小さなファズフェイス Fuzz Face Mini FFM2

小さなファズフェイスFuzz Face Mini FFM2レビュー

2022年6月15日

ゲルマニウムトランジスタを採用の小さなファズフェイス FFM2のレビュー。

シリコントランジスタ採用のジミ・ヘンドリックスモデル JH-F1と音の違いはあるのでしょうか。

さらにファズフェイスと相性の良いバッファー(ブースター/プリアンプ)の紹介も。

Fuzz Face Mini FFM2とJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1の比較


※アフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しています

Fuzz Faceとは

Fuzz Face(ファズフェイス)とは、1960年代に発売されたファズでジミ・ヘンドリックスが愛用していたペダルとして有名です。

 

Germanium vs Silicon Fuzz Face Which Is Best? JDF2 or JHF1?:

現行モデルでは、初期のゲルマニウムトランジスタを搭載したモデルを再現した赤と、1970年以降に発売されたシリコントランジスタを採用したモデル(ブルー)などが発売されています。

 

Fuzz Face Mini FFM2

Fuzz Face Mini FFM2はラージサイズのモデル同様、ゲルマニウムトランジスタが採用されたモデルで、手持ちのシリコントランジスタ搭載のジミ・ヘンドリックス・モデル JH-F1との比較もしてみたいと思います。

 

まずFuzz Face Mini FFM2ですが、小さいのは知ってたけど予想以上に小さく可愛すぎます😍。

Fuzz Face Mini FFM2は本当に小さい

Fuzz Face Mini FFM2のゲルマニウムトランジスタ

電池だけでなく、AC/DCアダプターが使えるようになっているのも素晴らしい点ですね。

 

フルサイズのファズフェイスも中身はスカスカなので、なぜこんなに大きのかは謎ですけど。

ファズフェイス内部:大きな筐体の中身はこんなにシンプル

Jimi Hendrix Fuzz Face JH-F1のシリコントランジスタ

コントロールはVolumeとFuzzのみと非常にシンプルですが、ファズフェイスというのはON/OFFするものではなく、つまみはほぼフルでセットアップし、ギターのボリュームで歪みと音量をコントロールするものなので余計なものは不要なのです。

小さなファズフェイスレビュー~Fuzz Face Mini FFM2

 

Fuzz Face Mini FFM2とJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1の比較

Fuzz Face Mini FFM2とJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1の比較

まず単純に音を比較すると、Fuzz Face Mini(ゲルマニウム)のほうはキメ細かな歪み、一方、Jimi Hendrix Fuzz Face JH-F1(シリコン)は、歪みは同じくらいだと思いますが、音が若干丸くて音がめっちゃ太いです。

 

これはゲルマニウムとシリコンな差なのかトランジスタの個体差なのかよく分かりませんが、個人的にはJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1のほがヴィンテージライクな音がして好きかな?

 

Fuzz Face Mini FFM2にはバイアス調整つまみがある

バイアス調整用のつまみは真空管アンプにもあったりしますが、このファズフェイスにもバイアス調整つまみが搭載されていて、出力(トーン)の微調整が出来るようになっています。

Fuzz Face Mini FFM2のバイアス調整つまみ

試しにいじってみると、つまみを真ん中にすると一番高域が出て元気でチリチリした音。

どちらかに回すと音がこもるようになってきます。

 

お気に入りのJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1と近い音にするには反時計回りに絞りきった音が一番近いので、私は絞りきって使うことが多いです。

サウンドハウスのレビューページを見ると、同じFuzz Face Miniシリーズでも赤くて白いツマミのジミ・ヘンドリックス・モデル(FFM6)のみバイアス調整トリマーが付いていないようです。

Fuzz Face Mini ジミ・ヘンドリックス・モデルFFM6

 

ワウとの相性

ファズフェイスはインピーダンスの関係でワウペダルとの相性があまり良くないのですが、シリコントランジスタのJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1の場合ですと、ファズつまみを上げた状態でワウを踏むと、ワウ戻したタイミングでピーピー発振してしまいます(さらにギターのボリュームを0にすると何故かギターアンプからラジオが聴こえるときがあります。

我が家では何故かTBSラジオw)。

 

ゲルマニウムトランジスタのFuzz Face Mini FFM2はファズつまみを上げた状態でワウを踏んでもワウが鳴ることはありませんが、ただしどちらもワウの効きは悪くなります。

 

ファズフェイスのインピーダンスに関してはこちらの動画が参考になります。

 

BamBasic : Wah Fuzz Connector:

ワウとファズと間にバッファー(エフェクター)を入れることでワウのかかり改善されているのがわかります。

また発振してしまうシリコントランジスタのファズフェイスもこのバッファーを入れることでピーピー発振しなくなっていますね👍

※使用するバッファーによってはファズの音が変わってしまうので、このBamBasic Wah Fuzz Connector ( Buffer ~ Booster )は動画を見た限りではかなり優秀ですね。

 

詳しくは:
BamBasic : Wah Fuzz Connector ( Buffer )

 

ファズフェイスに最適のバッファー/ブースター

世の中にはたくさんのバッファー/ブースターがありますが、ファズフェイスと相性の良いのは音質変化が少なく、ボリュームをアンプの原音より小さく絞れるモデルが良いと思います(その意味ではバッファーよりもブースター/プリアンプのほうが良いかも)。

 

私の手持ちのエフェクターではXOTICのAC Boosterが最も音質変化が少なくて良かったです。

旧式のファズやワウをお使いの方にもバッファ~ブースターを使いましょう
写真はXoticのAC Booster

XOTICのAC BoosterはトゥルーバイパスなのでOFF時にはバッファーは効かないのですが、ONにすることでバッファーとして使用することが可能です。

 

その場合、ブースターのGainは0、Volumeはブースター単独で使うと原音よりも音が小さくなるくらいにセットするのがポイントで、この状態でファズフェイスをONにすることでファズフェイスが音を持ち上げてくれてちょうどよい大きさになり、同時にワウのかかりが改善され、ギターのボリュームコントロールもスムーズになります(ペダルにトーンがついていると更に細かく調整できます)。

詳しくは:

 

まとめ

電池だけでなくAC/DCアダプターにも対応した小さなさファズフェイスは音もよく非常に使えるペダルでした。

 

音的にはJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1の音の方が好みですが、バイアス調整つまみをいじることでJimi Hendrix Fuzz Face JH-F1に近い音にすることも可能なので問題なし!このサイズならエフェクターボードにもセットしやすいですしね👍

 

Fuzz Face Mini のラインナップ

Fuzz Face Mini のラインナップは現在5種類。

JIM DUNLOP FFM2 Germanium Fuzz Face MiniJIM DUNLOP FFM1 Silicon Fuzz Face MiniJIM DUNLOP FFM3 Hendrix Fuzz Face MiniJIM DUNLOP FFM6 Band of Gypsys Fuzz Face MiniJIM DUNLOP FFM4 Joe Bonamassa Fuzz Face Mini

ゲルマニウムトランジスタを採用した60年代仕様の赤(今回レビューした商品)の他、シリコントランジスタ採用の70年代仕様の青、ジミ・ヘンドリックス・モデル(水色)、ジョー・ボナマッサ・モデル(黒)などがラインナップされています。

 

比較用にジミ・ヘンドリックス・モデル(水色)も買ってみたいなぁ。

なかなか良さそうですね👍

 

Fuzz Face Miniはこちらで購入できます

Fuzz Face Miniはこちらで購入できます

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – JIM DUNLOP Fuzz Face Mini (動画)

おすすめ記事