
サイト情報 | 概要、運営者、ポリシー、使い方、セキュリティ対策
チューブアンプ図鑑を安心してご利用いただくために、サイトの概要、運営ポリシー、運営者情報、サイトの使い方、およびセキュリティ対策などの詳細な情報を公開しています。
ご一読の上、サイトをご利用くださいますようにお願いします。
サイト概要
「チューブアンプ図鑑」は、柔らかく奥行きのあるサウンドが特徴のチューブアンプに特化したサイト・ブログです。ブランド別のカタログページをはじめ、特集ページや真空管、スピーカーに関する情報も充実しています。
各モデルには動画リンクを掲載し、実際の音を確認しながら選べる工夫を取り入れました。チューブアンプ選びに迷っている方も、きっと理想の一台を見つけられるはずです。
運営会社・サイト管理者
サイト管理者 | Tsune |
運営 | TGプランニング |
プロフィール | ギター改造歴25年のギタリスト。1999年より『ギター改造ネット』をはじめ、複数のギター関連ブログを運営中。
好きな音楽ジャンルはクラシック・ロックで、当時のサウンドはもちろん、そのサウンドを忠実に再現したヴィンテージ系ギターアンプにも強い関心を持ち、日々研究しています。 このサイトでは、チューブアンプのブランド別のカタログページや特集ページの他、真空管やスピーカーに関する情報も詳しく紹介しています。 使用機材一覧(レビュー執筆の環境): |
著者・監修:
当サイトの記事は、Tsune@TGプランニングが執筆・監修しており、正確で信頼性の高い情報を提供することに努めています。記事の質向上のために補助的にAIツールを活用することもありますが、最終的な内容の確認と修正は運営者が責任を持って行っています。
来歴~ウェブサイト運営歴:
1999年に開設したギター改造ネットをはじめ、エフェクターやギターアンプなどのギター関連のウェブサイトを現在6サイト運営しています。
ギターの改造歴:
ギターの改造歴25年以上。レスポール、ストラトキャスター、テレキャスターなど、トラディショナルなモデルを中心に、主に自身のギターを対象としたカスタマイズに取り組んできました。ピックアップ交換やブリッジ、テールピースの交換、ポットやコンデンサーの変更など、多岐にわたる改造を実施し、それぞれのパーツが音やプレイアビリティに与える影響を徹底的に研究してきました。
ギターの調整についても同様で、弦高やオクターブ調整、トラスロッドの調整などのセッティングも含め、自分のギターを通じて実験と改善を繰り返す中で、さまざまなギターのポテンシャルを引き出すノウハウを蓄積してきました。
こうした経験をブログを通じて共有し、ギターをカスタマイズしたいプレイヤーに向けてヒントを提供しています。
所在地:
埼玉県さいたま市
連絡先:
[メール]
趣味:
ギターの音が好きで、ギターを弾くのはもちろんギターの入った曲を聴くのも大好き。特に60s~90sのちょっと古いけどカッコいいロックな曲には目がないです💕お気に入りは X(ツイッター)でも紹介していますのでよろしければフォローをお願いします。
最新記事を読む:
チューブアンプに興味がある方は、ぜひ[チューブアンプ図鑑の最新記事]をお読み下さい。お役立ち情報が満載です!
運営実績
1999年にオープンしたギター改造ネットのチューブアンプに特化した専門サイトとして、2010年にスタートしたチューブアンプ図鑑。当初は無料ホームページにて運営していましたが、サイト移転&独自ドメイン取得を経て現在に至ります。
![]() |
![]() |
![]() |
2012年 | 2019年 | 2022年 |
※Wayback Machineのアーカイブ画像です。
サイトオープンから現在まで、紆余曲折ありましたが、「チューブアンプ図鑑」は現在も多くのギタリストに向けて有益な情報をお届けし続けています、今後も成長していけるよう、努力を重ねてまいりますのでよろしくお願いいたします。
運営サイト
ギター関連のサイトを中心に現在6サイトを運営しています。
- ギター改造ネット:ギターの改造や調整、パーツレビューなどを紹介してるサイト。
- エレキギター情報 TGR:ギター関連の情報ブログ。
- 歪みエフェクター図鑑:歪みエフェクターに特化したサイト。
- エフェクター大全集:歪み以外のエフェクターはこちらで。
- チューブアンプ図鑑:チューブアンプに特化した情報とレビューを発信しているサイト。
- daily life:ギター以外のネタはこちらで発信しています。
運営ポリシーとご利用案内
ブログの目的:
チューブアンプ図鑑は、ギター用チューブアンプ/真空管アンプに関連する多様な情報や商品を紹介し、読者に有益で、信頼される情報を多数発信することを目的としたサイトです。
アフィリエイトについて:
当サイトでは、運営コストを賄うためにGoogle AdSenseなどのコンテンツ連動型広告配信サービスによるバナー広告や、Amazonアソシエイト・プログラム などのアフィリエイトプログラムを活用し、適格販売により収益を得ています。

アフィリエイトで得た収益は、サーバー代やドメイン代などのサイト運営費、記事作成などのコンテンツ制作費などに活用していますが、当サイトでは、広告の有無にかかわらず、過度な誇張を排除し、ユーザーに信頼される情報提供に努めています。商品の選定においても、ユーザーにとって有益と判断した商品やサービスのみを厳選して紹介しています。
[PR]表記について:
当サイトでは「景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制法)」に対応するために、アフィリエイト広告を含む記事の冒頭にはのアイコンを表示させています。これにより、読者の皆様に広告コンテンツであることを明確に伝え、信頼性を確保することを目的としています。詳しくは[広告ポリシー]ページをご確認ください。
おすすめ商品の選定基準:
主に特集ページなど、当サイトで「おすすめ」として紹介している商品は、主観的な知見・経験と、ブランド公式サイトやYouTubeのレビュー動画、Amazonの口コミ・価格情報といった客観的なデータを総合的に比較・分析し、特に「音質・使いやすさ・価格・信頼性」にこだわって厳選したした商品です。
新製品や注目商品を見つけた際には、以下のような手順で情報をチェックしています:
- ブランド公式サイトで製品情報を確認
- YouTubeで信頼性の高いレビュー動画を視聴
- Amazon・楽天などでユーザーの口コミを確認
- 複数の販売サイトで価格や在庫を比較
こうした客観的な情報と主観的な評価をバランスよく踏まえたうえで、自信を持っておすすめできる商品のみを掲載しています。
商品のお問い合わせについて:
当サイトでは商品やサービスの販売は行っておりません。商品に関するお問い合わせは、リンク先の販売店様のほうへ直接お願い致します。
免責事項:
当サイトに掲載されている情報は、正確かつ最新のものとなるよう努めていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません(個人的な主観も含まれます)。また、このサイトに掲載されている情報に基づいて行った行為によって生じた損害について、当サイト運営者は一切の責任を負いません。商品やサービスのご購入等の最終的な判断はご自身の責任でお願い致します。詳しくは[免責事項]ページをご確認ください。
外部送信ポリシー:
当サイトでは ユーザーの利便性向上とサイト品質の向上のために、Cookieやウェブビーコンなどのトラッキング技術を利用しアクセス情報を収集・送信しています。送信先事業者やオプトアウトの方法などの詳細は[外部送信ポリシー]をご確認ください。
プライバシーポリシー:
当サイトでは、個人情報の重要性を強く認識し、個人情報保護に関する法令の遵守に努めています。詳しくは[プライバシーポリシー]をご確認ください。
AIの活用について:
当サイトでは、記事の質向上を目的として、必要に応じてChatGPTなどのAIツールを活用することがあります。AIツールは、文章の生成や修正、構成提案など、多岐にわたる作業をサポートします。これにより、記事の品質向上や執筆効率の向上を図り、正確で読みやすいコンテンツをお届けできるよう努めています。
ただし、AIはあくまで補助的なツールであり、最終的な内容の確認や修正は当サイトの運営者が監修を行い責任を持って実施しています。このプロセスを通じて、情報の正確性や表現の適切さを確保し、信頼性の高い記事をお届けしています。
リンク先にアクセスできない・バナー広告が表示されない場合の対処方法:
当サイトご利用中に以下のような不具合が発生することがあります。
- 一部のリンク先ページページが開かない
- 商品画像やバナー広告が表示されない
- ページの一部レイアウトが崩れて見える
これらは、広告ブロックツール(uBlock Origin、AdGuard など)や、iPhone/iPad の Safari に搭載されている「コンテンツブロッカー」が原因です。
お使いの広告ブロックツールを一時的にオフにするか、当サイトをセーフリスト(例外サイト)に追加していただくことで、正常に表示されます。また、Safari をご利用の方は、コンテンツブロッカーの設定を一時的にオフにしてください。
コンテンツブロッカーをオフにする方法:
1. 「設定」アプリを開く
2. 「Safari」→「コンテンツブロッカー」を選択
3. 「すべてのWebサイト」のスイッチをオフにしてください
また、PC や Android でアドブロックをご利用の方も、ページやリンクが正常に動作しない場合は、アドブロックを一時的にオフにしてお試しください。
※ 当サイトではアドブロックを無効にしても安全に閲覧できるページのみをリンクしていますので、安心してご利用ください。
お問い合わせ先:
当サイトへのご意見、ご感想などがございましたら、お気軽にお問い合わせいただけます。
ショッピングサイトの特徴
当サイトで紹介している各商品には、サウンドハウスや、Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天市場といった複数のショッピング・サイトと、Youtube(動画サイト)へリンクを貼っていますので横断検索による値段の比較やレビューの参照、動画の視聴が容易に出来るようになっています。
おすすめショップ | 特徴 |
サウンドハウス | 価格が安く、ギターやギター関連のパーツが豊富に揃うショッピング・サイトです>サウンドハウスでお買い物したらSポイントを忘れずにチェックしよう!! |
イシバシ楽器 | 楽器店の老舗 イシバシ楽器。ギターやエフェクターの品揃えはもちろん、中古が充実しているのも見逃せません。 |
イケベ楽器 | 高級ギターの品揃えNO.1のイケベ楽器。見ているだけで幸せになります。 |
アマゾン | ネット通販と言えばAmazon!商品の豊富さはNO1でしょう。アマゾンプライム会員になれば送料無料&即日配送。 |
楽天市場 | 著名な楽器店が多数参加する楽天市場のショッピングモール。ポイントを効率良く貯める/使うなら楽天市場です>楽天カードを申し込んでみた |
Yahoo!ショッピング | PayPayカードをお持ちの方はヤフーショッピング。こちらも著名な楽器店が多数参加しています。 |
メルカリ | メルカリは日本最大級のフリマサービスサイトです。新製品はもちろん、中古やヴィンテージなどのお宝が眠っているかも。 |
※当サイトが厳選したおすすめショップを紹介しています。
動画サイト:
YouTube | 世界最大の動画共有サービス。プロ・アマ問わず様々な方が上げた動画を無料で視聴することが出来ます。 |
当サイトを活用し、最適なギターアンプを見つけていただけたら幸いです。
セキュリティ
当サイトは安全のために、以下のセキュリティを導入しています。
常時SSL(Secure Sockets Layer):
当サイトは安全のために、常時SSL(Secure Sockets Layer)を導入済みです。常時SSL(Secure Sockets Layer)とはページを暗号化するセキュリティで、訪問者がSSLに準拠したブラウザをお使いになることで、ユーザーが入力する氏名(ハンドルネーム)やメールアドレスなどの個人情報が盗み取られる心配がありません。
常時SSL対策済みのページはアドレス欄に表示される🔒鍵マークで確認できます。
従来のhttpアドレスからアクセスしてもリダイレクト(自動転送)されますので安心してご利用いただけます。
個人情報へのアクセス制限:
当サイトでは、不正アクセスを防止するために、セキュリティ系プラグインを導入しています。このプラグインにより、コメントスパムやXML-RPCを利用したブルートフォース攻撃、DDoS攻撃などからサイトを守り、安全性を維持しています。
※ブルートフォース攻撃とは、攻撃者がログイン情報(ユーザー名とパスワード)を繰り返し試すことで、不正にアクセスしようとする手法です。
※DDoS攻撃とは、複数のコンピュータを利用して特定のサーバーやサービスに大量のリクエストを送り、サーバーを過負荷にさせて正常なユーザーがサービスを利用できなくする攻撃です。
サイト登録・ブックマークのお願い
当サイトに興味を持たれた方は、ぜひフォローやブックマークの登録をお願いします。全て無料です。
メール通知サービス:
当サイトでは、新着記事の投稿や更新情報をメールでお知らせする無料のメール通知サービスを提供しています。ご希望の方は、専用フォームにメールアドレスを入力して購読登録してください。購読はいつでも解除可能です。
にほんブログ村:
にほんブログ村はブログのランキングサイトですが、気になるユーザーのプロフィールページをフォローもしくはブックマークすることで、更新情報をチェックできるようになります。
X(旧Twitter):
ギター関連の話題やブログの更新情報をポストしています。フォローしていただくと最新記事を逃さずチェックできます。
Pinterest:
Pinterestは、Web上の画像や動画をピン(保存)し、ボードでコレクションとして整理・共有できる、ビジュアル探索型SNSです。ユーザー登録してフォローしていただくと、あなたのホームフィードに更新が通知されます。
BlogCircle:
BlogCircleは、ブログ仲間とつながるコミュニティです。ブログをお持ちの方はユーザー登録して読者登録すると新しい記事の通知を受け取れます。ブログをお持ちでない方もブックマークしていただくことでサイトの更新情報がひと目でわかります。