VEMURAM 歪みエフェクターカタログ

VEMURAM Butter Machine

VEMURAM

VEMURAMの歪みエフェクター一覧。

VEMURAMは、日本のハンドメイドエフェクターブランドで、高品質で独自のサウンドを持つエフェクターを製造しています。近年ではトモ藤田氏やマイケル・ランドゥ、オズ・ノイ、スコット・ヘンダーソン、マット・スコフィールドなどの著名なギタリストに愛用され、そのサウンドはプロフェッショナルからも高く評価されています。

VEMURAM JanRay


オーバードライブ

Jan Ray

VEMURAM Jan Ray

VEMURAM Jan Ray(ジャン・レイ)は、1960年代のFenderアンプ(Black Face期)の、俗に言われる(アンプのつまみを全て6にした)「マジック6」のトーンを再現したドライブペダルです。

トーンコントロールは、Treble(トレブル)とBass(ベース)のノブに加えて、サイドに設置されたサチュレーション・トリマーを使用することで、歪みのハリやレンジ感を細かく調整することが出来ます。

VEMURAM Jan Rayのサチュレーショントリマー

 

詳細を見る

イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Vemuram Jan Ray (動画)

Vemuram Jan Ray Sound Demo (no talking):

Vemuram Jan Ray Sound Demo (no talking)

Tsuneくん
フェンダーのブラックフェイスらしい艷やかなサウンドはもちろん、ゲインを上げることで得られる荒々しいサウンドはツイードアンプを彷彿させます。


SHANKS ODS-1

VEMURAM SHANKS ODS-1

SHANKS ODS-1は、幅広い音色の扱いやすいオーバードライブです。

ボリューム、ゲイン、トーンに加えベース、サチュレーションの2つのトリマーを搭載し、さらに美しく透明感のあるトランスペアレントなオーバードライブサウンドを演出します。

VEMURAM SHANKS ODS-1のサチュレーショントリマー

 

詳細を見る

イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Vemuram SHANKS ODS-1 (動画)

Vemuram Shanks ODS-1:

Vemuram Shanks ODS-1 | The Nashville Sound

Tsuneくん
癖がないのでアンプの設定をそのままプッシュする用途に向いています。またどんなアンプにも合いそうです。


ディストーション

Butter Machine

VEMURAM Butter Machine

Butter Machineは、マイケル・ランドウのシグネチャーディストーションです。

MAXON SD9 Sonic Distortion

氏が長年愛用する MAXON SD-9 / Sonic Distortionのポジティブな音質を保ちながら、ウイークポイントである”甲高く、過度にコンプレッションされてしまう”問題を解消させだディストーションペダルで、ゲイン、ボリューム、トーンのシンプルな3つのノブに加え、2つのトリム・ポットを側面に搭載し、ハイエンド(SPARKLE)とボトムエンド(LOW-MID)の調整ができるようになっています。

VEMURAM Butter Machineのトリムポット

 

詳細を見る

posted with カエレバ
 YouTube – Vemuram Butter Machine (動画)

Michael Landau Signature Pedal – Vemuram Butter Machine:

Michael Landau Signature Pedal - Vemuram Butter Machine


ファズ

SHANKS II

VEMURAM SHANKS II

SHANKS IIは、ファズフェイス、TONEBENDER、BUZZAROUNDのヴィンテージサウンドに基づいて設計されたペダルです。

2つのシリコントランジスタと3つのオレンジドロップコンデンサを備えたFETを搭載し、あらゆる種類のピックアップやギターで使えるファズペダルです。

バイアス調整つまみがボディー側面に搭載されています。

※バイアスとはトランジスタの動作電圧を調整するためのものです。この調整によってファズペダルの音質や反応が変化します。

VEMURAM SHANKS IIのサチュレーショントリマー

 

詳細を見る

イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Vemuram SHANKS II (動画)

Vemuram ShanksⅡ | Pedal Demo | No Talking:

Vemuram ShanksⅡ | Pedal Demo | No Talking

Tsuneくん

トーンベンダー好きにはたまらない音です!ギターのボリュームで歪みをコントロールしたい。


ブースター

Budi-G

VEMURAM Budi-G

Budi-Gは、レンジが広くヘッドルームが広いのが特徴のブースターです。ブーストレベルに加え、GAIN、Bass 、Trebleの2バンド EQを搭載しています。

筐体サイドにはサチュレーショントリムポットを備え、歪みを細かく調整することが可能です。

VEMURAM Budi-Gのサチュレーショントリマー

 

詳細を見る

イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Vemuram Budi-G (動画)

【VEMURAM本社訪問】話題の新ペダル”Budi g"を初試奏:

【VEMURAM本社訪問】話題の新ペダル”Budi g"を初試奏

Tsuneくん
ブースターというカテゴリですが、GAINと2バンドEQ、サチュレーションつまみが搭載されているのでプリアンプ~軽いオーバードライブとしても使えそうなペダルのようです。

ブランド別VEMURAM

Posted by Tsune