EARTHQUAKER DEVICESの歪みエフェクターまとめ

EARTHQUAKER DEVICES Zoar

メーカー別EARTHQUAKER DEVICES

アメリカのハンドメイドエフェクターブランド EARTHQUAKER DEVICES(アースクエイカーデバイセス)の歪みエフェクターはすべて手作業で組み上げられた高品位なペダルです。

TS系からトランスペアレント系オーバードライブ、マニアックなファズまで。

EARTHQUAKER DEVICES Acapulco Gold


オーバードライブ

Plumes

EARTHQUAKER DEVICES Plumes

Plumes/プルームスは定番のチューブスクリーマー系サウンドに3つのクリッピング回路を搭載したオーバードライブ。

  • Mode1
    一番強い歪みが得られるモード。クリーンアンプとの使用では定番のブリティッシュアンプのようなサウンドに。
  • Mode2
    クリーンブースター。信号はクリッピングを通らず直接オペアンプに流れます。
  • Mode3
    非対称のシリコンダイオードを使用した歪み。TS系に最も近い歪み。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER Plumes (動画)

EarthQuaker Devices Plumes Small Signal Shredder Guitar Demo:

Tsuneくん

チューブスクリーマーよりも芯のある上品なサウンド。

透明感のあるトランスペアレント系オーバードライブのようなサウンドでもあります。


Palisades

EARTHQUAKER DEVICES Palisades

TS系オーバードライブの究極がこのPalisades/パリセイズ。

Palisades/パリセイズはGain AとGain Bの2チャンネル、6種類のオペアンプの選択と5種類のトーンコントロールで最大で480種類のチューブスクリーマー系サウンドを出力

  • Gain A
    Gain Bより少なめの歪みでオープンコード弾き等に最適です。
  • Gain B
    Gain Aより歪みの量が多くタイトな歪みです。ミュートでリズムを刻む場合や、ギターソロ等に最適です。

Normal/Brightスイッチ
Normal時では暖かく丸みの有る音色で、Bright時では生き生きとした、高音にキレの有る音色。

Bufferスイッチ
バッファー使用時には高音がさらに伸びたタイトな音色で、不使用時には柔らか目で若干落ち着きの有る音色になります。

Bandwidthツマミ1~5
このノブでパリセイズ全体の音色を決定します。

1で一番細く、歪みの量も一番低く、5で一番太く、歪みの量も最大になります。

Voiceツマミ1~6

  1. No diodes:
    一番音色に色付けがなく、歪みの量も一番低い
  2. LED:
    軽い歪みで高い音量
  3. Mosfet:
    軽い歪みでリッチな倍音
  4. Asymmetrical Silicon:
    オリジナルのTS808系
  5. Symmetrical Silicon:
    タイトな歪み
  6. Schottky Diodes:
    若干ファズに近い音色

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER Palisades (動画)

Earthquaker Devices Palisades Low Gain Demo:

Tsuneくん
デモ動画を見てもどれも素晴らしいチューブスクリーマー系サウンドなのですが、じっくりイジってみないとよく分かりませんね😅

Special Cranker​

EARTHQUAKER DEVICES Special Cranker

Special Crankerはオールディスクリート回路のアナログ設計。

原音の音のキャラクターを変える事なくさらなる歪みを自然に与え、真空管アンプの特徴を壊す事なくプッシュする事ができます。

コントロールはLevelとTone、Moreの3つ。

MoreはGain/Driveに相当するコントロールで、トランジスタに与える電圧を調整します(ノブを動かした際にノイズが発生する事が有りますが、回路の特性上のノイズで故障では有りません)。

ピックアップの出力によってはGainを最大に上げた際に、バイアスを高く設定した様な爆発的な歪みを得る事ができます。

中央のDiode Selector/ダイオードセレクタースイッチにより、ゲルマニウムとシリコンに切り替え可能。

ゲルマニウムは柔らかくトランスペアレントなサウンド、シリコンはより高音が出る現代的な歪みになります。

Special Crankerは1ノブのSpeaker Cranker/スピーカークランカーのモデルチェンジ版です。

EARTHQUAKER DEVICES Speaker Cranker

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – EarthQuaker Devices Special Cranker (動画)

EarthQuaker Devices Special Cranker Demo:

Tsuneくん

アンプのゲインステージを増設したようなシンプルなオーバードライブ/ブースター。

真空管アンプと組み合わせて使いたい。

70s Rockな音。


Westwood

EARTHQUAKER DEVICES Westwood

Westwood/ウエストウッドは原音の良さをそのまま歪みに変える、トランスペアレントなオーバードライブ

真空管アンプの様な心地よい、原音を活かした自然な歪みから、スタックアンプを激しくプッシュする事も可能です。

強力なアクティブイコライザーを搭載しており20dBまでのカットとブーストが可能で、シングルコイルギターの余分な高音部分を抑え滑らかな音色にしたり、ハムバッカーギターの高音に広がりや空気感を与えたり、低音の濁りを取りさらに引き締める等の音作りが可能です。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Westwood (動画)

Westwood Transparent Overdrive Guitar Demo:

Tsuneくん

トランスペアレントなオーバードライブというと、高域が綺麗に鳴るマッチレスVOXのACシリーズの音を想像してしまうのですが、これはまさにそんな感じの音!

手持ちのドライブペダルでいうとELECTRO-HARMONIX CRAYONと似ているかな。


ディストーション

Zoar

EARTHQUAKER DEVICES Zoar

Zoarは、ディスクリート回路(トランジスタのみで、オペアンプやダイオードではありません!)で作られたアンプ感の有るタッチセンシティブなミディアム~ハイゲインのディストーションペダルです。

Weightコントロール:
Zoarは、3バンドEQに加えWeightコントロールを搭載しています。

Weightコントロールにより、入力された信号の帯域を調整し、歪みの音色とサチュレーションに変化を付けることができます。

Weightを上げる毎に低音が増し、クリッピングも早くなり低音部分の歪みにも作用するので、タイトなディストーションからルースなファズ感覚の歪みが生まれます。

18Vに対応
Zoarは9vのほか、18Vの電圧にも対応しています。

通常の9Vよりも高い電源を使用する事で、ゾアのフリークエンシーレスポンスとダイナミクスに変化が生まれ、手元のピッキングにさらに素早く反応します。

フレキシスイッチング
この製品にはフレキシスイッチ (Flexi-Switch) 機能が搭載されています。

フレキシスイッチとは、電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER Zoar (動画)

Zoar(ゾア) ダイナミックディストーション:アースクエイカーデバイセス:

Tsuneくん

Zoarは、ファズ好きにおすすめのディストーションです。

ディストーションなのでファズよりも扱いやすいですし、またRATのような雰囲気もありますね。


Sunn O))) Life Pedal

EARTHQUAKER DEVICES Sunn O))) Life Pedal

Sunn O))) Life Pedalは、アメリカのメタルバンド Sunn O)))とEARTHQUAKER DEVICESがコラボした、ブースター搭載のオクターブディストーション。

コントロール

  • Magnitude
    ブースターの出力の調整。右に回すと音量が上がり、左に回すと音量が下がりす。12時方向で入力された信号と同じ音量になります。
  • Octave
    オクターブの調整。右に回すことによって好みの分だけオクターブを入力信号にブレンドする事が出来ます。
  • Clipスイッチ
    OpAmp:ダイオード無しで、このペダルで一番大きなボリュームが得られるオープンな音色が得られます。
    Asymm:シリコンダイオードとLED一つの非対称のクリッピング回路で若干のコンプ感が有りながらも、真空管アンプで得られる様なスムースなクランチが得られます。
    Symm:シリコンダイオードを使用したオリジナルに近い、あの聞き覚えのある定番の歪み得る事が可能です。
  • Distortion
    歪みの量の調整。ノブを左に回すと少なく、右に回すと多くなります。最大60dBまでのゲインを得る事が可能です。
  • Filter
    ローパスフィルターの設定。500Hzから30kHz辺りに効果があり、右に回すと高域に効き、左に回すと低域に効きます。
  • Amplitude
    ディストーションセクションの出力調整。右に回すと音量が上がり、 左に回すと音量が下がります。
  • Magnitudeフットスイッチ
    ブースター用
  • Octaveフットスイッチ
    オクターブ用
  • Amplitudeフットスイッチ
    ディストーション用

※ペダル上部のOctave EXPに外部エクスプレッションペダルを接続する事によって、オクターブを入力信号にブレンドする事も出来ます。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Sunn O Life Pedal (動画)

Sunn O))) Life Pedal V3 Video Manual | EarthQuaker Devices:

Tsuneくん
RATをベースに開発されたディストーションで、粗くファズのようなサウンドが素晴らしい。

Acapulco Gold

EARTHQUAKER DEVICES Acapulco Gold

Acapulco Gold/アカプルコゴールドは、ディスクリート回路採用で、ソリッドスステート、チューブなどアンプの種類を選ばずに、70年代の真空管アンプのボリュームを上げた際のパワーチューブで得られる歪みをノブ1つで再現できるエフェクター。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Acapulco Gold (動画)

EarthQuaker Devices: ACAPULCO GOLD (Sunn Model T in a can):

Tsuneくん

つまみ半分でもかなり歪みます。

荒いファズのようなサウンドから、ギターのボリュームを絞ることでクリーン~クランチまで得られるまさにアンプライクなディストーション。


ファズ

Hoof

EARTHQUAKER DEVICES Hoof

Hoof/フゥフはあの緑のロシア製ファズの音色を目指して開発されたものですが、ゲルマニウムとシリコンの良い所を合わせ、ビンテージのファズによく見られる様な温度の差で出る音色の不安定さを克服。

フゥフはファズの量の幅が広く、真空管で得られる様な自然な歪みから、ノブを全開にしてあの有名な緑のマフの音まで再現出来ます!そして、ShiftとToneで中域を思いのままに操作して、ベース等の楽器でも使用出来る様な音作りが可能です。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Hoof (動画)

Hoof Hybrid Fuzz Demo | EarthQuaker Devices:


Hoof Reaper

EARTHQUAKER DEVICES Hoof Reaper Octave Fuzz

ファフリーパーはEARTHQUAKER DEVICESで人気のHoofと、廃盤のトーンベンダー系のファズTone Reaperを一つにまとめ、さらに1オクターブ上の音を追加出来るエフェクター。

オクターブ含め全て独立したスイッチでのオン、オフが可能です。

※Octaveは中央のフットスイッチを押すと1オクターブ上の音が足されます。

こちらは回路上二つのファズの後に有り、単独で使用する事も可能。

※Tone Reaper(トーンリーパー)は既に廃盤となっている3ノブのトーンベンダー系のファズ。こちらもゲルマニウムとシリコンのハイブリッドでどの年代のベンダー系のファズの音色も得られます。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Hoof Reaper(動画)

Earthquaker Devices Hoof Reaper Pedal Review:

Tsuneくん

トーンベンダーはジミー・ペイジやジェフ・ベックも愛用したファズとして有名です。

やはり素敵な音がしますね。

オクターブを個別でON/OFF出来るのは良いです。

おすすめファズ タイプ別


Colby Fuzz Sound

EARTHQUAKER DEVICES Colby Fuzz Sound

アースクエイカーとColby Amplifiersが協力して、Tone Bender MK3のOEM製品であったPark Fuzz Soundのオリジナルのファズ音を忠実に再現し、かつ現代のプレイヤーに対応出来る様に改良。

NOSのゲルマニウムトランジスターを使用しています。

特徴

  • ノイズ低減の為メタルフィルムの抵抗とキャパシターを使用
  • NOSのゲルマニウムトランジスターのマッチングを一つ一つ手作業 で選定する事によって安定した音色の実現が可能
  • オリジナルより約2倍のファズの量
  • 小さい筐体
  • トゥルーバイパススイッチとLED搭載
  • 通常のパワーサプライで使用可能

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Colby Fuzz Sound (動画)

Park Fuzz Sound:


ブースター

Arrows

EARTHQUAKER DEVICES Arrows

Arrows/アロウズはオールディスクリート回路採用のプリアンプ的なブースター。

元は歪み系のエフェクター前に置いて歪みのチャンネルを一つ増やす様な目的で開発されました。

ネックピックアップや、歪み系エフェクター使用時の音の切れを良くする為にも効果的です。

ゲインを足す事と同時に低音と中音が締まり、高音にはキレの有る倍音を加える事ができ、ご使用中の真空管使用のアンプにもう一つ押しが欲しい時などにも最適です。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Arrows (動画)

田渕ひさ子カスタムグラフィックArrowsブースター:

Tsuneくん

シンプルな1ノブのプリアンプブースター。

これならお気に入りのアンプやエフェクターのサウンドを迷うことなくプッシュできます。


Tone Job

EARTHQUAKER DEVICES Tone Job

Tone Job/トーンジョブはハイエンドなオーディオグレードのイコライザー/ブースター。

アクティブ回路のTreble、Mid、Bassをコントロール出来、全ての帯域で20dbまでブースト可能。

しかもLevelでイコライザーに入る前の信号もさらに最大5倍まで増幅する事が可能です。

18vまでの電源に対応していますので、よりクリアなヘッドルームで使用をご希望の場合はそちらをお勧めします。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Tone Job (動画)

EarthQuaker Devices Tone Job EQ & Boost:

Tsuneくん
オーディオアンプ的に直感的な操作が魅力のブースター/プリアンプ。

おすすめ記事