情報を提供することを目的としたサイトです。

アフィリエイトについて:
当サイトは運営コストをカバーするためにアフィリエイトプログラムを活用しています。

アフィリエイトとはウェブサイトの運営者にとって一般的な広告収益の手段で、当サイト経由で商品が購入されたりサービスの申し込みが行われた場合に紹介料として報酬を受け取れる仕組みとなっており、決して怪しいビジネスではありません。

[アフィリエイト広告掲載ガイドライン]

免責事項・プライバシーポリシー:
当サイトの免責事項とプライバシーポリシーについては、こちらで詳しく説明しています。

[免責事項・プライバシーポリシー]

お問い合わせへの対応:
商品レビューに関するお問い合わせやご意見、ご感想などがございましたら、お気軽にお問い合わせいただけます。

[メール]

運営実績

1999年にオープンした ギター改造ネットなど複数運営しているサイトのリンク集として2010年にスタートしたギター情報TGR。

当初は単なる名刺代わりのサイトとして数ページのみでしたが、2008年より書いていた某無料ブログがリニューアルにより使いにくくなったために、2019年の9月よりブログサイトとして運用を開始しました。

エレキギター情報TGRは、今後もより充実した情報提供を目指して、コンテンツの拡充に努めてまいりますので、どうかよろしくお願いします。

※サイトの更新は公式ツイッター(X)でもお知らせしていますのでよろしければフォローをお願いします

サイトのご利用方法

当サイトで紹介している各商品には、サウンドハウスや、Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場といった複数のショッピング・サイトと、Youtube(動画サイト)へリンクを貼っていますので横断検索による値段の比較レビューの参照動画の視聴が容易に出来るようになっています。

エレキギター情報TGRの使い方、活用方法

ショッピング・サイトの特徴

サウンドハウス 価格が安く、ギターやギター関連のパーツが豊富に揃うショッピング・サイトです。

私がギター関連機材を買うのにもっとも利用しているショップです。>サウンドハウスでお買い物したらSポイントを忘れずにチェックしよう!!

イシバシ楽器 楽器店の老舗 イシバシ楽器。

ギターやエフェクターの品揃えはもちろん、中古が充実しているのも見逃せません。

イケベ楽器 高級ギターの品揃えNO.1のイケベ楽器。

見ているだけで幸せになります。

アマゾン ネット通販と言えばAmazon!商品の豊富さはNO1でしょう。

アマゾンプライム会員になれば送料無料&即日配送。

楽天市場 著名な楽器店が多数参加する楽天市場のショッピングモール。

ポイントを効率良く貯める/使うなら楽天市場です>楽天カードを申し込んでみた

Yahoo!ショッピング PayPayポイントが貯まる/使えるのはヤフーショッピング。

こちらも著名な楽器店が多数参加しています。

動画サイト

YouTube 世界最大の動画共有サービス。プロ・アマ問わず様々な方が上げた動画を無料で視聴することが出来ます。

当ブログ/サイトを活用し、ギターやアンプ、エフェクター、ギターパーツなどのお気に入りを見つけていただけたら幸いです。

 

セキュリティ

当サイトは安全のために、以下のセキュリティ対策を導入しています。

 

常時SSL(Secure Sockets Layer)に対応
当サイトでは、常時SSLを導入しています。

これはページを暗号化し、訪問者の個人情報を保護するためのセキュリティ対策です。

SSLに準拠したブラウザをお使いいただければ、お客様が入力される氏名(ハンドルネーム)やメールアドレスなどの個人情報が自動的に暗号化され、安全に送受信されます。

データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。

常時SSL対策済みのページは、アドレス欄に鍵マークが表示されます。

当サイトすべてのコンテンツはhttps化(常時SSL)に対応済みです。

従来のhttpアドレスからアクセスしてもリダイレクト(自動転送)されますので安心してご利用いただけます。

 

reCAPTCHAの導入
当サイトでは、reCAPTCHAを導入しています。

reCAPTCHAは、ボット(自動化されたプログラム)による攻撃を防ぐための効果的なツールです。

当サイトはreCAPTCHA v3を導入しています

ボットはウェブサイトにスパムや悪意のあるコンテンツを投稿したり、不正アクセスしたりするなどの攻撃を行うことがありますが、reCAPTCHAを導入することでボットがウェブサイトにアクセスすることを制限できます。

これにより、お客様のセキュリティとプライバシーが確保されます。

reCAPTCHAにより収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます(This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.)。

 

更新情報

当サイトを気に入ってくれた方は是非、X (旧Twitter)やFeedlyへの登録をお願い致します。

▼登録はこちらから

 

Feedlyとは

Feedlyロゴ(小)

FeedlyとはRSSリーダーのひとつで、Feedlyにサイトのurlを登録すると、新着記事や更新情報を簡単に知ることが出来ます。

Feedlyに登録すると見たいサイトが一括して表示されます。
https://feedly.com/

▼Feedlyの使い方はこちらから(無料で使えます)

 

PWAとは

PWA(Progressive Web Apps)の使い方③

当サイトは PWA(Progressive Web Apps)に対応しています。

PWAとは、Webサイトをスマホのアプリのように利用できるようにする技術で、PWAを導入(インストール)することで、以下の機能が利用できます。

  • ホーム画面から直接起動できる
  • プッシュ通知を受信できる
  • オフラインでも利用できる

PWA(Progressive Web Apps)の使い方②

PWAのインストール方法
パソコンの場合はアドレスバーにあるインストールアイコンをクリック。

スマートフォンの場合はホーム画面に追加で完了です。

※PWAは一部未対応のものもあり、インストールしてもネイティブアプリのような機能を利用できないものもあります。

 

更新情報はXブログサークルでもお知らせしています。

関連記事


2019年7月24日

Posted by Tsune