FENDER 65 PRINCETON REVERBはそのままでも改造しても遊べるアンプです

65 PRINCETON REVERB

2008年7月5日ギターアンプFENDER

FENDER 65 PRINCETON REVERBは出力15Wの小型チューブアンプです。サウンドはフェンダーらしいキラキラしたクリーンが魅力的なアンプですが、調べてみると小さいがゆえに色々いじって遊べそうなアンプだということがわかりました👍

65 PRINCETON REVERB


FENDER 65 PRINCETON REVERB Reissue

プリンストン・リバーブは出力15Wで、自宅や、スタジオ、小さなライヴハウスでの使用にはぴったりの大きさ(音量が足りなきゃマイクを立てろ)!

65 PRINCETON REVERB

今すぐ購入

スティーヴ・ルカサーの過去のインタビューによると、かなりの頻度でこのプリンストンリバーブをTOTOのレコーディングで使っているんですよね。重量も15.4kgと手頃なので持ち運びが楽ですし自宅やライブで大活してくれるのは間違いないでしょう(20kgを超えるとかなり辛いっす)。

サイズは幅50.5、高さ40.6、奥行き24.1(cm)と、手持ちのCornell-Romany Plus/コーネル・ロマーニ・プラスとほぼ同じで、、、と思ったら結構デカイのですね。

私の愛用しているCornell-Romany Plusは12インチスピーカーで、65 PRINCETON REVERBは10インチスピーカーなので、もう少し小さくても良さそうなのに、ということは12インチスピーカー仕様にも改造できるってことなんですよね。

PRINCETON REVERBは改造しがいのあるアンプ

ということで、PRINCETON REVERBを検索してみたら、結構12インチに載せ替えてるユーザーさんもいるみたいだし、フェンダーからも12インチ搭載のプリンストンが"FSR"としてときたま限定で出てたりするようです。

※"FSR"とはFender Special Runの略で、ディーラー別注品のことです。

Fender ’65 Princeton Reverb(12 inch Jensen installed):

私は12インチスピーカーの音も好きですが、10インチのあっさりした音も好きなので、買ったとしても多分そのままだと思いますが(重くなっても嫌だし)、12インチの音圧とキラキラ感は捨てがたいですよね。

でも大丈夫!65 PRINCETON REVERBにはスピーカーアウトが付いていますので大きなキャビネットにも繋げます👍

65 PRINCETON REVERB後面

65 PRINCETON REVERBマニュアル
65 PRINCETON REVERBユーザーズマニュアルより

M.Internal Speaker(インターナル・スピーカー):
メインのスピーカー接続用端子です。本機を使用する際には、必ずこの端子に内蔵または外部いずれかのスピーカーが接続されてないといけません。

本機を使用する際には、必ずこの端子に内蔵または外部いずれかのスピーカーが接続されていないといけません。

N.External Speaker(エクスターナル・スピーカー):
ここに外部スピーカーを接続できます。この端子は、インターナル・スピーカー端子とパラレルでワイヤリングされています。

アンプは8オームのスピーカー負荷に最適化されています。

これは、内蔵スピーカーの規定です。

8オーム以外の負荷を使用すると、最大出力に到達する前に歪みはじめ、チューブの寿命を縮めます。16オームのスピーカー・キャビネット2つを使用することにより、推奨の8オームの負荷が得られます。

大きなスピーカーやキャビネットに繋ぐと音量アップするので、小型アンプユーザーにはおすすめの使い方です。内蔵の10インチを鳴らさずに別のキャビネットで鳴らしたいときは、既存のケーブルを外して別のキャビネットに接続するだけです(8Ω or 16Ω=○、4Ω=×)。

またスピーカーアウトがあるということは、アンプをフルテンにした時のサウンドを小音量で再生できるアッテネーターを繋ぐことも出来ます。

BUGERA PS1
BUGERA PS1
詳しくは

※スピーカーケーブルはシールドケーブルに似ていますが全くの別物なので必ず専用ケーブルを使いましょう。

チューブアンプはコンパクトエフェクターとの相性も抜群

フェンダーのヴィンテージ系アンプはマスターボリュームが付いてないので小音量で歪んだ音が出ないと、ロックな人には敬遠されがちですが、チューブアンプはコンパクトエフェクターとの相性が良いので、下手なトラジスタアンプやデジタルアンプ買うよりはよっぽど良い音がします。

特にフェンダーアンプとチューブスクリーマーの組み合わせは最強ですよね!まぁフェンダーアンプはクリーンの美しさが最も素晴らしいのですけど。

Fender 65 ' Princeton Reverb Reissue:

フェンダーアンプのなかでも特に、コントロールパネルの黒いブラックフェイスと呼ばれるシリーズのツヤツヤのクリーンは最高!このトレモロも素敵すぎます😍

フェンダー系のアンプは持っていますが、いつかは本家フェンダーのアンプが欲しいなぁと思う私です。PRINCETON REVERBは、自宅練習からライブ、レコーディングまで大活躍間違い無しのアンプですね!

65 PRINCETON REVERBはこちらで購入できます

Fender 65 PRINCETON REVERB Reissue

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
Spec;
スピーカー:10インチ×1(Jensen C-10R)
真空管:12AX7×3、12AT7×1、6V6×2、5AR4×1
重量:50.5W×40.6H×24.1Dcm、15.7kg

 

おすすめ記事



ギターアンプFENDER

Posted by Tsune