
ROCKBOX
高級エフェクターの代名詞 Landgraff系と称されるBoiling Pointをはじめ、マニアを唸らせるペダルを多数ラインナップするROCKBOXの歪みペダル。Made in USA.
マーブルカラーは旧モデル。
ROCKBOX オーバードライブ
Boiling Point
Landgraff系と称されるBoiling Pointは、Plexi、Symmetrical、Clean boostの3モードスイッチとBassブーストを持つオーバードライブ。
posted with カエレバ
YouTube – ROCKBOX Boiling Point (動画)
Super 763
フェンダーのブラックフェイス・サウンドにインスパイアされたというオーバードライブ/プリアンプ・ペダルのRockbox Super 763。
posted with カエレバ
YouTube – ROCKBOX Super 763 (動画)
Matador
プリアンプ的用途からクリーンブースト、スムーズなオーバードライブ・サウンドまで出力するMatador/マタドール。
アクティブ回路によるなブースト/カットトーンセクションを備えているため、正確なトーンシェーピングが可能です。
柔らかな心地よい音がしますね。
posted with カエレバ
YouTube – ROCKBOX Matador (動画)
ROCKBOX ディストーション
Red Dog
Red Dog/レッドドッグは、Level、Driveというシンプルな回路でツイードアンプのようなオーバードライブからアグレッシブなオーバードライブトーンまで出力するディストーションペダル。
歪みはギターのボリュームでコントロール。
posted with カエレバ
YouTube – ROCKBOX Red Dog (動画)
Brown Sugar
マスターボリュームのない時代のアンプをドライブさせた、伝説のVHライクなブラウンなサウンドを再現。コントロールはLevel、Drive、Tone、Contour。
posted with カエレバ
YouTube – ROCKBOX Brown Sugar (動画)
ザクザクとハードロックなリフを刻める Rockbox Brown Sugar
Baby Blues
3つのツマミとDrive1、Drive2、Boost、Biteという4つのピンスイッチによりハイゲイン・サウンドからクランチサウンドまで幅広い歪みに対応するBaby Blues。
posted with カエレバ
YouTube – ROCKBOX Baby Blues (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません