Custom HSS

ObsidianWire~HSSやHSHのポットは250kΩ?500kΩ??抵抗値を切り替えてくれるワイヤリングキットで解決です!

テレキャスター,ストラトキャスター,レスポール,ポット,コンデンサ

シングルコイルを使用するギターには250kΩのポットを使用するのが一般的でですが、HSHなどハムバッキングピックアップを混ぜて使用するにはどうするか?そんなときはObsidianWireCustom HSSCustom HSHワイヤリングキットで解決です。

ハム使用時には500k、シングルコイル使用時には250kと抵抗値を切り替えてくれるのでそれぞれのPUの理想的なサウンドを出すことができます。

Custom HSS


ObsidianWireのCustom HSS/Custom HSHは抵抗値を切り替えられる

ネットを徘徊していたら、ソルダーレスで配線可能なObsidianWire ( オブシディアンワイヤー )の配線キットを見つけました。

ソルダーレスの配線キットはディマジオなどからも出ているので、特に目新しいこともないのですが、その中ですごいの見つけちゃいました。

 

ハムバッキングとシングルコイルではポットの抵抗値が違う

HSS(ハム・シングル・シングル)やHSH(ハム・シングル・ハム)という配列のストラトキャスターはいろいろな音が出せて便利ですが、悩むのがポットの選択🤔

通常シングルコイルには250kポットを、ハムバッキング・ピックアップには500kポットを使用するのが一般的ですが、ストラトキャスターはボリュームが1つなのでHSSやHSHなどハムとシングルの混ざったものの場合とても悩みます。

ハム優先で500kΩのポットを使うとシングルがキンキンしてしまうし、シングル優先で250kΩだと逆にハムがにこもった音になってしまいます。

その場合どちらの音を優先するかになるのですが、私の場合はHSSの場合はシングル優先で250k、HSHの場合はハム優先で500kを付けています。

ですが、これからはこのObsidianWire ( オブシディアンワイヤー )の配線キットを使えばそんな悩みとはさよなら出来ます👋

 


Custom HSS Wiring for Strat(HSSのストラトキャスター用)

Custom HSS

Custom HSS Wiring for Stratは、ブリッジピックアップにハムバッキングPUを搭載したストラトキャスター用ワイヤリングキットです。

通常ハムバッキング・ピックアップには500kのポットを使用し、シングルコイルには250kのポットを使用するのが一般的です、しかしSSHのような回路の場合、ボリュームポットが1つの場合ですとどちらか1つのサウンドを犠牲にしなくてはなりません。

ObsidianWireのHSSワイヤリングキットはシングルコイルを選択すると250kΩに、ハムバッキングを選択すると500kΩと適切な数値に切り替わります

カスタムHSSコントロール:
1:フルモードのブリッジハムバッカー(500kΩ)
2:ブリッジハムバッカー片側+ミドルピックアップ(250kΩ)
3:ミドルピックアップ(250kΩ)
4:ミドルピックアップ+ネックピックアップ(250kΩ)
5:ネックピックアップ(250kΩ)

ハイパスコンデンサー搭載

 


Custom HSH Wiring for Strat(HSHのストラトキャスター用)

Custom HSH
Custom HSH Wiring for Stratは、ブリッジピックアップとネックピックアップにハムバッキングPUを搭載したストラトキャスター用ワイヤリングキットです。

こちらもHSS同様、シングルコイル使用時は250kΩ、ハムバッキング使用時は500kΩと切り替わります

カスタムHSHコントロール:
1:フルモードのブリッジハムバッカー(500kΩ)
2:ブリッジハムバッカー片側 +ミドルピックアップ(250kΩ)
3:ミドルピックアップ(250kΩ)
4:ネックハムバッカー片側 +ミドルピックアップ(250kΩ)
5:ネックピックアップ(500kΩ)

ハイパスコンデンサー搭載

すごいですね、このワイヤリングキットを使用すればシングルコイル、ハムバッキングどちらも理想のサウンドを出力することが可能になります👍

 

ObsidianWireのワイヤリングキット取り付け動画

ソルダーレス簡単すぎる😊

How To Install Stratocaster Wiring Upgrade – ObsidianWire Solderless Demo (Fast Version):

https://www.youtube.com/watch?v=6ouu5ehdw9Q

 


ObsidianWire ワイヤリングキットその他ラインナップ

上の2つだけでなく、ObsidianWire ( オブシディアンワイヤー )の配線キットはヴィンテージストラトキャスター用はもちろん、テレキャスター用、レスポール用など様々なタイプがありますので紹介します。

ストラトキャスター用:

ObsidianWire ストラトキャスター用

Traditional Vintage Plus Wiring for Strat

1954年製のストラトキャスターの配線を元に、扱いやすさを向上させたワイヤリングキット。ハイクオリティなコンポーネンツを使用し、ヴィンテージトーンを作ることができます。

ボリュームポットはシングルコイルに最適な250kポット、0.047uFコンデンサー採用モデルと、ハムバッキング・ピックアップに最適な500kポット、0.022uFコンデンサー採用モデルがあります。

 


Custom Blender Wiring for Strat

同じく3シングルコイルのストラトキャスターにブレンダー回路を搭載したワイヤリングキット。ブレンダーを戻すと従来のストラトキャスター用回路、回すことで以下のような回路構成に。ハイパスコンデンサー搭載。

1:ブリッジ+ネックブレンド
2:ブリッジ&ミドル+ネックブレンド
3:ミドル
4:ネック&ミドル+ブリッジブレンド
5:ネック+ブリッジブレド

ボリュームポットはシングルコイルに最適な250kポット、0.047uFコンデンサー採用モデルと、ハムバッキング・ピックアップに最適な500kポット、0.022uFコンデンサー採用モデルがあります。

 

Custom 7 Way for Strat / Gilmour Switch

通常のストラトキャスター回路にギルモアスイッチを搭載。通常のストラトキャスターの5Wayサウンド、1Vol、2Toneコントロールは全て維持し、第2トーンコントロールを引き上げるスイッチでセレクターの最初の3つの位置(ミドル/ミドル+ブリッジ/ブリッジ)にネックピックアップをミックスすることができます。

1:ブリッジピックアップにネックピックアップをブレンド

2:ミドルとブリッジのミックスにネックピックアップをブレンド

3:ミドルピックアップにネックピックアップをブレンド

4:ネックとミドルのミックス

5:ネックピックアップ

 


Custom HH for Strat 6 -Way

2つのハムバッキングPU搭載のHHストラトキャスター用ワイヤリングキット。プッシュプルのポットにより様々なトーンを出力可能。ハイパスコンデンサー搭載。

通常時:
1:フルモードのブリッジハムバッカー
2:ブリッジハムバッカー+フルモードのネックハムバッカー
3:フルモードのネックハムバッカー

プル:
1:シングルコイルモードのブリッジハムバッカー
2:シングルコイルモードのブリッジハムバッカー+ネックハムバッカー
3:シングルコイルモードのネックハムバッカー

 


Custom HH for Strat

2つのハムバッキングPU搭載のHHストラトキャスター用ワイヤリングキット。こちらは3wayスイッチで、ネック、ミックス、ブリッジを選択できます。

VolumeコントロールがPush/Pullタイプのスイッチとなっていて、引き上げれば2つのピックアップをコイルタップしてシングルコイルとして扱うことができます(4コンダクタピックアップが必要です)。

 


テレキャスター用:

ObsidianWire テレキャスター用

Traditional Vintage Wiring for Tele

スタンダードなテレキャスター用のハイクオリティなワイヤリングキット。ハイクオリティなパーツを使用し、簡単な取付けで、本格的なヴィンテージトーンが手に入ります。ハイパスコンデンサー搭載。

ボリュームポットはシングルコイルに最適な250kポット、0.047uFコンデンサー採用モデルと、ハムバッキング・ピックアップに最適な500kポット、0.022uFコンデンサー採用モデルがあります。

 


Custom 4-Way Wiring for Tele

トラディショナルなテレキャスターのトーンはそのままに、4つ目のスイッチポジションにより、ネック+ブリッジの直列配線(ハムバッキング)が可能に。ハイパスコンデンサー搭載。

ボリュームポットはシングルコイルに最適な250kポット、0.047uFコンデンサー採用モデルと、ハムバッキング・ピックアップに最適な500kポット、0.022uFコンデンサー採用モデルがあります。

 


レスポール用:

ObsidianWire レスポール用

Traditional Vintage 50’s Wiring for Les Paul

50年代レスポールのワイヤリングを忠実に再現したワイヤリングキット。トーンコントロールがボリュームコントロールの後に設置され、ボリュームとトーンコントロールの相互作用により、クラシカルなトーンを生み出します。

*ロングシャフトが採用されていますが付属のエクストラナットによりショートシャフトギターにも適合します。


Traditional Vintage 60’s Wiring for Les Paul

60年代レスポールのワイヤリングを忠実に再現したハイクオリティなワイヤリングキット。ボリュームを下げてもクリアな音色を保つ、ObsidianWire Custom Spec Treble Bleed Modも施されています。ボリュームを下げても低域だけがポットを通り、高域のシグナルラインが分かれることで音の濁りを軽減します。

*ロングシャフトが採用されていますが付属のエクストラナットによりショートシャフトギターにも適合します。


Custom SC (Split Coil) Wiring for Les Paul

コイルタップ対応モデル。ボリュームを絞った時に少しだけロールオフがあり、甘いクリーントーンとクリアなクランチ/リードが特徴。
*ロングシャフトが採用されていますが付属のエクストラナットによりショートシャフトギターにも適合します。

 


Vintage MKII for Les Paul

ObsidianWire Vintage MKII for Les Paul

レスポールなどギブソン系のギターは年代によって配線が異なります。Vintage MKII for Les Paulは、基板上のスイッチで50sと60sの配線を瞬時に切り替え可能なワイヤリングキットです。

50s配線:Volumeを絞ったときに高域のロールオフを考慮し、暖かなクリーンとリードの間をスムースにコントロールできます。
60s配線:現代の一般的なスタイルで、ボリュームを絞っても明瞭なままで、高域の損失を防ぎます。

▼こちらでも紹介しています。
ストラトキャスターやテレキャスター、レスポールなど主要モデルの配線図

 


ベース用:

Traditional Vintage for Jazz Bass

ジャズベース用

Traditional Vintage for Precision Bass

プレシジョンベース用

 


どれもソルダーレスの簡単装着で素晴らしいですが、やはりストラトキャスター用のHSS、HSHキットが特に魅力的😍

 

ObsidianWire の配線キットはこちらで購入できます

ObsidianWire ストラトキャスター用
サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

*ObsidianWire の配線キットはインチサイズのポットを使用しているため、ミリサイズのポットを使用しているモデルの場合、インチサイズ対応のコントロールプレート/ピックガードに交換、もしくは穴を大きく開け直す必要があります。

インチサイズパーツを載せるためにピックガードの加工中

関連リンク

2019年8月23日パーツ/アクセサリ

Posted by Tsune