Pedal Pawn BLUESPRINT

Pedal Pawn BLUESPRINT~TS系とBB系2つのサウンドを持つデュアルオーバードライブ

歪み系,MARSHALL,IBANEZ,チューブスクリーマー,PEDAL PAWN

Pedal PawnからTS系(チューブスクリーマー)と、BB系(ブルースブレイカー)の2つのサウンドが得られるデュアルオーバードライブ BLUESPRINTが発売されました。

Pedal Pawn BLUESPRINT~TS系とBB系2つのサウンドを持つデュアルオーバードライブ


Pedal Pawn BLUESPRINTとは

Pedal Pawn BLUESPRINT

Pedal Pawn BLUESPRINTとは、TS系とBB系2つのサウンドを持つデュアルオーバードライブです。

TS系とは言わずもがなオーバードライブの名機 Ibanezの『チューブスクリーマー』のことで、BB系とはこちらも人気のオーバードライブ Marshall『ブルースブレイカー』のことです。

オーバードライブの名機IbanezのチューブスクリーマーMarshallのオーバードライブ『ブルースブレイカー』

チューブスクリーマーは、名前の通り真空管アンプの”チューブをスクリーム”させたようなサウンドを持ったオーバードライブで、スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用していたペダルとして有名です。

 

ブルースブレイカーはマーシャル最初期のプレキシと呼ばれる時代のサウンドを再現したペダルで、60年代~80年代あたりのサウンドを出すには非常に便利なペダルです(マーシャル1959サウンドの THE GUV‘NORというペダルも人気です)。

 

Pedal Pawn BLUESPRINTは、そんなチューブスクリーマー(Side1)とブルースブレイカー(Side2)という2つの名器を1台で得られるペダルということになります。

 

TS系とBB系と聞いてもピンとこない方は、まずはこのサウンドを聴いてみて!!

 

Pedal Pawn BLUESPRINTのデモ動画

Bluesprintの動画の前に、スティーヴィー・レイ・ヴォーンのライブ動画から。

 

イントロのワウは飛ばして聴いてね。

Stevie Ray Vaughan – Voodoo Child (Slight Return) (from Live at the El Mocambo):

スモーキーなチューブスクリーマーサウンドがたまらなくカッコいいですよね。

 

続いてはクリーンなSRVサウンドをどうぞ。

Stevie Ray Vaughan – Lenny (Live at the El Mocambo):

 

それではBluesprintの動画です。

Pedal Pawn – Bluesprint | Demo – Sean Mann:

凄くないですか(°д°;;)。

ローズ指板とメイプル指板(ネック)の違いはありますが、めっちゃリアルなチューブスクリーマーサウンドです(Side1)。

素のアンプサウンドも素敵すぎるのですが、フェンダーアンプをスクリームさせた荒々しいサウンドがスティーヴィー・レイ・ヴォーンのEl Mocamboでのライブを彷彿とさせるサウンドです。

 

Side2は、Side1ほどの派手さはないですが、スティーヴィーのLennyのような艷やかなクランチサウンドを出すには最適ですね。

 

▼以下の動画は、ヴィンテージのチューブスクリーマーとBLUESPRINT(Side1)との比較動画です。

Vintage 1980s Tube Screamer VS BluesPrint (SIDE 1):

セレクターで切り替えても全くわかりません、艷やかなサウンドが素晴らしすぎる・・・💕

 

▼こちらはオリジナルのBlues Breakerと、BluesPrint (SIDE 2)の比較です。

Original Marshall Blues Breaker VS BluesPrint (SIDE 2):

これまた違いが全くわかりません、すごすぎます・・・💕

 

Side1とSide2を同時に使用も可能

Pedal Pawn BLUESPRINTは、動画を見てもらえばわかるように、TSとBB個別で使うことも出来ますが、Side1とSide2を同時に使用することも可能です。

Pedal Pawn BLUESPRINTは、TSとBB個別で使うことも同時に使うことも可能です。

動画を見た限りでは、Side2はアンプライクでSide1はダーティーな派手さを持ったサウンドなので、アンプで十分なクランチサウンドを作れない場合に、アンプとSide2で音を作って、Side1でブーストという感じですかねφ(..)メモメモ

 

オーダー切り替えスイッチ

BLUESPRINT内部には2つのスイッチがあり、両方を下側(デフォルト)でSide1→Side2、両方を上側でSide2→Side1と信号の流れを切り替えることが可能とのことです。

Pedal Pawn BLUESPRINT内部にはSide1、Side2の順番を入れ替えるスイッチが搭載されています。

仮に、アンプとSide2で音を作ってSide1でブーストということなら、ギター▶Side1→Side2▶アンプのデフォルト設定で良いのかな?

※内部スイッチは必ず両方を下または上に設定してお使いくださいとのこと。

 

まとめ

ギタリストでこの音が嫌いな人っているんですかね?

 

Pedal Pawn BLUESPRINTは、久しぶりに欲しいと思ったオーバードライブです💕

 

ただし、価格はかなり高めです。

 

高いけど、この完成度は手に入れる価値ありだと思うのですがいかがでしょう。

 

いや無理、高すぎ😣という方は、同じPedal Pawnから、TEXAN TWANGという魅力的なペダルも出ているので、そちらを買うのもありです。

Pedal Pawn TEXAN TWANG

これも安くはないですけどね。。。。

Pedal Pawn BLUESPRINTはこちらで購入できます

Pedal Pawn BLUESPRINT

 

ショップで検索

posted with カエレバ

 YouTube – Pedal Pawn BLUESPRINT (動画)

おすすめ記事