
マーシャル・フェンダー・VOXアンプのサウンドを再現したTC ElectronicのAmpworx Vintage Series
TC ElectronicからAmpworx Vintage Seriesとして3種のペダルが発売されました。
TC Electronic Ampworx Vintage Seriesとは
TC ElectronicのAmpworx Vintage Seriesとは、マーシャル最初期のアンプ JTM45、フェンダーのブラックフェイス期のアンプ Deluxe Reverb、VOXの名機 AC30のヴィンテージアンプのサウンドを再現したペダルです。
JIMS 45 Preamp
JIMS 45は、マーシャルアンプ最初期の”JTM45”のサウンドを再現したペダル。
ゴールドのノブがカッコいいですよね。
✅主な特徴:
- 1965 Marshall JTM 45のサウンドを完全に再現
- リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
- マスターボリューム有無でサウンドの異なる2chを切り替え可能
- PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載
- Celestion公式 4 x 12” G12M Creamback IRキャビネットシミュレータを搭載
- 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
- ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
側面にはプレゼンスコントロールを搭載。
Combo Deluxe 65
Combo Deluxe 65はもうお分かりでしょう、フェンダーのブラックフェイス期のデラックスリバーブのサウンドを再現したペダルです。
これまたノブがカッコいい!!
✅主な特徴:
- 1965 Fender Blackface Deluxe Reverb のサウンドを完全に再現
- リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
- オリジナルユニットのNormal Channel/VIBRATO Channelそれぞれをベースにした2chを切り替え可能
- オリジナルユニットと同様のGIBBSスプリングリバーブユニットからキャプチャされた4秒のIRを使用した高品質なコンボリューションリバーブを搭載
- Celestion公式 1 x 12” G12M Creamback IRキャビネットシミュレータを搭載
- サウンドの表現を広げるREVERB TONE、BRIGHT SWITCH、MIDDLE CONTROLを搭載
- 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
- ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
側面にはブライトスイッチも搭載されています。
DC30
DC30は、マッチレスのDC-30??と思ったのですが、こちらはVOX AC30のTop Boostサウンドを再現したペダルだそうです。
こちらもオリジナル同様のチキンヘッドノブですね。
✅主な特徴:
- 1965 VOX AC30 Top Boostのサウンドを完全に再現
- リアルなサウンドとディティールを提供する革新的なTC AMPWORXモデリングテクノロジー
- Normal ChannelとBrilliant Channelの組み合わせでモデリングされ、それぞれ異なるボイシングが施された2chを切り替え可能
- PRE/POST切り替えが可能なブーストを搭載
- ブーストは好みのGAIN調整が可能
- Celestion公式 2 x 12” Alnico Blue IRキャビネットシミュレータを搭載
- 自宅での練習に最適なヘッドフォンアウト
- ホームレコーディングに使用可能なDIアウトプット
各ペダルは9Vのアダプター(300mA)で動作し、 今どきのペダルらしくIRキャビネットシミュレータを搭載し、ヘッドフォンアウトやホームレコーディングに使用可能なDIアウトプットを搭載しているという点も見逃せません。
Ampworx Vintage Seriesの動画
それではAmpworx Vintage Seriesの動画を見てみましょう。
Ampworx Jims45 – TC Electronic:
Ampworx Combo Deluxe 65′ -TC Electronic:
Ampworx DC30 – TC Electronic (Product video):
AC/DCライクなサウンドが素晴らしいJims45、艷やかなCombo Deluxe 65、ブライアン・メイや初期のビートルズやストーンズを思わせるDC30などどれも素晴らしいですね。
まとめ
マーシャルと、フェンダーとVOXは、ギターアンプの3巨塔ですが、そんなアンプサウンドがペダル1つで得られるのは素晴らしいですね。
リアルなアンプサウンドを再現したペダルと言えば、Universal AudioからUAFXシリーズというものが発売されていますが、UAFXシリーズはサウンドは素晴らしいものの、個人的には💰高すぎるので、このAmpworx Vintage Seriesで揃えられるのであればこっちかなぁ??TC Electronicは好きなメーカーで結構持っているので。
私はフェンダーアンプの艷やかなクリーン~クランチサウンドが好きなので、Ampworx Vintage Seriesで買うならCombo Deluxe 65と行きたいところですが、フェンダー系のチューブアンプは持っているので、マーシャル系のJIMS 45 Preampか、VOX系のDC30ですかね。
それと、IRキャビネットシミュレータというものも試してみたいな。
Ampworx Vintage Series:JIMS 45 、Combo Deluxe 65、DC30はこちらで購入できます
今すぐ購入する
☆商品レビューもチェックしよう☆
✅Jims45:
posted with カエレバ
✅Combo Deluxe 65:
posted with カエレバ
✅DC30:
posted with カエレバ
関連リンク
Ampworx Vintage Seriesはこちらでも紹介しています。
特集:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません