チューブスクリーマーにそんな使い方あったの?やってみたらめっちゃ良い音だった

チューブスクリーマーにそんな使い方あったの?やってみたらめっちゃ良い音だった02

2019年11月22日エフェクターIBANEZ,チューブスクリーマー

チューブスクリーマーにそんな使い方あったのか。やってみたらとても良い音だったので紹介します。

小さなチューブスクリーマー IBANEZ Tube Screamer Mini


チューブスクリーマーにそんな使い方あったの??

チューブスクリーマーは結構持っていますし、使い方も熟知していると思っていましたが、チューブスクリーマーにそんな使い方あったのですね。

なにげにチューブスクリーマー ミニの動画を見ていたら目からウロコの使い方の動画を発見しました!

Ibanez / TSMINI:TUBE SCREAMER MINI:

Ibanez / TSMINI:TUBE SCREAMER MINI【デジマート製品レビュー】

IBANEZ Tube Screamer Miniとは初代チューブスクリーマーTS808のサウンドとデザインはそのままに、サイズダウン&トゥルーバイパス化したオーバードライブペダルです。

TS808同様にクリーミーでいなたい素敵なサウンドのオーバードライブですが、2分すぎからのトーンとオーバードライブを絞りきってブースターとしての使用法には目からウロコがめっちゃ出ました😭🐟🐟🐟

 

チューブスクリーマーをブースターとして使用する方法はもちろん知っていますし、オーバードライブとしてよりもむしろブースターとして使用することが多い私ですが、この方法は知りませんでした。

トーンを絞っても良い音する印象は全く無かったのですが、ブースターとして使用する場合はそうではなかったのですね。

手持ちのチューブスクリーマーでもやってみましたが、全て良い音でした👍

チューブスクリーマーにそんな使い方あったの?やってみたらめっちゃ良い音だった03 チューブスクリーマーにそんな使い方あったの?やってみたらめっちゃ良い音だった01 チューブスクリーマーにそんな使い方あったの?やってみたらめっちゃ良い音だった02

音が柔らかくなり、チューブスクリーマー独特の音のスカスカ感が増しためっちゃ良い音になりました。チューブスクリーマーの良さを再認識しました。

追記
同じく中域こんもりのBOSSのSD-1/スーパーオーバードライブでもやってみましたが同じようにできました。

BOSS SD-1スーパーオーバードライブ

レベル全開、トーンを絞る、ドライブちょい上げ。おすすめです、チューブスクリーマーを持ってる方はやってみて下さいね。

おすすめ記事

IBANEZ ( アイバニーズ ) / NTS NU TUBESCREAMER
[チューブスクリーマー] TS系オーバードライブ特集