FENDER Pre-Wired Strat Pickguardはピックアップ交換初心者にもおすすめのストラトキャスター用配線済みピックアップキット

ストラトキャスターのピックガードにピックアップ、ポット、コンデンサーなどのアッセンブリー一式が組み込まれたFENDER Pre-Wired Strat Pickguardが発売されました。
ピックガードに必要なパーツがすべて組み込まれているので、ハンダはジャック部分2箇所とアース部分の1箇所みのでOK!ピックアップ交換初心者の方にもおすすめのセットです。
FENDER Pre-Wired Strat Pickguard
ストラトキャスターは年代によりピックガードのビスの数や、位置、またピックガード自体が1層(1枚もの)なのか、3層(3プライ)なのかで異なりますので、厳密に言うとそのまま交換可能なものと、場合によってはアッセンブリー一式を元のピックガードに載せ替える必要があるものとがありますが、それでも主要パーツはハンダ付けされているので、ピックアップ交換作業としてはかなり楽に出来ますね。
FENDER Pre-Wired Strat Pickguardのピックガードは11穴仕様なので、ヴィンテージ系の60年代前半のモデルであればそのまま交換可能です(50年代のモデルは8穴、64年以降のモデルは11穴でもビスの位置が変わります)。
FENDER Pre-Wired Strat Pickguardのラインナップ
FENDER Pre-Wired Strat Pickguardのラインナップは、ヴィンテージ系ではOriginal 57/62、Custom Shop Custom 69、やや出力の高いモデルとしてCustom Shop Fat 50s、Custom Shop Texas Special、Tex-Mex、コイルを縦に積んだ積層タイプのノイズレスピックアップとして、Vintage Noiseless、Hot Noiseless、SSH仕様のShawbucker Bridge/Gen 4 Noiselessの8種。
※ピックガードはそれぞれホワイト、ブラック、べっ甲柄があるようです。
ヴィンテージ系
Original 57/62:
63年製ストラトに付いていたピックアップを再現したピックアップセット。
直流抵抗値:5.9k
マグネット:アルニコ 5
Custom Shop Custom 69:
60年代後半のごく短期間に使用されたストラト用ピックアップを再現した、フェンダーカスタムショップ製ピックアップセット。
直流抵抗値:Neck 5.8K、Middle 5.8K、Bridge 5.8K
マグネット:アルニコ 5
Eric Johnson Signature:
エリック・ジョンソンのストラトキャスターといえば、通常のストラトキャスターとは違い、マスターボリューム、ネックトーン、ブリッジトーンと、ブリッジピックアップにトーンが噛んでいるのが特徴で、このプリワイヤードピックガードでも再現されています。
詳しくは:
エリック・ジョンソン・ストラトキャスターの配線
ピックアップは、一般的なヴィンテージピックアップよりもやや高めな出力と独自のマグネットの組み合わせにより、クリーントーン、クランチリズム、リードトーンをバランス良く出力し、すべてのプレイヤーにおすすめです。
ピックアップ(マグネット):
Custom Eric Johnson Signature Stratocaster Neck Pickup(アルニコ3)
Custom Eric Johnson Signature Stratocaster RWRP Middle Pickup(アルニコ)
Custom Eric Johnson Signature Stratocaster Bridge Pickup(アルニコ5)
直流抵抗値:Neck:5.8-6k、Middle:6.3-6.5k、Bridge:6.7-6.9k
ピックガードタイプは8点止め、11点止めの2タイプ。11点止めのみミントグリーンカラーもラインナップ。
高出力:
Custom Shop Fat 50s:
50年代ヴィンテージストラトトーンに更なる個性をプラス。
高域を抑え、低域のレスポンスを強調し、アタック感の強いワイルドなトーンのピックアップセットです。
直流抵抗値:Neck 6.0k、Midlle 6.3k、Bridge 6.2K
マグネット:アルニコ 5
Custom Shop Texas Special:
枯れた中域はテキサスの香り、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの為に作られたピックアップセット。
リプレイスメントピックアップの定番です。
直流抵抗値:Neck6.2k、Middle6.5k、Bridge6.7k
マグネット:アルニコ 5
Tex-Mex:
スティーヴィー・レイ・ヴォーンのお兄さん、ジミー・ヴォーン・ストラトキャスターに搭載されるピックアップセット。
直流抵抗値:Neck:6.4K Middle:6.4K Bridge:7.4K
マグネット:アルニコ 5
ノイズレス:
Vintage Noiseless:
現行のエリック・クラプトン・モデルに搭載されているピックアップセット。
ノイズレスでヴィンテージ系ストラト・サウンドを再現。
直流抵抗値:Neck: Middle: Bridge: 9.8K
マグネット:アルニコ 5
Hot Noiseless:
現行のジェフ・ベック・モデルに搭載されているピックアップのセットです。
ストラトキャスターのシングルコイルらしいニュアンスは残しつつも、スタンダードなシングルコイルピックアップに比べ出力が高く、広いダイナミックレンジを実現。
直流抵抗値:Neck: Middle: Bridge:10.4k
マグネット:セラミック
SSH:
Shawbucker Bridge/Gen 4 Noiseless:
ミドルとネックに第4世代のノイズレスピックアップGen 4 NoiselessとブリッジピックアップにShawbuckerバムバッキングピックアップを搭載したSSHセット。
Gen 4 Noiseless:
直流抵抗値:Neck/Middle: 10.3k
マグネット:アルニコ5
Shawbucker:
直流抵抗値:Bridge: 7.6k
マグネット:アルニコ2
コントロールポットを見ると、耐久性、操作感で人気のCTSが使用されているようですので、ピックアップ交換だけでは得られない扱いやすさや高音質化も狙えます。
もちろん、自分でハンダ付けが出来る方は個別でそろえても良いでしょうが、ピックアップ交換は面倒ですからね、そんな方にはこのFENDER Pre-Wired Strat Pickguardです👍
FENDER Pre-Wired Strat Pickguardはこちらで購入できます
詳細を見る
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません