SHINOS Vacuum Tube Drive

SHINOS

SHINOS

2006年に発足した国産ハイエンドアンプメーカー、 SHINOS のオーバードライブ、ディストーション。

SHINOS Vacuum Tube Drive

ギターアンプはこちらから
SHINOS ( シノズ ) チューブアンプ


SHINOS オーバードライブ

Vacuum Tube Drive

SHINOS Vacuum Tube Drive

VTD(Vacuum Tube Drive)はSHINOS AMPのメイン機種「Luck 6V」をオーバードライブさせたサウンドが再現できます。

真空管を高電圧駆動した回路で、「Luck 6V」のプリアンプ回路をモチーフにした回路構成になっています。

エフェクターでありながらも、製造方法は「Luck 6V」と同じく、基板は使用せずポイント・トゥー・ポイントでハンドワイヤリングされています。

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ
 YouTube – SHINOS Vacuum Tube Drive (動画)


The Blast

SHINOS The Blast

アンプライクなサウンドで人気のトランスペアレント系オーバードライブペダル The Blast。

アンプから出てくる音をナチュラルにプッシュする事が可能。また単体での歪みを作るペダルとしても十分なゲインを備えています。

TIGHT / DEEP スイッチによりさらに幅広い音作りを実現。

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ
 YouTube – SHINOS The Blast (動画)


SHINOS ディストーション

NAUGHTY BRAIN

SHINOS NAUGHTY BRAIN

マーシャル系サウンドのNAUGHTY BRAIN。

ゲインの幅は広く、アンプをブーストさせ音をプッシュさせる使い方や、深く歪ませてペダル単体での音作りも可能。

ゲインをフルにしても決してつぶれ過ぎず、しっかりと立ち上がりの良い歪みを得る事が出来る。

トグルスイッチによりTIGHT とDEEPを選択可能。

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ
 YouTube – SHINOS NAUGHTY BRAIN (動画)


Alice The Goon

SHINOS Alice The Goon

ブリティッシュ系歪みペダル Alice The Goon。

The Blast や Naughty Brain のサウンドを引き継ぎ、よりコンプレッションの強いハイゲインタイプに設計。

ゲインが高いのでBluesやPops~Rockまであらゆるジャンルの中で埋もれることなく、柔らかく煌びやかで抜けの良いサウンドを作ることが可能です。

 DC電源は18ボルトまで入力で、ソリッドで深い歪みが欲しい場合は9V、広いヘッドルームを確保しクリアなサウンドが欲しい 場合は18Vでの使用がオススメ。

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ
 YouTube – SHINOS Alice The Goon (動画)


SHINOS ファズ


SHINOS ブースター


2018年4月18日メーカー別

Posted by Tsune