BLACKSTAR チューブアンプカタログ
1Wの小型アンプから100Wのステージアンプまで豊富なラインナップを誇る英国のアンプブランドBLACKSTAR ( ブラックスター )の真空管アンプを出力別 ( ワット数別 )に紹介。
BLACKSTARとは
BLACKSTARは、元マーシャルのチーフ設計エンジニアであるブルース・キア氏とイアン・ロビンソン氏を中心に元マーシャルの従業員と共に2007年にイギリスで創業されたアンプ/エフェクターブランドです。
初心用の小さな練習用アンプから、ハンドワイヤードの高級ブティックアンプに至るまで数多くの製品をラインナップし、ポップからカントリー、メタルに至る幅広いジャンルのアーティストに愛用されています。
特徴
高品質なチューブサウンド:
BLACKSTARは、初心用の小さな練習用アンプからブティックアンプに至るまで、真空管を使用したハイクラスなチューブサウンドを提供しています。
ISF(Infinite Shape Feature)テクノロジー:
BLACKSTARの最も特徴的な技術の1つに ISF(Infinite Shape Feature)コントロールがあります。ISFコントロールは、フェンダーアンプのUSAサウンドから、マーシャルアンプのUKサウンドまでシームレスに調整可能なコントロールのことで、ISFコントロールにより多彩なアンプサウンドをつまみ1つで得ることが出来ます。
パワーソーク(パワーアッテネーター)搭載:
BLACKSTARの多くのモデルにはパワーアッテネーター(パワーソーク・出力切り替え)が搭載されています。パワーアッテネーターで出力を抑えることで、自宅などの低音量下でもチューブアンプならではのサチュレーションや歪みを楽しむことができます。
多機能なアンプモデル:
BLACKSTARののチューブアンプは、真空管のサウンドのクオリティだけでなく、マルチチャンネルや、デジタルエフェクトを搭載したモデルなど、最新の技術も取り入れています。また、DSPスピーカーシミュレーター搭載モデルは自宅レコーディングにも威力を発揮します。
15W / 小型チューブアンプ
TV-10B ( 10W )
BLACKSTAR TV-10Bは、MARSHALLやVOXなどの欧州系アンプでおなじみのEL34パワー管を搭載したクラスA、シングルチャンネルアンプです。
出力は10Wですが、マスターボリューム、12インチスピーカーの搭載で、自宅などでの小音量での練習はもちろん、スタジオやライブ演奏にも音圧のあるサウンドを得ることが可能です。
英国系サウンドのEL34真空管を搭載:
TV-10 B は、クラシック ロック、パンク、インディーズなどの英国の音色に敬意を表した、スタジオ対応のダイナミックな真空管アンプです。TV-10 B は、コンパクトな筐体にシンプルさと英国の象徴的な音色特性を取り入れています。EL34 パワー バルブとブティックの美学により、本物の英国の音色とスタイルを約束します。
コントロール:
TV-10B のコントロールは、ゲイン、トーン、リバーブ、マスター、ドライブボタンを搭載。また、フットスイッチにより、リバーブとドライブのON/OFFが可能です。
バックパネル:
背面には、レベル切り替えに対応のエフェクトループ、レコーディングに便利なスピーカーエミュレート出力(ステレオ対応)も用意されています。
※スピーカーエミュレート出力は、必ず TRS/ ステレオのシールドを使用してください。ステレオ・ジャックソケットにはヘッドホンを接続することも可能で、スピーカーから音を出さずに練習することができます。
Spec;
- 真空管:
1x ECC83、1x EL34 - スピーカー:
1x 12 “Celestion Seventy-80 - スピーカー出力:
1 x 16オーム、1 x 8オーム、2 x16オーム - 重量:
473x 421x 251 mm、15.1kg
詳細を見る
posted with カエレバ
BLACKSTAR TV-10-B の動画を見てみる
Blackstar TV-10 Battle – Which Tone Wins?:
自宅でもライブでも使えるアンプをお探しの方に!
こうして比較すると良くわかりますね。TV-10Aはフェンダー系で、豊かな低域とキラキラした高域が素晴らしい、TV-10Bは英国系特有のミッドレンジとややダークなサウンドが特徴です。
クリーン系なら「A=America」、歪ませる方なら「B=British」が良いと思います。
TV-10A ( 10W )
BLACKSTAR TV-10Aは、フェンダー系アンプでおなじみの6L6パワー管を搭載したクラスA、シングルチャンネルアンプです。
出力は10Wですが、マスターボリューム、12インチスピーカーの搭載で、自宅などでの小音量での練習はもちろん、スタジオやライブ演奏にも音圧のあるサウンドを得ることが可能です。
フェンダー系サウンドの6L6真空管を搭載:
TV-10A は、往年のクラシックなアメリカンサウンドに敬意を表したシンプルな真空管アンプです。
コントロール:
TV-10A のコントロールは、ゲイン、トーン、リバーブ、マスター、ドライブボタンを搭載。また、フットスイッチにより、リバーブとドライブのON/OFFが可能です。
バックパネル:
背面には、レベル切り替えに対応のエフェクトループ、レコーディングに便利なスピーカーエミュレート出力(ステレオ対応)も用意されています。
※スピーカーエミュレート出力は、必ず TRS/ ステレオのシールドを使用してください。ステレオ・ジャックソケットにはヘッドホンを接続することも可能で、スピーカーから音を出さずに練習することができます。
Spec;
- 真空管:
1x ECC83、1x 6L6 - スピーカー:
1x 12 “Celestion Seventy-80 - スピーカー出力:
1 x 16オーム、1 x 8オーム、2 x16オーム - 重量:
473x 421x 251 mm、14.7kg
詳細を見る
posted with カエレバ
BLACKSTAR TV-10A の動画を見てみる
New Blackstar TV-10 A Valve Combo! – Simply Great Valve Tones!:
動画を見るとフェンダーライクな中低域が豊かなクリーンから、GAINを上げれば歪んだサウンドまで出せるとても使い勝手の良いアンプに感じます。
価格も、フェンダーアンプを買うよりもお買い得ですし、これは初めてのチューブアンプにも良いかもしれませんね。
HT-1R ( 1W )
新しくなった HT-1R MKⅢは、同シリーズで定評のあった機能をすべて継承。
さらにレコーディングに便利な、世界トップクラスのDSPスピーカーシミュレーター「CabRig」を新たに搭載し、100種類に及ぶキャビネットやマイクのタイプ、さらにはマイクの配置やルームセッティングを選択し、これらの設定は3つのプリセットに保存することができるようになりました。
真空管:
HT-1RはECC83(12AX7)と、ECC82双3極管1本を使用した1W出力のプッシュプルアンプで、これにより真空管アンプならではの豊かな倍音とコンプ感が得られます。
チャンネル:
HT-1Rは、クリーンとオーバードライブの2つのチャンネルを備えています。また、チャンネルスイッチとともに、Voiceスイッチをを組み合わせて使うことで、クリーンとオーバードライブ・サウンドを2種類ずつ作り出すことができ、幅広いトーンメイキングが可能になっています。
ISF (Infinite Shape Control):
HT-1Rは、USA~UKまでサウンドのキャラクターを細かく調整できるISFコントロールを搭載しています。
USB出力 & ヘッドホン端子:
USB(ダイレクト USB-C)出力により、アンプから直接コンピューターに接続し、2チャンネル (左右) のレコーディングが可能です。
また、ヘッドホン端子も搭載されており、静かな練習や深夜のプレイに適しています。
MP3/ライン入力端子:
アンプにMP3プレーヤーや他の音源を接続できるMP3/ライン入力端子があり、バックトラックを演奏する際に便利です。
コンボとヘッド+キャビネットをラインナップ:
HT-1Rはコンボモデルとヘッド/キャビネットモデルの両方がラインナップされており、好みに合わせて選択できます。
コンボモデルには8インチのBlackstarカスタムスピーカーが搭載されています。
Spec;
- スピーカー:
8″×1 Blackstarカスタムスピーカー(コンボ) - 真空管:
ECC83×1、ECC82×1 - 重量:
311 x 306 x 178mm、5.6kg(コンボ)
273 x 187 x 174mm、3.7kg(ヘッド)
詳細を見る
posted with カエレバ
New Blackstar HT MKIII Amps! – Iconic Amps Redesigned:
新しくなったHTシリーズには、レコーディングに便利な「CabRig」が搭載されています。自宅レコーディング用で、最も小さなHT-1R MKⅢ(ヘッド)を購入するのはありでしょう。
コンボを買うなら、音を聴いてみてですが、同じ8インチでもシャリシャリ感の少ないセレッションEight15(8Ω/16Ω)スピーカーなどに交換しても面白いと思います。
HT-5R ( 5W/0.5W )
新しくなった HT-5R MKⅢは、同シリーズで定評のあった機能をすべて継承。
さらにレコーディングに便利な、世界トップクラスのDSPスピーカーシミュレーター「CabRig」を新たに搭載し、100種類に及ぶキャビネットやマイクのタイプ、さらにはマイクの配置やルームセッティングを選択し、これらの設定は3つのプリセットに保存することができるようになりました。
真空管:
HT-5RにはECC83(12AX7) x 1および12BH7 x 1の真空管が使用されています。
チャンネル:
アンプはクリーンとオーバードライブの2チャンネル仕様です。
出力切り替えスイッチ:
HT-5Rはアンプの出力を5W/0.5Wに切替可能です。
Voiceスイッチ:
クリーンとオーバードライブのそれぞれのチャンネルにVoiceスイッチが搭載されており、サウンドのキャラクターを調整できます。
ISF (Infinite Shape Control):
EQセクションにはUSA~UKまでサウンドのキャラクターを細かく調整できるISFコントロールを搭載しています。
USB出力 & ヘッドホン端子:
USB(ダイレクト USB-C)出力により、アンプから直接コンピューターに接続し、2チャンネル (左右) のレコーディングが可能です。
また、ヘッドホン端子も搭載されており、静かな練習や深夜のプレイに適しています。
エフェクトループ:
2段階のレベル切り替え可能なエフェクトループが搭載されています。
外部スピーカーアウト:
アンプには16Ωと8Ωの外部スピーカーアウトも用意されており、外部キャビネットへの接続が可能です。
コンボとヘッド+キャビネットをラインナップ:
HT-5Rはコンボモデルとヘッド/キャビネットモデルの両方がラインナップされており、好みに合わせて選択できます。
コンボモデルには12インチのカスタムスピーカーが搭載されています。
コンボ:
- スピーカー:
12″ x 1 (12インチ) - 真空管:
ECC83 x 1、12BH7 x 1 - 重量:
441 x 410.5 x 249mm、12.4kg
ヘッド;
- 真空管:
ECC83 x 1、12BH7 x 1 - 重量:
396 x 217.5 x 220mm、6.8kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Hear the Blackstar HT-5R MK III track play-through:
STUDIO 10 ( 10W )
STUDIO 10は、EL34、6L6、KT88とそれぞれ異なるパワー管を搭載した小さなクラスAアンプです。
コントロールはVolume, Boostスイッチ, Tone, Reverb, Masterで、スピーカーはパワフルな12インチx1を搭載しています。
*STUDIO 10 KT788はToneの代わりにISFコントロール搭載
フットスイッチでもコントロール可能なプリアンプブースト、レコーディングや、PAへの接続に便利なスピーカーエミュレートアウトプット、レベル切り替え可能なエフェクトループが搭載されています。
STUDIO 10 EL34:
パワー管にマーシャルやVOXなど英国製アンプでおなじみのEL34をパワー管に採用
- 真空管:
1xEL34, 1xECC83 - スピーカー:
Celestion製12インチ x1 - 重量:
473 x 421 x 251mm、14.9kg
STUDIO 10 6L6:
フェンダーなどアメリカンなサウンドでおなじみの6L6をパワー管に採用
- 真空管:
1x6L6, 1xECC83 - スピーカー:
Celestion製12インチ x1 - 重量:
473 x 421 x 251mm、14.7kg
STUDIO 10 KT788:
マーシャルなどパワフルでモダンな大型アンプに使用されるKT88をパワー管に採用。
- 真空管:
1xKT88, 1xECC83 - スピーカー:
Celestion製12インチ x1 - 重量:
473 x 421 x 251mm、15.4kg
詳細を見る
posted with カエレバ
異なるパワー管を搭載したBlackstar Studio 10(EL34、6L6、KT88)3機種のサウンドを弾き比べ!:
パワー管の特性によって音が違うので聴き比べてみると面白いですよ。
マーシャルライクな歪んだサウンドとタイトな低域が魅力のEL34、フェンダーライクなふくよかで艷やかなクリーンが得意な6L6、パワフルサウンドのKT88という感じでしょうか。
Artisan 15 ( 15W / 5W )
ARTISAN(アーティザン)15は、ポイント・トゥ・ポイント、ハンドワイヤリングで組まれたクラスAアンプです。
3極管ECC83(12AX7) を採用したチャンネル1と、ハイゲインでノイズの少ない5極管EF86を採用したチャンネル2を持つ2チャンネル仕様です。
パワー管にはEL84を使用し、シングルエンドの5Wとプッシュプルの15Wに切替が可能になっています。
各チャンネルのコントロールはシンプルにボリュームとトーンのみ。
✅Artisanシリースはヴィンテージのマーシャルでおなじみのチャンネルリンク(チャンネルブレンド)にも対応しています。
チャンネルリンクとは、チャンネル1と2のインプットをシールドケーブルで接続することにで、両方のプリアンプを同時にコントロール出来るようになります。この方法を使うことで、ゲインを高めたり、サウンドの幅を広げたりすることが可能になります。
コンボとヘッド/キャビネットがラインナップされています。
コンボ;
- スピーカー:
Celestion G12M 'Greenback’ Speaker(12インチ) - 真空管:
ECC83(12AX7) x 1, EF86 x 1, EL84 x 2, EZ81 x 1 - 重量:
618(W) x 545(H) x 295(D) mm/約23kg
ヘッド;
- 真空管:
ECC83(12AX7) x 1, EF86 x 1, EL84 x 2, EZ81 x 1 - 重量:
609(W) x 252(H) x 209(D) mm/約12.5kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar: ARTISAN 15 – SG demo:
15Wモデルですが12インチのスピーカーが載ってるので箱はかなりデカイですね。ギターのボリュームを絞った時のクリーンの音もチューブアンプならではの美しさです。
Artist 15 ( 15W )
Artist/ アーティスト15は、ブラックスター最高峰のアーティザン・シリーズの流れを汲む、バルブ・トーンとクラシカルなデザインを持った15wのコンボアンプです。
ゲインコントロール:
ゲインは比較的控えめに設計されており、エフェクターの使用に適しています。
チャンネル:
- チャンネル1:
ボリュームとトーンコントロールののみのシンプルなチャンネル。 - チャンネル2:
チャンネル2は、ゲイン、ボリューム、3バンドEQ、およびISF(Infinite Shape Control)コントロールが搭載されており、広範なトーン調整が可能です。
デジタルリバーブ搭載:
バックパネル:
バックパネルには、レベル切り替え可能なエフェクトループや、レコーディングに便利なエミュレイテッドアウトが搭載されています。
Spec;
- スピーカー:
1×12 Celestion V-Type - 真空管:
ECC83×2、6L6×2 - 重量:
612 (W) × 258(D) × 486 (H)mm 約18kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar Artist 15 Demo w/ Duncan Schmoll:
30W / 中型チューブアンプ
Artist 30 ( 30W )
Artist/アーティスト 30は、ブラックスター最高峰のアーティザン・シリーズの流れを汲む、バルブ・トーンとクラシカルなデザインを持った30wのコンボアンプです。
ゲインコントロール:
ゲインは比較的控えめに設計されており、エフェクターの使用に適しています。
チャンネル:
- チャンネル1:
ボリュームとトーンコントロールののみのシンプルなチャンネル。 - チャンネル2:
チャンネル2は、ゲイン、ボリューム、3バンドEQ、およびISF(Infinite Shape Control)コントロールが搭載されており、広範なトーン調整が可能です。
デジタルリバーブ搭載:
バックパネル:
バックパネルには、レベル切り替え可能なエフェクトループや、レコーディングに便利なエミュレイテッドアウトが搭載されています。
Spec;
- スピーカー:
2×12 Celestion V-Type - 真空管:
ECC83×2、6L6×2 - 重量:
690 (W) × 260 (D) × 540 (H)mm 約22.5kg
詳細を見る
posted with カエレバ
BLACKSTAR Artist 30 Combo:
HT-20R ( 20W / 2W )
新しくなった HT-20R MKⅢは、同シリーズで定評のあった機能をすべて継承。ブティックアンプのようなクリーントーンから、エッジの効いたクランチ、濃厚なディストーションサウンドまで出力します。
さらにレコーディングに便利な、世界トップクラスのDSPスピーカーシミュレーター「CabRig」を新たに搭載し、100種類に及ぶキャビネットやマイクのタイプ、さらにはマイクの配置やルームセッティングを選択し、これらの設定は3つのプリセットに保存することができるようになりました。
真空管:
HT-20RにはECC83×2(12AX7) x 1およびEL84 x 2の真空管が使用されています。
チャンネル:
アンプはクリーンとオーバードライブの2チャンネル仕様です。
出力切り替えスイッチ:
HT-20Rはアンプの出力を20W/2Wに切替可能です。
Voiceスイッチ:
クリーンとオーバードライブのそれぞれのチャンネルにVoiceスイッチが搭載されており、サウンドのキャラクターを調整できます。
ISF (Infinite Shape Control):
EQセクションにはUSA~UKまでサウンドのキャラクターを細かく調整できるISFコントロールを搭載しています。
USB出力 & ヘッドホン端子:
USB(ダイレクト USB-C)出力により、アンプから直接コンピューターに接続し、2チャンネル (左右) のレコーディングが可能です。
また、ヘッドホン端子も搭載されており、静かな練習や深夜のプレイに適しています。
エフェクトループ:
2段階のレベル切り替え可能なエフェクトループが搭載されています。
外部スピーカーアウト:
アンプには16Ωと8Ωの外部スピーカーアウトも用意されており、外部キャビネットへの接続が可能です。
コンボとヘッド+キャビネットをラインナップ:
HT-20Rはコンボモデルとヘッド/キャビネットモデルの両方がラインナップされており、好みに合わせて選択できます。
コンボモデルには12インチのカスタムスピーカーが搭載されています。
コンボ;
- スピーカー:
Custom Designed 12″ - 真空管:
ECC83×2(12AX7)、EL84×2 - 重量:
513 x 487 x 270mm、15.9kg
ヘッド;
- 真空管:
ECC83×2(12AX7)、EL84×2 - 重量:
473 x 244 x 222mm、9.6kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar HT20R MKII – Sound Demo (no talking):
Artisan 30 ( 30W / 10W )
ARTISAN(アーティザン)30は、ハンドワイヤリング、クラスAの2チャンネルアンプです。
5段階のBASS SHAPEスイッチを備え5極管EF86を使用したチャンネル1と、GAIN コントロールとVOICEセレクト(WARMとBRIGHT)を加えた3極管ECC83を使用したチャンネル2の2チャンネル仕様。
チャンネル1はシンプルにボリュームとトーン、5段階のベースシェイプコントロール。チャンネル2はGAINコントロールに3バンドEQ、Bright/WarmのVoiceスイッチが搭載されています。
プッシュプル(30W)とシングル(10W)の出力切り替えスイッチの搭載で、環境に応じた最適なチューブサウンドを出力できます。
✅Artisanシリースはヴィンテージのマーシャルでおなじみのチャンネルリンク(チャンネルブレンド)にも対応しています。
チャンネルリンクとは、チャンネル1と2のインプットをシールドケーブルで接続することにで、両方のプリアンプを同時にコントロール出来るようになります。この方法を使うことで、ゲインを高めたり、サウンドの幅を広げたりすることが可能になります。
コンボとヘッド/キャビネットをラインナップ
コンボ:
- スピーカー:
2 x Celestion Vintage 30 speakers - 真空管:
EF86 x 1, ECC83(12AX7) x 3, EL84 x 4, GZ34 x 1 - 重量:
715(W) x 569(H) x 263(D) mm / 約35kg
ヘッド;
- 真空管:
EF86 x 1, ECC83(12AX7) x 3, EL84 x 4, GZ34 x 1 - 重量:
715(W) x 289(H) x 209(D) mm / 約17.3kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar Artisan 30 Overview:
ARTISAN 30は、5段階のBASS SHAPEスイッチを備え5極管EF86を使用したチャンネル1と、GAIN コントロールとVOICEセレクト(WARMとBRIGHT)を加えた3極管ECC83を使用したチャンネル2の2チャンネル仕様。
昔のマーシャルっぽいニュアンスがありながらも、出力切り替えスイッチがあったりして非常に便利。
100W / 大型チューブアンプ
St. James 50 ( 50W / 2W )
St. James 50は、50W出力を持ちながら、小型軽量で扱いやすい2チャンネル仕様のアンプです。
コンボとヘッド、パワー管に6L6とEL34を搭載したモデルをラインナップ。
出力は50W、2W、Sagを選択可能。
※Sagとは電源のサグをより多く発生させ、コンプレッションを強調したモードです。
バックパネルにはマイクアップされたギターキャビネットの音を詳細に再現するCab Rigシミュレーターと、低レイテンシーのUSB、XLR D.I.を搭載し、レコーディング、ライブともにスピーカーを介さずに音を送ることも可能です。
レベル切り替え付きエフェクトループも搭載されています。
スピーカーにはコンボ、ヘッド(専用キャビネット)共に軽量なCelestion Zephyrを採用。
ZephyrはCelestionの代表的なスピーカーVintage30のサウンドをハイパワーなネオジウムではなく従来のセラミック/フェライトマグネットで再現したスピーカーです。
St. James 50 EL34H を基に開発された ジャレッド・ジェームズ・ニコルズ・モデル JJN 50も発売されました。
St. James 50 6L6:
- スピーカー:
1x 12″ Celestion Zephyr - 真空管:
2x ECC83, 2x 6L6 - 重量:
535 x 462 x 259mm、12.8 kg(コンボ)
402 x 222 x 214mm、6.7kg(ヘッド)
685 x 535 x 260mm、16.8kg(212 Combo)
※12インチスピーカー2機搭載のコンボも登場
St. James 50 EL34:
- スピーカー:
1x 12″ Celestion Zephyr - 真空管:
2x ECC83, 2x EL34 - 重量:
535 x 462 x 259mm、12.8 kg(コンボ)
402 x 222 x 214mm、6.7kg(ヘッド)
685 x 535 x 260mm、16.8kg(212 Combo)
※12インチスピーカー2機搭載のコンボも登場
212VOCスピーカーキャビネット:
- スピーカー:
2x 12″ Celestion Zephyr - 重量:
501 x 718 x 295mm、13.6kg
詳細を見る
posted with カエレバ
blackstar st. james 50 の動画を見てみる
Blackstar St. James EL34/6L6オーバードライブチャンネル比較:
St. James 50の素晴らしさは50Wなのにこの軽さ(ヘッドで6.07kg、コンボで12.8kg)。
通常12インチスピーカー搭載のコンボは1機でも20kg近くあるので、この軽さはアマチュアギタリストにはありがたい仕様。
あとはフェンダーライクな6L6管を搭載したモデルを選ぶのかマーシャルライクなEL34管を搭載したモデルを選ぶかですが、どちらもクリーンから歪みまで甲乙つけがたいですね。
Artisan 100 ( 100W )
Artisan 100は、ハンドワイアードならではのレスポンスの速さと、音の太さを備えた100Wヘッドです。
電源部はハイパワー状態での動作に信頼性のあるシリコンダイオード整流回路で構成されています。
コントロールは2系統のVolumeコントロールに3バンドEQ、4段階のVoiceスイッチを搭載。Voiceスイッチによりアメリカン・ヴィンテージからブリティッシュ・ハイゲインモデルまでのキャラクターを備えています。
✅Artisanシリースはヴィンテージのマーシャルでおなじみのチャンネルリンク(チャンネルブレンド)にも対応しています。
チャンネルリンクとは、チャンネル1と2のインプットをシールドケーブルで接続することにで、両方のプリアンプを同時にコントロール出来るようになります。この方法を使うことで、ゲインを高めたり、サウンドの幅を広げたりすることが可能になります。
Spec;
- 真空管:
ECC83(12AX7)×3、EL34×4 - 重量:
741(W) x 300(H) x 227(D) mm/約23kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar Artisan 100 Video Test:
HT Venueシリーズ
HT Venueシリーズは、クラスをリードするブティックアンプライクなクリーンと最新のハイゲインオーバードライブを妥協なく組み合わせた2チャンネルチューブアンプです。
各チャンネルにはボイススイッチが搭載され、プリアンプとパワーアンプの両方で、EQのボイシング、回路内のトーン・スタックの位置、ゲイン、パワー・アンプのダンピングなど、根本的かつ広範な回路変更を行うことが出来ます。
HT Venueシリーズは使用環境に合わせて100Wのモデルから60W、50W、40Wと選べるようになっています。
また、出力を1/10に落とすことができるパワーリダクションスイッチや、BlackstarのDSPスピーカーシミュレーターであるCabRigも標準搭載されているので、ライブやスタジオだけでなく自宅やレコーディングでも使えるアンプとなっています。
サイレントレコーディングやサイレントステージで使用する場合は、スタンバイに切り替え、USB-C ポートを使用すると、XNUMX つのチャンネル (クリーン/ドライ、プリアンプ出力、ステレオエミュレート出力) を DAW(Digital Audio Workstation)に直接送信することができます。
HT Stage 100H MK III ( 100W ):
Spec;
- スピーカー:
1 x 12″ - 真空管:
4 x EL34, 2 x ECC83 - 重量:
591 x 245 x 225mm、17.8 kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar HT STAGE 100H の動画を見てみる
HT CLUB 50H MkIII ( 50W ):
Spec;
- 真空管:
2 x EL34, 2 x ECC83 - 重量:
558 x 220 x 245mm、14.6 kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar HT CLUB 50H の動画を見てみる
HT CLUB 40 MkIII ( 40W ):
Spec;
- スピーカー:
1×12インチCelestionスピーカー - 真空管:
2 x EL34, 2 x ECC83 - 重量:
558 x 480 x 260mm、24 kg
詳細を見る
posted with カエレバ
HT STAGE 60 112 MkIII ( 60W ):
HT STAGE 60 212 MkIII ( 60W ):
Spec;
- 真空管: 2 x EL34, 2 x ECC83
- スピーカー:
HT STAGE 60 112 MkIII:1×12インチCelestionスピーカー
HT STAGE 60 212 MkIII:2×12インチCelestionスピーカー - 重量:
HT STAGE 60 112 MkIII:619 x 500 x 260mm、25.1 kg
HT STAGE 60 212 MkIII:707 x 520 x 260mm、29.4 kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Blackstar HT STAGE 60 の動画を見てみる
Series One シリーズ
Series Oneシリーズは、BLACKSTARの中でも究極のギターのトーンを生成するように設計されたアンプです。
KT88を搭載した凄まじいパワーの200Wアンプヘッドから45Wコンボに至るまで、Series Oneのデザインはバルブトーンに柔軟性をもたせ真空管アンプに新しい基準を作り上げました。
EQセクションにはBass、Middle、Trebleの3バンドEQに加え、ISFコントロール(Infinite Shape Control)を搭載。
レベル切り替え可能なエフェクトループ、PAへの接続に便利なスピーカーエミュレートアウトプット搭載。MIDIにも対応しています。
Series One 200:
KT88パワー管の特徴を生かしたハイゲインドライブ・サウンドを放つ200Wのメタルモンスター。
200Wから20Wまで無段階で調整できるダイナミック・パワーリダクション・コントロール搭載。
Spec;
- 真空管:
4 x KT88, 4 x ECC83, 1 x ECC82 - 重量:
705 x 285 x 278.5mm、27.2 kg
Series One 104 EL34:
EL34を使用し、驚くべきダイナミクスとヘッドルームを持ったブリティッシュ・ロックトーン・アンプ。
100Wから10Wまで無段階で調整できるダイナミック・パワーリダクション・コントロール搭載。
Spec;
- 真空管:
4 x EL34, 3 x ECC83, 1 x ECC82 - 重量:705 x 285 x 278.5mm、27.2 kg
Series One 104 6L6:
6L6を使用し、アグレッシブなUSメタル・サウンドを追求するモダン・ハイゲイン100Wアンプヘッド。
100Wから10Wまで無段階で調整できるダイナミック・パワーリダクション・コントロール搭載。
Spec;
- 真空管:
4 x 6L6, 3 x ECC83, 1 x ECC82 - 重量:
705 x 285 x 278.5mm、27.2 kg
Series One 100:
EL34パワー管を搭載し、ハイゲインなドライブ・サウンドを生み出す100Wヘッド。
100Wから10Wまで無段階で調整できるダイナミック・パワーリダクション・コントロール搭載。
Spec;
- 真空管:
4 x EL34, 3 x ECC83, 1 x ECC82 - 重量:
705 x 285 x 278.5mm、23.2 kg
Series One 50:
2チャンネル4モード、EL34搭載の50Wアンプヘッド。
50Wから5Wまで無段階で調整できるダイナミック・パワーリダクション・コントロール搭載。
Spec;
- 真空管:
2 x EL34, 3 x ECC83, 1 x ECC82 - 重量:
705 x 285 x 278.5mm、19 kg
Series One 45:
真空管から生み出されるトーンを損なうことなくパワーレベルを10%(45W~4.5W)まで下げることができるパワーリダクションコントロールを装備した45Wコンボ。
2チャンネル4モード。
Spec;
- スピーカー:
2 x Celestion Vintage30スピーカー - 真空管:
2 x EL34, 3 x ECC83, 1 x ECC82 - 重量:
710 x 551 x 302mm、34.7 kg
詳細を見る
posted with カエレバ
Introducing the Series One MK II | Blackstar Amps:
スピーカー・キャビネット
スピーカーキャビネットの選び方 はこちら
スピーカーキャビネット 一覧
詳細を見る
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません