T REX 歪みエフェクターカタログ

T REX

2018年4月5日T REX

T REXの歪みエフェクター一覧。

T REXは、デンマークのエフェクターブランドで、特に高品質なアナログエフェクターに定評があります。

T REX ALBERTA


オーバードライブ

MOLLER

T REX

MOLLERは、チューブスクリーマー系のクリーミーなサウンドとクリーンなブースターが一つになったオーバードライブです。

ブースト部は最大20dbのクリーンブーストが可能で、歪んだ信号とクリーンな信号のバランスを調整できるミックス コントロールが搭載されています。

最大まで上げ、歪みを最大にすると、フルボリュームで鳴らしたビンテージ チューブ アンプのようなサウンドになります。

BASS BOOSTスイッチをオンにすると、中低域がブーストされ、さらに迫力のある分厚い歪みを生み出します。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – T REX MOLLER (動画)

T-Rex Week: Møller 2 Drive:

T-Rex Week: Møller 2 Drive

Tsuneくん
トランスペアレントなローゲインオーバードライブ。

DIVA

T REX DIVA

DIVAは、クリーンとドライブのミックスが可能なTS系オーバードライブ。オペアンプにはチューブスクリーマーでおなじみのJRC4558を使用。

T REX DIVAの3モードヴォイシングスイッチ

サイドにはmid/normal/fatのヴォイシングを切り替えるスイッチがあります。

 

詳細を見る

イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – T-Rex DIVA (動画)

T-Rex effects Diva Drive – Classy & Classic Overdrive with blend control:

T-Rex effects Diva Drive - Classy & Classic Overdrive with blend control

Tsuneくん
チューブスクリーマー系のクリーミーなサウンドが特徴のオーバードライブです。ミックスノブでクリーンを加えることで、アンプライクなキラキラ感が増して良いですね。

ディストーション

MUDHONEY

T REXT REX MUDHONEY

MUDHONEY
MUDHONEYは、アグレッシブでパンチの効いたサウンドの中音域を持ったディストーションです。

ゲインを高く設定することでファズのようなサウンドが得られ、逆に、ゲインを低く設定すると、より荒々しくうねるようなリズムサウンドになります。

MUDHONEY II
MUDHONEY IIは、MUDHONEY 2台を1つにまとめたペダルです。ブーストスイッチはチャンネル毎に搭載されています。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – T-Rex MUDHONEY (動画)


ファズ


ブースター

FAT SHUGA

T REX FAT SHUGA

FAT SHUGAは、クリーミーブースターとリバーブが一台になったペダルです。

リバーブレベルはサイドパネルのノブでコントロールし、ピンスイッチでROOM/HALL切り替えが可能です。

FAT SHUGAのリバーブコントロール

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – T REX FAT SHUGA (動画)

T-REX Fat Shuga Boost/Reverb Pedal:

T-REX Fat Shuga Boost/Reverb Pedal


おすすめ記事

ブランド別T REX

Posted by Tsune