
XOTICの歪みエフェクターをまとめて紹介
BBプリアンプ、ACブースター、EPブースター等、人気のオーバードライブ、ブースターをラインナップするXOTICのドライブペダル。
Voltage Doubler
XOTIC ( エキゾチック ) のエフェクターを9Vから15~18Vに昇圧することで音を元気にする(ダイナミクスのあるアンプライクな音質を得ることが出来ます)Voltage Doubler。
対応ペダル;
15V推奨
AC Booster, RC Booster, BB Preamp, BBP-COMP, BBP-MB, Bass BB Preamp, Bass RC Booster
15-18V推奨
EP Booster, SL Drive, SP Compressor, AC Plus, BB Plus, AC-COMP
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
XOTIC オーバードライブ
Soul Driven
XOTICから世界1500台限定で発売されていた、アレン・ハインズ・モデル ”Soul Driven-AH”がレギュラーラインナップに。
アンプで得られるというコンセプトを基に、レスポンス、ダイナミクスなど、アンプライクな要素を大切にデザイン。
コントロールは、Gainゲイン、Volumeボリューム、Toneトーン、MidBoostミッドブーストの他、内部には2つのディップスイッチがあり、ベースのブースト/カットが出来るようになっています。
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – XOTIC Soul Driven (動画)
Xotic / Soul Driven AH〜feat. ALLEN HINDS【デジマート製品レビュー】:
レギュラー化に伴い、外装が青からシルバーに変わりました。トゥルーバイパス
SL DRIVE
SL ドライブは名前の通り、マーシャル1959スーパーリード/SLのサウンドをモチーフに開発されました。どのようなアンプに繋いでもアンプライクで自然なレスポンスを持つぺダルです。
内蔵ディップスイッチにより、ハイゲインでブライトなSuper Lead、太くウォームなSuper Bassの選択または両方をON、さらにミッドレンジのブースト/カットなどが行えます。
トゥルーバイパス
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – Xotic SL Drive (動画)
Xotic Effects SL Drive:

AC BOOSTER
ストラトでもまるでハムバッカーを搭載しているかのような太いサウンドを出すことが出来るペダルACブースター。音質調整用のプリアンプとして、クリーンなブースターとしても優秀です。
ゲインを上げるとファズっぽいニュアンスの音の潰れ方になるところも素晴らしいです。
20dBのクリーンブーストに±15dBの2バンドEQ付き
ポール・ギルバートも愛用。
トゥルーバイパス
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – xotic ac booster (動画)
Xotic AC Booster Sound Clips:

BB Preamp
アタック感は損なわず、チューブアンプをドライブさせたかのような適度なコンプレッション感が人気のBBプリアンプ。
30dBのクリーンブーストに±15dBの2バンドEQ搭載。
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – xotic BB Preamp (動画)
Andy Timmons – BB Preamp – Mesa Boogie Lone Star:

クリーンからでも適度な歪みが得られるので、JC120などのアンプしかない現場でもBB-Preamp1つでチューブアンプライクなサウンドを作ることが出来ます。
チューブスクリーマー風のサウンドなら、Bass、Trebleを9~11時前後にすればOKです。
※ペダルデザインが新しくなりました。
XOTIC ディストーション
XOTIC ファズ
XOTIC ブースター
Super Clean Buffer
Super Clean Bufferは、複数のペダルやパッチケーブル、長いケーブルなどを繋げることによって生じる音質の劣化を防ぎます。
また最大+12dBのクリーンブースト機能をもち、側面にあるEQ DIPスイッチで細かいトーン調整も可能です(レベルはON/OFFのLED部分で調整)。
*内部DIPスイッチによりBuffered(バッファード)とTrue Bypass(トゥルーバイパス)の切り替えもできます。
*Buffered(デフォルト)選択時は、ペダルOFFでもBuffer機能が働きます。
オペアンプにJRC4558を心臓部に採用
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – XOTIC Super Clean Buffer (動画)
Xotic Effects Super Clean & Super Sweet Buffer:
Super Sweet Booster
Super Sweet Boosterは、JRC4558を心臓部に採用したハイパフォーマンスクラスA プリアンプ/ブースター/バッファー。
ブースト量はダイナミックかつトランスペアレントなサウンドの最大+20dB(レベルはON/OFFのLED部分で調整)。
ボディー側面には4つのDIPスイッチがあり、EQ設定を変更可能。
内部DIPスイッチによりBuffered(バッファード)とTrue Bypass(トゥルーバイパス)の切り替えもできます。
*Buffered(デフォルト)選択時は、ペダルOFFでもBuffer機能が働きます。
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – XOTIC Super Sweet Booster (動画)
RC BOOSTER
GainとVolume、Bass、Trebleの2バンドEQで、軽いオーバードライブから、クリーンブースター/プリアンプ、音痩せ防止のバッファー的用途まで幅広く使えるペダルRCブースター。
RC Booster V2は、Gain1とLED兼用のGain2をフットスイッチで切り替えられるようになりました。
ブーストレベルは最大20dB。トゥルーバイパス。
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – xotic RC BOOSTER (動画)

▼初代RC Boosterも復刻!
Xotic Effects RC Booster V2:
EP BOOSTER
繋ぐだけで音が太くなるということで人気のあった70年代のテープエコーの名器エコープレックスのエコー部を排除したブースターEPブースター。
シンプルな1ノブ仕様ながらブーストレベルは最大20dB。内部のディップスイッチでミニマムゲインの調整、ブライトスイッチのON/OFFの調整が可能です。
※出荷時は+3dBのゲインON(ツマミ0でも3dbのゲインアップ)と、ブライトスイッチON。
ショップで比較する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – xotic EP BOOSTER (動画)
Xotic EP Booster:

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません