
シンプル設計で音の良い、シングルエンド クラスAアンプ 特集
シンプル設計で音の良い、人気のクラスA真空管アンプを一挙紹介。
クラスAアンプ/A級アンプはピッキングに対するレスポンスが良いため自宅練習用としてはもちろんレコーディングアンプや小規模ライブ用のアンプとしてもおすすめです。
A級(クラスA)アンプとは
回路がシンプルで音が良い
A級/ クラスA アンプとは、5~15w程度の低出力の小型チューブアンプに採用される方式で、音の信号(+と-の波形)を1つのパワー管で管理します。
パワー管は常に忙しく稼動状態にあるため、真空管は発熱しやすく大きな出力のアンプには向きませんが、A級/ クラスA アンプは、使用する真空管の数が少ないシンプルな回路ゆえにピッキングに対するレスポンスが良く、自宅練習用のプラクティスアンプとして、またピッキングニュアンスを大切にするブルース系ギタリストのライブアンプや、レコーディングアンプとしてもおすすめです。
メンテナンスが楽
A級/ クラスA アンプは音が良いだけでなく、メンテナンスが楽という点もあります。真空管アンプの宿命として真空管の定期的な交換が必要ですが、A級/ クラスA アンプは真空管の本数が少ないので、音が出ない、ノイズが出るなどと言ったトラブルが起こっても原因を突き止めやすく、また交換費用を抑えることも出来ます。
クラスA駆動と呼ばれるアンプはいくつかありますが、ここではパワー管が1本のシングルエンド方式のアンプと、シングルエンド / プッシュプル (A級/AB級)切り替え可能な真空管アンプを紹介しています。
チューブアンプは意外と爆音
5wや10wのアンプというと、自宅でしか使えないのでは?と思うでしょうが、チューブアンプは意外と爆音ですので自宅だけでなくライブアンプとしても十分な性能を持っています。
ただしチューブアンプの特性として、音量を上げるに従い徐々に歪みが乗ってきますので、大きな音でもクリーンな音を出したいという方は出力の大きなアンプが良いと思いますが、アンプの前にマイクを立ててモニターしたり、スピーカーアウト端子があれば12インチx4などの大きなキャビネットに繋ぐことでさらなる大音量にも対応出来ます。
※8Ωのスピーカーアウトであれば8Ωはもちろん、音量は下がりますが16Ωのキャビネットにも接続可能です。逆に4Ωなどにはアンプに負荷がかかるので接続できません。
※アンプやスピーカーにはインピーダンス切り替えが付いている場合もあるので確認しましょう。
✅クラスAアンプ一覧:
パワー管が1本のシングルエンド・クラスAアンプ一覧。
BLACKSTAR
STUDIO 10 ( 10w )
BLACKSTARから発売の小型クラスAアンプ。パワー管別に3機種をラインナップ。
コントロールはVolume, Boostスイッチ, Tone, Reverb, Master。スピーカーはパワフルな12インチx1。



*STUDIO 10 KT788のみToneの代わりにISFコントロール搭載。ISFとはUS~UKアンプのトーンをシームレスに変更できるブラックスター独自のコントロール。
フットスイッチでもコントロール可能なプリアンプブースト、レコーディングや、PAへの接続に便利なスピーカーエミュレートアウトプット、レベル切り替え可能なエフェクトループ搭載。
✅STUDIO 10 EL34:
パワー管にマーシャルやVOXなど英国製アンプでおなじみのEL34をパワー管に採用
■真空管:1xEL34, 1xECC83
■スピーカー:Celestion製12インチ x1
■サイズ:473 x 421 x 251mm、14.9kg
✅STUDIO 10 6L6:
フェンダーなどアメリカンなサウンドでおなじみの6L6をパワー管に採用
■真空管:1x6L6, 1xECC83
■スピーカー:Celestion製12インチ x1
■サイズ:473 x 421 x 251mm、14.7kg
✅STUDIO 10 KT788:
マーシャルなどパワフルでモダンな大型アンプに使用されるKT88をパワー管に採用。
■真空管:1xKT88, 1xECC83
■スピーカー:Celestion製12インチ x1
■サイズ:473 x 421 x 251mm、15.4kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
異なるパワー管を搭載したBlackstar Studio 10(EL34、6L6、KT88)3機種のサウンドを弾き比べ!:

BUGERA
T5 INFINIUM ( 5w/1w/0.1w )
T5 インフィニウムは、 INFINIUMテクノロジーとリバーブ搭載のケージスタイルヘッドアンプです。

Spec;
スピーカー:
真空管:12AX7x1、EL84x1
重量:155×223×165mm、4.1kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Bugera T5 INFINIUM – 5 Watt Cage Style Tube Amplifier Head:

EVH
5150 ICONIC SERIES 15W 1X10 COMBO ( 15w )
5150 ICONIC SERIESは、Peaveyで5150の設計をしていたジェームス・ブラウン氏がEVHで新たにデザインしたシリーズで、EVHの従来のモデルにくらべリーズナブルな価格設定のチューブアンプです。
5150 ICONIC SERIES 15W 1X10 COMBOは、名前が示す通り出力15w、10インチスピーカーが1発搭載されたコンボアンプでチャンネルは2つ。
ch1(緑)にはoverdriveスイッチを搭載し、みずみずしいクリーンからオーバードライブサウンドまで、ch2(赤)にはburnスイッチを搭載しクランチサウンドから強烈なリードサウンドまで出力可能です。
背面にはエフェクトループとフットスイッチ入力のほか、出力を1/4に落とすスイッチ、レコーディングに便利なスピーカーをエミュレートしたDI出力も搭載しています。
Spec;
スピーカー:One – 10″ EVH Celestion Custom
インピーダンス:4, 8, or 16 ohms
真空管:ECC83(12AX7)×2、6L6×1
重量:50W×47H×26Dcm、17.3kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
EVH 5150 ICONIC 15W COMBO の動画を見てみる
Presenting the New EVH 5150 Iconic Series Combos:

FENDER
57 Custom Champ ( 5w )
エリック・クラプトンがレコーディングで使用したことで人気の57チャンプが57カスタムチャンプとしてリイシュー。
出力5W、コントロールはボリュームのみというシンプルな設計の小型アンプ回路ながら、ボリュームを上げることで得られるナチュラルなオーバードライブ・サウンドが心地よいアンプです。
ヴィンテージ同様に単板のパイン材をフィンガー・ジョイントで組み込んだキャビネット、Point to Pointによるハンド・ワイアリング回路、Fenderが自社にて開発した“Pure Vintage Yellow Amp Capacitor”の使用など、こだわり抜いて生産されたモデルです。スピーカーは特別設計されたウェーバー製アルニコスピーカーを搭載。
Spec;
スピーカー:1×8インチWeber社製Alnicoスピーカー
真空管:1×12AY7、1×6V6、5F1
重量:34.3W×31.8H×19.3Dcm、約7.4kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Fender ’57 Custom Champ:

68 CUSTOM VIBRO CHAMP REVERB ( 5w )
1960年代後半に発売されたシルバーパネルの小型アンプ「チャンプ」のデザインを再現した68 CUSTOM VIBRO CHAMP REVERB。
出力は5wと小型ながら、トレモロとホールエミュレーションを実現するリバーブ(DSPリバーブ)を搭載しています。
スピーカーはバランスの良い10インチセレッション製スピーカーを採用。
Spec;
スピーカー:スピーカー: 10″ Celestion TEN thirty
真空管:2×12AX7、1×6V6
重量:42.9W×35.56H×20.63Dcm、9.25 kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
68 Custom Vibro Champ Reverb Amplifier:

Bassbreaker 007 ( 7w )
ベースブレイカー Bassbreaker 007 は、従来のフェンダーアンプのよさに加え、チューブアンプ・サウンドのさらなる魅力を発揮できるように開発されました。
クラスAの洗練されたチューブサウンドにトレブル・ブースター・サーキットを装備し、より強力なオーバードライブ・サウンドもお楽しみいただけます。
ラインアウト、スピーカーアウト搭載。
コンボとヘッドをラインナップ
Spec;
スピーカー:10” Celestion Ten Thirty speaker(コンボのみ)
真空管:2 x 12AX7、1×EL84
重量:
40.1W×37.1H×21.5D cm、約11.5kg(コンボ)
40.1W×22.7H×20.3D cm、約7.5kg(ヘッド)
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Fender Bassbreaker 007の 動画を見てみる
Fender Bassbreaker 007 7 Watt Tube Guitar Amp:

LANEY
CUB-SUPER10 ( 10w )
LANYのCUBシリーズがモデルチェンジ。パワー管はEL84に統一され、CUB-SUPER10はEL84x1のシングルエンド・クラスA仕様。
Spec;
スピーカー:10″×1
真空管:2 x 12AX7、1 x EL84
重量:339mm x 373mm x 212mm (HWD)、9.60kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Laney CUB-SUPER10 Demo | 6 Watts All tube combo:

Lionheart L5 STUDIO ( 5w /0.5w )
ライオンハートL5は、EL84を使用したシングルエンドのピュア・クラスA駆動アンプ。
プリアンプ部は2チャンネル構成で、3本のECC83双三極管を搭載。Laneyならではの太く暖かみのあるクラシックトーンを出力します。
パワーアンプ部はEL84を使用したシングルエンドのピュア・クラスA駆動。発した音が余計な色付けをされることなくストレートに真空管まで伝わり、極めて自然で温かみのあるチューブ・サウンドが得られます。
バックパネルにはDIアウトの他、レコーディングスピーカーエミュレーション対応のUSB出力を搭載。
エフェクトループ、ヘッドフォン出力も。
Spec;
クリーン/ドライブ2ch仕様
真空管:ECC83×3、EL84×1
重量:42W×19H×18Dcm、7.8kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Laney L5-Studio by Martin Miller:
Magnatone
STARLITE ( 5w )
Magnatoneらしいヴィンテージテイストあふれる筐体に8インチスピーカーを搭載した5Wモデル。
✅特徴:
- フェンダー系小型アンプでおなじみの6V6パワー管搭載の出力5W、シングルエンド・クラスA仕様。
- 12AX7によるシルクのように滑らかなアメリカントーン。
- TONEノブは、12時の位置を中心に左に回すと中音域をカットされフェンダーのブラックフェイス風のキラキラしたサウンド、右に回すと中音域がブーストされツイードアンプのようなブーミーなオーバードライブサウンドが得られるように設計。
- FEEDBACKスイッチをONにすることで音がブーストされ、ツイードアンプをフルアップにしたようなブーミーでファズライクなサウンドが得られます
- WGS(Warehouse Guitar Speakers)製カスタム 8″ セラミック・マグネット・スピーカー搭載。
- 外部スピーカー用REMOTE SPEAKER ジャック搭載(8Ω)。※ 外部スピーカー接続時には本体スピーカーがオフになります。
Spec;
スピーカー:MAGNATONE カスタム 8″ セラミックマグネット(WGS 製)
真空管:12AX7 ×1、6V6 ×1
重量:約 43.2 cm(幅) × 約 30.5 cm(高さ) × 約 20.3 cm(奥行)、約 8.6 kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Magnatone Starlite Demo:

MATCHLESS
SC Mini ( 6w )
SC Miniは、ギターアンプには珍しい5極管EF86を採用した出力6wのミニアンプ。
トーンには6ポジションのロータリースイッチを採用するなどDC-30チャンネル2の小型版と言っても良い仕様です
出力段にはEL84パワー管1本のシングルエンド・クラスA、このパワーセクションから6Wの力強いサウンドを叩き出します。
また、トーンに大きな影響を与える電源回路には、他のMatchless同様、5AR4整流管を採用しています。
EL84、EF86&12AX7のコンビネーションが、お馴染みのC-30シリーズ(DC-30)のクラシカル・トーンを奏でてくれます。
エフェクトループ搭載、スピーカは12インチを採用。
Spec;
スピーカー:UK Celestion Heritage G12H30 8 Ohm
真空管: 1 x EF86、1 x 12AX7、1 x EL84、1 x 5AR4
重量:寸法、重量:W451 x D407 x H242 mm、16.4kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Matchless SC-Mini Demo & Review:

SUPRO
AMULET ( 15w )
Supro Amulet は、出力15w、10インチスピーカー搭載のシングルエンド・クラスAアンプです。
コントロールはBass、Trebleの2バンドにオールチューブのリバーブとトレモロを搭載。背面にはリバーブとトレモロをON/OFFできるフットスイッチの接続も可能です(別売り)。
Volumeは1つだけで、マスターボリューム仕様ではありませんが15w/5w/1wと出力を切替可能なパワーアッテネーターを搭載していますので、クラブギグはもちろん、スタジオレコーディング、自宅での練習にも使えるアンプとなっています。
Spec;
スピーカー:1 x 10″ Celestion Creamback
真空管:3x 12AX7, 1x 12AT7、1x 6L6
重量:43.2 x 20.3 x 44.5 cm、13.1kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
サウンドハウスで見る
SUPRO AMULET の動画を見てみる
Supro Amulet Demo | First Look:

見た目から60年代から70年代のクラシカルなトーンを持ったチューブアンプと思いきや、動画の8分過ぎからボリューム2時とボリュームをMAXの音を聴けますがフルボリュームではかなり歪みますね😍
ただしアッテネーターを搭載しているとはいえ1wでもかなりの爆音が予想されますので、自宅ではディストーションやオーバードライブ併用でしょうか?しかしそのサウンドはCelestion Creambackスピーカーの影響か?今どきのロックな音にも対応するサウンドです👍
Delta King
Delta Kingは、1950年代半ばにシカゴで生産されたビンテージSUPROアンプを元にデザイン(Blues Kingの後継モデルです)。
12インチスピーカー搭載出力15wのDelta King 12、10インチスピーカー搭載、出力5wのDelta King 10、8インチスピーカー搭載、出力1wのDelta King 8の3機種をラインナップ。
✅主な特徴:
- FET駆動のブースト回路を搭載(Delta King8を除く)
- より高いゲインを提供するPigtronix FATを元にしたDRIVEモードを装備(Delta King8を除く)
- ダイレクト・レコーディング用プリアンプや、オーバードライブユニットとしての使用に最適な、プリマスター・バッファード・ライン・アウトを装備
カラーはツイード/ブラックと、ブラック/クリームの2タイプ。
✅Delta King 12:
Spec;
スピーカー:1×12″ CUSTOM DK12 SPEAKER
真空管:1x 12AX7、1x 6L6
重量:43 x 19 x 41 cm、13 kg
*バックパネルにはブースト/ドライブ切り替え可能なフットスイッチ、Line Out、パワーアンプインプット・スイッチを搭載
✅Delta King 10:
Spec;
スピーカー:1×10″ CUSTOM DK10 SPEAKER
真空管:1x 12AX7、1x 6V6
重量:41 x 18 x 38 cm、10.5kg
*バックパネルにはブースト/ドライブ切り替え可能なフットスイッチ、Line Out端子を搭載
✅Delta King 8:
Spec;
スピーカー:1×8″ CUSTOM DK8 SPEAKER
真空管:1x 12AX7 (Pre)、1x 12AU7 (Power)
重量:33 x 17 x 33 cm、7 kg
*バックパネルにはブースト用フットスイッチ、Line Out端子を搭載
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
サウンドハウスで見る
SUPRO Delta King の動画を見てみる
Supro Delta King Tube Combo Amplifiers Demo:

64 Super ( 5w )
64 Superは、1960年代初めにSuproが製作した1×8コンボの復刻版1606 Superをアップデートされたモデルです。
シンプルな1ボリューム仕様。5 Watts – Class A
Spec;
スピーカー:1 x 8″ Jensen C8R
真空管:1x 12AX7、1x 6V6
重量:40 x 19 x 30 cm、10.5kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
Supro 1606 Super – Official Demo by Phil X (Bon Jovi guitarist):

64 Reverb ( 5w )
64 Super同様、SUPROアンプの中で最も小さなモデル1605R Reverbをアップデートさせた64 Reverb。
シンプルな64 Superにはない、MASTER VOLUME、REVERB搭載でご自宅でもリッチなサウンドを楽しめます。
3系統のライン出力を装備し、ダイレクト・レコーディングやアウトボード・ゲイン/リバーブ・ユニットなど様々な使用に対応します。
出力5w、クラスA、8インチスピーカー搭載
Spec;
スピーカー:1 x 8″ Jensen C8R
真空管:2x 12AX7、1x 12AT7、1x 6V6
重量:約 40 x 19 x 30(cm) 、10.5kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
Classic Guitar Amp Tone… The Supro 1605R Reverb!:

Tone King
GREMLIN ( 5w )
Gremlinは、アメリカン・ヴィンテージ・アンプなどの迫力のあるサウンドを持ちつつ、コンパクトでシンプルな操作のアンプとして開発されたクラスA/シングルエンドアンプです。
コントロールはボリュームとトーンのみのシンプル設計でマスターボリュームはありませんが、RhythmとLeadという2つの入力を持ち、また背面には6段階のアッテネーターを搭載しているので、音質を変えずに-36dBまで音量を下げることも可能です。
※RhythmとLeadはA/Bボックスのようなスイッチャー等を使用して入力を切替えることで、チャンネル選択のように使用することも可能です。
カラーはクリームとブラウンをラインナップ。
Spec;
スピーカー:セレッション製カスタム・デザイン870 (12インチ)
真空管:12AX7 × 2、KT66 × 1
重量:H460 × W482 × D270mm、約14.0kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Tone King Gremlin Combo – The perfect bedroom amp?:

VOX
AC4 ( 4w )
VOX社が1961年に発売したプラクティスアンプAC4。小さいながらもクラスA設計の本格派のチューブアンプです。
✅AC4TV(10インチスピーカー搭載モデル):
レトロ感溢れるルックスで人気のVOX AC4TV。出力を3段階(4w、1w、1/4w)に調整でき、幅広い用途に柔軟に対応できるアンプです。Celestion 10インチ・スピーカーを採用。
Spec;
スピーカー:Celestion VX10カスタム(10インチ)x1
真空管:12AX7×1、EL84×1
重量:350 (W) x 215 (D) x 375 (H) mm、9.0kg
✅AC4C1-12(12インチスピーカー):
4w出力ながら、Celestion 12インチ・スピーカーを搭載し、大型アンプに引けをとらないサウンドを再生。そのうえ外部スピーカー・キャビネットを増設でき、さらにサウンドの幅を拡張できます。
Spec;
スピーカー:Celestion VX12(12インチ)x 1
真空管:12AX7×2、EL84×1
重量:406 (W) x 211 (D) x 451 (H) mm、10.6kg
✅AC4 HW(12インチスピーカー搭載モデル):
プリント基板を一切使用せず、タレットボード・ハンドワイヤリング製法を用いた最上級モデル。
HOT/COOLスイッチでオーソドックスなトップ・ブースト・サウンドから、トーン回路をバイパスしたピュアで豊富なゲインを得ることも可能です。
Spec;
スピーカー:Celestion G12M Greenback(12インチ)x1
真空管:12AX7×2、EL84×1
重量:405 (W) x 450 (D) x 260 (H) mm、13.5kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
VOX AC4C1-BL/AC4HW1 紹介映像:

✅シングルエンド / プッシュプル 切り替え式一覧
こちらはシングルエンドとプッシュプル切替式のアンプです。用途に応じて選択しましょう。
BLACKSTAR
Artisan 15 ( 15/5w )
ポイント・トゥ・ポイント、ハンドワイヤリング、クラスAのARTISAN(アーティザン)15コンボ。
3極管ECC83(12AX7) を採用したチャンネル1と、ハイゲインでノイズの少ない5極管EF86を採用したチャンネル2を持つ2チャンネル仕様。パワー管にはEL84を使用し、シングルエンドの5wとプッシュプルの15wに切替が可能。
各チャンネルのコントロールはシンプルにボリュームとトーンのみ。
✅Artisanシリースはヴィンテージのマーシャルでおなじみのチャンネルリンク(チャンネルブレンド)にも対応しています。
チャンネルリンク(チャンネルブレンド)とは、チャンネル1/2のインプットをシールドケーブルで接続することにより、ゲインをアップさせる等、サウンドバリエーションを増やすことが可能になります。
コンボとヘッド/キャビネットをラインナップ。
Spec;
コンボ;
スピーカー:Celestion G12M 'Greenback’ Speaker(12インチ)
真空管:ECC83(12AX7) x 1, EF86 x 1, EL84 x 2, EZ81 x 1
重量:618(W) x 545(H) x 295(D) mm/約23kg
ヘッド;
真空管:ECC83(12AX7) x 1, EF86 x 1, EL84 x 2, EZ81 x 1
重量:609(W) x 252(H) x 209(D) mm/約12.5kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Blackstar: ARTISAN 15 – SG demo:

Artisan 30 ( 30w/10w )
ハンドワイヤリング、クラスAのARTISAN(アーティザン)30。
5段階のBASS SHAPEスイッチを備え5極管EF86を使用したチャンネル1と、GAIN コントロールとVOICEセレクト(WARMとBRIGHT)を加えた3極管ECC83を使用したチャンネル2の2チャンネル仕様。
チャンネル1はシンプルにボリュームとトーン、5段階のベースシェイプコントロール。チャンネル2はGAINコントロールに3バンドEQ、Bright/WarmのVoiceスイッチを搭載。
プッシュプル(30w)とシングル(10w)の出力切り替えスイッチの搭載で、場面に応じた最適なチューブサウンドを出力。
✅Artisanシリースはヴィンテージのマーシャルでおなじみのチャンネルリンク(チャンネルブレンド)にも対応しています。
チャンネルリンク(チャンネルブレンド)とは、チャンネル1/2のインプットをシールドケーブルで接続することにより、ゲインをアップさせる等、サウンドバリエーションを増やすことが可能になります。
コンボとヘッド/キャビネットをラインナップ
Spec
コンボ:
スピーカー:2 x Celestion Vintage 30 speakers
真空管:EF86 x 1, ECC83(12AX7) x 3, EL84 x 4, GZ34 x 1
重量:715(W) x 569(H) x 263(D) mm / 約35kg
ヘッド;
真空管:EF86 x 1, ECC83(12AX7) x 3, EL84 x 4, GZ34 x 1
重量:715(W) x 289(H) x 209(D) mm / 約17.3kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Blackstar Artisan 30 Overview:

MESA BOOGIE
California Tweed ( 40w / 30w/ 20w / 10w / 2w )
California Tweedは名前からもわかるように、1950年代のフェンダーのツイードアンプのサウンドを元に開発されたシングルチャンネルのチューブアンプ。
パワー管には4本の6V6パワーチューブを使用し、出力を2w、10w、20w、30w、40wに切替可能なMulti-Watt仕様。
- 40w – 4x6V6 Class A/B Pentode
- 30w – 2x6V6 Class A/B Triode + 2x6V6 Class A/B Pentode
- 20w – 2x6V6 Class A/B Pentode
- 10w – 2x6V6 Class A/B Triode
- 02w – 1x6V6 Triode + 1x6V6 Pentode, Single-Ended Class A Parallel
*Pentode(ハイパワーモード)、Triode(ハーフパワーモード)
バックパネルにはエフェクトループを搭載しています。
コンボとヘッドをラインナップ
Spec;
真空管:4x6V6、5x12AX7、1x12AT7
スピーカー:1×12 Jensen Blackbird ALNICO Speaker(コンボのみ)
重量:
Head: 57.8cm(W) x 26.4cm(D) x 24.4mm(H) 重量: 13.6kg
Combo: 57.8cm(W) x 26.4cm(D) x 48.9cm(H) 重量: 22.3kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
Mesa Boogie California Tweed の動画を見てみる
MESA/Boogie California Tweed:

SUPRO
Royale ( 35w / 50w )
Royaleは、6L6互換の5881パワー管搭載のコンボアンプで、出力はクラスA(35W)またはクラスAB(50W)の切り替えが可能です。
クラスAモードは、大胆でスポンジ状のミッドレンジを備えた、従来のカソードバイアスのSuproサウンドを、クラスABはスクープされたミッドレンジ、タイトなベース、より速いトランジェントレスポンスを備えたグリッドにバイアスされたカリフォルニア サウンドを提供します。
音作りしやすい3バンドEQに加え、ON/OFF可能なブーストコントロール、リバーブ、背面にはエフェクトループも搭載しています。小音量でも歪みを得やすいマスターボリューム仕様。
12インチスピーカー1基のモデルと2基のモデルをラインナップ。
Spec;
Royale 1×12:
スピーカー:1 x 12″ Supro BD12
真空管:3x 12AX7, 1x 12AT7, 1x 12DW7、2x 5881
重量:52.07 x 24.13 x 48.26 cm、22kg
Royale 2×12:
スピーカー:2 x 12″ Supro BD12
真空管:3x 12AX7, 1x 12AT7, 1x 12DW7、2x 5881
重量:71.12 x 25.4 x 45.72 cm、28.1 kg
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
SUPRO ROYALE – 50 Watts of BEAUTIFUL Tube Tone!:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません