▼ギターの改造には欠かせない、ギターパーツに関する記事一覧

ギブソンのハムバッキングピックアップに新作が登場
57クラシックや、バーストバッカーでおなじみのギブソンのハムバッキングピックアップに新作が ...

Goldo Les Tremはレスポールなどストップテールピース搭載のギターにポン付け出来るトレモロユニット
簡単に取り付けできてしかもカッコいい!Goldo Les Tremはトレモロレスのギブソン ...

ギターの塗装や改造の勉強はギターキットで
ギターの改造してみたいけど自信がない、ギターの色を変えてみたいけどやり方がわからないという ...

ドロップチューニングを多用する方にPitch-Keyはいかがでしょう
Pitch-Keyとはお手持ちのギターに取り付けるだけで、ワンアクションでチューニングを変 ...

ピックが弦を擦る音もしっかり拾ってくれるDimarzio PAF 36th Anniversary
PAF系と呼ばれるピックアップは各社から発売されていますが、サウンドや価格面から見て究極は ...

FENDER Pre-Wired Strat Pickguardはピックアップ交換初心者にもおすすめのストラトキャスター用配線済みピックアップキット
ストラトキャスターのピックガードにピックアップ、ポット、コンデンサーなどのアッセンブリー一 ...

板バネ採用のシンクロナイズドトレモロ SUPER VEE BladeRunner
ストラトキャスターのボディーを買ってきて組んでみたいという人には通常のシンクロナイズドトレ ...

Classic proから発売のギタースタンドが安すぎる
サウンドハウスのプライベートブランドClassic proから発売のギタースタンドが安すぎ ...

ナット交換の前に牛骨のオイル浸け
ギターのナットの定番は牛骨。牛骨には漂白された真っ白なものとオイルを染み込ませた飴色のもの ...

MOJOTONEのピックアップを追加
魅力的なピックアップがたくさん揃う、Mojotone/モジョトーンのピックアップを追加しま ...