Universal Audio 歪みエフェクターカタログ

Universal Audio UAFX Knuckles ‘92 Rev F Dual Rec Amplifier

Universal Audio

Universal Audioの歪みエフェクター一覧。

Universal Audio(ユニバーサルオーディオ)は、高品質なオーディオインターフェース、プラグイン、アウトボード機器を提供するアメリカの音響機器メーカーです。同社は、ビル・パットナム・シニアによって設立され、初期には「Urei」ブランドとしても知られ、1176コンプレッサーや、買収により引き継いだTeletronix LA-2A(コンプレッサー)など、伝説的なアウトボード機器を世に送り出しました。これらの機器は現在もプロの現場で愛用されています。

近年では、クラシックなアンプやエフェクトをシミュレートしたUAFXシリーズが特に人気を集めており、ヴィンテージのサウンドを独自のDSP技術により蘇らせています。Universal Audioは、Urei時代から受け継がれる音響技術と、最新のデジタル技術を融合させた製品群を通じて、音楽制作、パフォーマンス、そしてホームスタジオ環境のあらゆるニーズに応え続けています。

Universal Audio UAFX Dream ’65 Reverb Amplifier


オーバードライブ

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンやジョン・メイヤー、ロベン・フォード、ジョー・ボナマッサ、カルロス・サンタナ等が愛用したハワードダンブルのOverdrive Specialサウンドをシミュレートしたプリアンプペダルです。

Robben Ford & His Dumble Overdrive Special

数十年にわたる希少なODSトーンを再現
Enigmatic 82 Overdrive Special Ampは、アンプを脚光を浴びさせた 1970年代の Santa Cruz モデルから、伝説のセッションで使用された 80年代と 90年代の LAモデルまでのトーンを再現しています。

ロック、ジャズ、カスタムモード
Enigmatic 82のカスタムモードでは、ODS回路を微調整できます。4つのクラシックな出力管と電源設定から始めて、お気に入りの時代のトーン スタック EQを選択します。ロックとジャズモードは、表現力豊かなリード演奏からパンチの効いたリズム&コード・ワークまであらゆるタッチのニュアンスに反応します。

Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampのコントロールパネル

ALTスイッチ
中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、つまみのカッコ内のコントロール「ROOM」「RATIO」「DEEP/MID」「PRESENCE」「BRIGHT」が有効になります。

クラシックマイクとスピーカーモデリング
Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampに搭載のキャビネット

有名なマイクとスピーカーの組み合わせを厳選し、ミキサーやDAWに直接入力しても素晴らしいトーンが得られます。

UAFXアプリでコントロール
Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampのアプリ
UAFX モバイルアプリを使用することで、お気に入りのトーンを作成し保存できるほか、世界のトップ ギタリストや Overdrive Special 愛好家が作成したアーティスト プリセットを使用することも可能です。

Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Ampのサイドパネル

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special Amp (動画)

[ENGLISH SUB] UAFX ENIGMATIC全ての機能を紹介します:

[ENGLISH SUB] UAFX ENIGMATIC全ての機能を紹介します

Tsuneくん

ラインでこのサウンド!!キラキラしたクリーンから、きめ細かなオーバードライブサウンドはまさにODS!!

前段にチューブスクリーマーを噛ました音も良いですね!


UAFX Lion 68 Super Lead Amp

Universal Audio UAFX Lion '68 Super Lead Amp

UAFX Lion ’68 Super Lead Ampは、マーシャルのプレキシアンプの象徴的なトーンを再現したギターエフェクトペダルです。

このペダルは、ジミ・ヘンドリックスヴァン・ヘイレンレッド・ツェッペリンAC/DC など、多くの有名なギタリストが愛用した1968年のマーシャル Super Lead Amp(100w)のサウンドを忠実にエミュレートすることができます。

3つの伝説的なプレキシサウンド:
’68 Super Lead Ampペダルは、"Super Lead"、"Super Bass"、"Brown" の3つのプレキシサウンドを選択できます。

OX | Amp Top Boxから移植されたスピーカーキャビネットとマイクのエミュレーション:
UAFX Lion ’68 Super Lead Ampには、人気のUniversal Audioの OX | Amp Top Boxから生まれたキャビネット、マイク、ルーム・トーンを内蔵しています。

Universal Audio OX | Amp Top Box

※キャビネット/マイク・エミュレーションをバイパスすることでエフェクターとしても使用可能です。

アンプモッドとスピーカーキャビネットの追加ダウンロード:
無償で追加のスピーカーキャビネットとマイクモデルをダウンロードできます。

Trebleブーストノブ:
Trebleの共用のBoostノブには、Maestro EP-III プリアンプ、Boss GE-10 10 バンド EQ などの人気のブースターをプラスすることも可能です。

Universal Audio UAFX Lion '68 Super Lead Ampのコントロール

ALTスイッチ
中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、「ROOM」「PRESENCE」「BOOST」が有効になります。

ステレオ入出力:
UAFX Lion ’68 Super Lead Ampは、ステレオ入出力と、USB、Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)も備えています。

Universal Audio UAFX Lion '68 Super Lead Ampの入出力

モバイルアプリ UAFX Control:
このモバイルアプリを使用して、フットスイッチのカスタマイズ、ノイズゲートの設定、プリセットの呼び出しと保存、追加機能のアンロック、プリセットのダウンロードなどが行えます。

Universal Audio UAFX Lion '68 Super Lead AmpはUAFX アプリでサウンドをカスタマイズ可能です。

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Lion 68 Super Lead Amp (動画)

UAFX Lion ’68 Super Lead Amp feat. 和嶋慎治(人間椅子):

UAFX Lion '68 Super Lead Amp feat. 和嶋慎治(人間椅子)【デジマート・マガジン特集】

Tsuneくん

マーシャルのプレキシというと、クランチにセットした時のピッキングの”カリッ”とした音が素晴らしいと感じるのですが、このUAFX Lion ’68 Super Lead Ampでも見事に再現されているように思います💕

ギター側のボリュームを絞った時のクランチも良いですね👍


UAFX Woodrow 55 Instrument Amplifier

Universal Audio UAFX Woodrow ’55 Instrument Amplifier

UAFX Woodrow 55 Instrument Amplifierは、1950年代のフェンダーのツイードアンプのサウンドを忠実に再現するエフェクター/アンプシミュレータです。

パワフルなUAFXデュアルエンジン:
このペダルは、UAFXのデュアルエンジンを使用しており、ストンプボックスとしては最もオーセンティックな50年代半ばのフェンダーのツイードアンプ・サウンドを再現します。

スピーカーキャビネットとマイクのエミュレーション:
受賞歴を誇るOX Amp Top Boxと同様のスピーカーキャビネット、マイク、ルーム・トーンを内蔵しており、アンプのサウンドにリアルな空気感を与えることができます。

さらに、無償で追加のキャビネットとマイクモデルをダウンロードできます(要製品登録)。

※キャビネット/マイク・エミュレーションをバイパスすることでエフェクターとしても使用可能です。

ブースター搭載:
ペダルには「ホット・ロッド」ブースト機能が搭載されています。

モバイルアプリ UAFX Control:
UAFXモバイルアプリを使用して、フットスイッチのカスタマイズ、プリセットの呼び出しと保存、追加機能のアンロック、アーティストプリセットのダウンロードなどが可能です。

Universal Audio UAFX Amplifier専用のモバイル・アプリ

ステレオ入出力:
UAFX Woodrow 55 Instrument Amplifierは、ステレオ入出力と、USB、Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)も備えています。

Universal Audio UAFX Amplifierの入出力

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります)。

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Woodrow 55 Instrument Amplifier (動画)

UAFX Woodrow ’55 Instrument Amplifier:

UAFX Woodrow '55 Instrument Amplifier

Tsuneくん
荒々しいファズライクなサウンドはツイードアンプそのものです。


UAFX Dream 65 Reverb Amplifier

Universal Audio UAFX Dream ’65 Reverb Amplifier

UAFX Dream 65 Reverb Amplifierは、1960年代のフェンダーのブラックフェイスアンプサウンドを再現するエフェクター/アンプシミュレータです。

パワフルなUAFXデュアルエンジン:
UAFX Dream 65 Reverb Amplifierは、UAFXのデュアルエンジンを活用し、60年代半ばのアメリカン・チューブコンボのサウンドを再現します。

スプリングリバーブとビブラート:
本物のブラックフェイスアンプ同様、スプリングリバーブとトレモロも搭載されています。トレモロは、中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、「SPEED」「INTENSITY」のコントロールが可能になります。

スピーカーキャビネットとマイクのエミュレーション:
受賞歴を誇るOX Amp Top Boxと同様のスピーカーキャビネット、マイク、ルーム・トーンが内蔵されています。

さらに、無償で追加のキャビネットとマイクモデルをダウンロードできます(要製品登録)。

※キャビネット/マイク・エミュレーションをバイパスすることでエフェクターとしても使用可能です。

ブースター搭載:
ペダルには「ホット・ロッド」ブースト機能が搭載されています。

モバイルアプリ UAFX Control:
UAFXモバイルアプリを使用して、フットスイッチのカスタマイズ、プリセットの呼び出しと保存、追加機能のアンロック、アーティストプリセットのダウンロードなどが可能です。

ステレオ入出力:
UAFX Dream 65 Reverb Amplifierは、ステレオ入出力と、USB、Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)も備えています。

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります)。

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Dream 65 Reverb Amplifier (動画)

UAFX Dream ’65 Reverb Amplifier:

UAFX Dream '65 Reverb Amplifier

Tsuneくん
艶やかなクリーンとトレモロサウンドはまさにフェンダーブラックフェイス👍

UAFX Ruby 63 Top Boost Amplifier

Universal Audio UAFX Ruby ’63 Top Boost Amplifier

UAFX Ruby 63 Top Boost Amplifierは、ビートルズクイーンなどが愛用したトップブースト回路を搭載した、1960年代のブリティッシュアンプ”VOX AC30”のサウンドを再現したエフェクター/アンプシミュレータです。

パワフルなUAFXデュアルエンジン:
このペダルはUAFXのデュアルエンジンを使用しており、60年代のブリティッシュ・チューブ・コンボ・アンプのサウンドをストンプボックスサイズで再現します。

スピーカーキャビネットとマイクのエミュレーション:
受賞歴を誇るOX Amp Top Boxと同様のスピーカーキャビネット、マイク、ルーム・トーンが内蔵されています。

さらに、無償で追加のキャビネットとマイクモデルをダウンロードできます(要製品登録)。

※キャビネット/マイク・エミュレーションをバイパスすることでエフェクターとしても使用可能です。

ブースター搭載:
ペダルには「ホット・ロッド」ブースト機能が搭載されています。

ALTスイッチ
中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、「ROOM」「SPEED」「INTENSITY」のコントロールが可能になります。

モバイルアプリ UAFX Control:
UAFXモバイルアプリを使用して、フットスイッチのカスタマイズ、プリセットの呼び出しと保存、追加機能のアンロック、アーティストプリセットのダウンロードなどが可能です。

ステレオ入出力:
UAFX Dream 65 Reverb Amplifierは、ステレオ入出力と、USB、Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)も備えています。

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります)。

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – Universal Audio UAFX Ruby 63 Top Boost Amplifier (動画)

UAFX Ruby ’63 Top Boost Amplifier:

UAFX Ruby '63 Top Boost Amplifier

Tsuneくん
EL84パワー管を使用したややレンジの狭いVOX AC系のサウンドが見事に表現できていますね😍

ディストーション

UAFX Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifier

Universal Audio UAFX Knuckles ‘92 Rev F Dual Rec Amplifier

UAFX Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifierは、Foo Fighters や Incubus から Metallica、Tool など、伝説のオルタナティブロックやメタルバンドを支えた、強烈なハイゲインアンプ ”Mesa/Boogie Dual Rectifier Revision F”を再現したアンプです。

1992年製 Revision Fのトーンを再現
UAFX Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifierは、Mesa/Boogie Dual Rectifierの中でも最も評価の高い 1992年から1993年頃に製造された ”Revision F”のトーンが再現されています。

Universal Audio UAFX Knuckles ‘92 Rev F Dual Rec Amplifierのコントロールパネル

ALTスイッチ
中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、つまみのカッコ内のコントロール「ROOM」「GATE」「OVERDRIVE」「OD TONE」「OD LEVEL」が有効になります。

6つのクラシックなマイク/スピーカーを搭載
Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifierには、ラシックなオルタナティブロックのアンセムやメタルレコードで使用されている6つのクラシックなマイク/スピーカーが搭載されています。

Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifierには、クラシックなオルタナティブロックのアンセムやメタルレコードで使用されている6つのクラシックなマイク/スピーカーが搭載されています。

TSスタイルのオーバードライブ+ノイズゲート
Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifierには、Revision Fのトーンに加え、チャンネル切り替えや、TSスタイルのオーバードライブとノイズゲートが搭載されています。

Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifierには、Revision Fのトーンに加え、TSスタイルのオーバードライブとノイズゲートが内蔵されており、伝説のオルタナティブロックやメタルバンドのサウンドがノイズレスで再現できます。

アプリでサウンドをカスタマイズ
Universal Audio UAFX Knuckles ‘92 Rev F Dual Rec Amplifierの専用アプリ

UAFX Controlモバイルアプリにより、スペシャリストがカスタマイズしたプリセットを使用したり、独自のトーンをカスタマイズして保存したりすることができます。

Universal Audio UAFX Knuckles ‘92 Rev F Dual Rec Amplifierの入出力

注意
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – UAFX Knuckles 92 Rev F Dual Rec Amplifier (動画)

Universal Audio’s UAFX Knuckles ’92 Rev F Dual Rec Amplifier Pedal:

Universal Audio’s UAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier Pedal

Tsuneくん
Dual Rectifier サウンドがあなたの足元で再現可能です!!

UAFX ANTI 1992 High Gain Amp

UNIVERSAL AUDIO UAFX ANTI 1992 High Gain Amp

UAFX ANTI 1992 High Gain Ampは、ヴァン・ヘイレン のシグネチャーアンプ ”5150(現EVH 5150 , Peavey 6505 )”のアンプサウンドを再現したエフェクターです。

5150 や 6505 は、ヴァン・ヘイレンだけでなくTrivium、Carcass、Opeth、Slipknot、In Flames など、現在でもさまざまなアーティストに使用されている名機です。

UNIVERSAL AUDIO UAFX ANTI 1992 High Gain Ampのコントロール

ALTスイッチ
中央のスイッチを「ALT」にするとセカンダリーモードになり、つまみのカッコ内のコントロール「RESO」「GATE」「OVERDRIVE」「OD TONE」「OD LEVEL」が有効になります。

ノイズゲート+TSスタイルのオーバードライブ
IBANEZ TS808 Tube Screamer
UAFX ANTI 1992 High Gain Ampには、ノイズゲートとチューブスクリーマータイプのオーバードライブも内蔵されています。

ANTIに内蔵されているノイズゲートは、超ハイゲイン設定でもシグナルをクリアに保持し、またTSスタイルのオーバードライブによりタイトで明瞭な演奏に最適なクラシックミッドブーストサチュレーションを追加します。

マイクとスピーカーのモデリング
UAFX ANTI 1992 High Gain Ampに内蔵されたマイクとスピーカーのモデリングにより、数十年に及ぶメタルのレコーディングで仕様された伝説のサウンドを再現します。

  • UK V30:
    4×12 Marshall cab with V30’s
  • CA V30:
    4×12 Oversized cab with V30’s
  • White 75:
    4×12 Marshall cab with Celestion 75’s
  • 3種類のボーナスキャビ:
    2×12 D65, 4×12 Celestion 80, 4×12 Brown**

アプリでサウンドをカスタマイズ
UNIVERSAL AUDIO UAFX ANTI 1992 High Gain Amp専用アプリ
UAFXモバイルアプリを使用すると、Nevermore、Arch Enemy、Tetrarchなどのギタリストがデザインしたプリセットを呼び出すことができます。

さらに、アプリではペダルの詳細なカスタマイズや微調整、ブーストやノイズゲート設定の保存、そして出力チューブのバイアス調整が可能です。

UNIVERSAL AUDIO UAFX ANTI 1992 High Gain Ampの入出力

注意:
ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)

メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – Universal Audio UAFX ANTI 1992 High Gain Amp (動画)

Universal Audio UAFX ANTI 1992 High Gain Amp Pedal Demo:

Universal Audio UAFX ANTI 1992 High Gain Amp Pedal Demo: Historic Metal Tone, Cutting-edge Control

Tsuneくん
マーシャル系ではやや歪みが足りないと言う方におすすめのペダルです。チューブスクリーマー系オーバードライブに加え、ノイズゲート、アンプ、マイクのモデリングも搭載されているのでこれ一台でライブからレコーディング、自宅練習もこなせます。

ファズ

 


ブースター


おすすめ記事