BEHRINGER 歪みエフェクターカタログ

BEHRINGER OCTAVIA

BEHRINGER

BEHRINGERの歪みエフェクター一覧。

BEHRINGER(ベリンガー)は、リーズナブルな価格帯で人気のドイツの音響機器メーカーです。エフェクターの種類も豊富で、オリジナルエフェクターはもちろん、著名なクラシックペダルのサウンドが手軽に入手できるとしてとても人気があります。

BEHRINGER TO800 Vintage Tube Overdrive


オーバードライブ

CENTAUR OVERDRIVE

Behringer CENTAUR OVERDRIVE

CENTAUR OVERDRIVEは、オーバードライブの最高峰!「CENTAUR(ケンタウルス)」を再現したオーバードライブです。

CENTAUR(ケンタウルス)とは、アメリカのエフェクターデザイナーであるビル・フィネガン(Bill Finnegan)氏が1990年代に手作業で製作していたオーバードライブで、その最大の特徴は、「ペダルを使用しているとは思えない」ほどの透明感のあるオーバードライブサウンドで、オリジナルモデルは希少性が高く、現在では数十万円のプレミア価格で取引されています。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BEHRINGER CENTAUR OVERDRIVE( 動画)

The stomp, the myth, the legend – Behringer CENTAUR OVERDRIVE:

The stomp, the myth, the legend - Behringer CENTAUR OVERDRIVE

Tsuneくん

メーカーサイトによると「ゲルマニウムの特性にインスパイアされたソフトクリッピングダイオードを備えた伝説的なトランスペアレントブーストオーバードライブ」とのことですが、CENTAUR特有の粉っぽいきめ細かな歪みがそのまま再現されています。

オーバードライブの王様!ケンタウルス系オーバードライブまとめ


TO800 Vintage Tube Overdrive

BEHRINGER TO800 Vintage Tube Overdrive

TO800 ヴィンテージチューブオーバードライブ
TO800は、リアルなヴィンテージサウンドを追求し、4558ICチップとMA150ディストーションダイオードを採用したチューブスクリーマー系オーバードライブです。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BEHRINGER TO800( 動画)

Pedal Shootout!! Ibanez TS808 Tube Screamer VS Behringer Vintage Tube Overdrive TO800:

Pedal Shootout!! Ibanez TS808 Tube Screamer VS Behringer Vintage Tube Overdrive TO800

Tsuneくん

TS808との比較動画です。負けてないですね。


OD300 Over Drive Distortion

BEHRINGER OD300 Over Drive Distortion

OD300 オーバードライブ/ディストーション
OD300は、オーバードライブとディストーションをツマミで切り替え可能な、BOSS OS-2のような?ペダルです。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BEHRINGER OD300( 動画)

Behringer – OD300 Overdrive Distortion – Demo:

Behringer - OD300 Overdrive Distortion - Demo


TM300 TUBE AMP MODELER

BEHRINGER TM300 TUBE AMP MODELER

TM300は、真空管アンプによるクリーン、クランチディストーション・サウンドを再現するアンプモデリングペダルです。

3つのクラシカルなギターアンプモデリングと3つのゲインモード、3つのマイク収音位置のシミュレートにより、最大27パターンのモデリングが可能。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BEHRINGER TM300( 動画)

Behringer TM300 Tube Amp Modeller Pedal | Gear4music demo:

Behringer TM300 Tube Amp Modeller Pedal | Gear4music demo


ディストーション

HD300 Heavy Distortion

BEHRINGER HD300 Heavy Distortion

HD300 ヘヴィディストーション
HD300は、通常のトーンに加え、低域を調整するボトム、歪みもDistの他GAINブーストを装備し、トーンに幅を持たせたハイゲインディストーションです。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BEHRINGER HD300 (動画)

Dr. Madtone – BEHRINGER – HD300 – Heavy Distortion [BOSS MD-2 Clone]:

Dr. Madtone - BEHRINGER - HD300 - Heavy Distortion [BOSS MD-2 Clone]


HM300 Heavy Metal

BEHRINGER HM300 Heavy Metal

HM300 ヘヴィメタル
HM300は、80年代に一斉を風靡した煌びやかなハードロック/ヘヴィメタルディストーション・サウンドを再現した2バンドEQ搭載のディストーションです。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BEHRINGER HM300 (動画)

Behringer – HM300 Heavy Metal – Demo:

Behringer - HM300 Heavy Metal - Demo


ファズ

FUZZ BENDER

Behringer FUZZ BENDER

FUZZ BENDERは、1965年に英国で誕生したファズペダル「TONE BENDER(トーンベンダー)」を再現したファズです。

TONE BENDERは、ジミー・ペイジジェフ・ベックビートルズも愛用したファズペダルとしても有名で、突き刺すようなファズトーンからギターのボリュームのコントロールにより、オーバードライブ的歪みからキレイな鈴鳴りクリーンが出せるペダルとしても有名です。

ブランドサイトによると「ペアのビンテージトランジスタを使用」とのことなのでこれは正真正銘の本物のファズであり、ギターのボリュームを絞ったときの鈴鳴りクリーンも得られると思います。

ブランドサイトによるBehringer FUZZ BENDERの説明

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BEHRINGER FUZZ BENDER (動画)

The secret sauce to melting faces – Behringer FUZZ BENDER:

The secret sauce to melting faces - Behringer FUZZ BENDER

Tsuneくん

シンプルな2ノブに、「ORIG」と「MOD」スイッチを搭載し、2つのファズトーンを得ることができます。チリチリしたファズトーンはTONE BENDERの個性的な音をそのまま再現しているように感じます。低域がファズフェイスのようにブーミーではないのでファズ初心者の方にもおすすめできますね。

60年代~70年代のロックサウンドを極めるならトーンベンダー系ファズ


OCTAVIA

BEHRINGER OCTAVIA

BEHRINGER OCTAVIAは、ジミ・ヘンドリックスの愛用で有名なOctavia(オクターブファズ)を再現したファズです。

ボリュームとブーストのみのシンプルなコントロールレイアウトながら、ピッキングのダイナミクスに非常によく反応し、シングルコイルでもハムバッキングでも素晴らしいサウンドを奏でることが出来ます。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – BEHRINGER OCTAVIA( 動画)

Introducing Behringer OCTAVIA OCTAVE FUZZ:

Introducing Behringer OCTAVIA OCTAVE FUZZ

Tsuneくん

常時使うファズではありませんが、ギターソロにスパイスを加えたいときに使うと良いですね。


SF300 Super Fuzz

BEHRINGER SF300 Super Fuzz

SF300 スーパーファズ
SF300は、3モードSWを搭載した60~70年代を彷彿とさせるファズです。

3モードスイッチを搭載し、クラシックファズ、グランジ、ゲインブーストの3モードから選択可能です。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – BEHRINGER SF300 (動画)

Behringer SF300 Super Fuzz Demo:

Behringer SF300 Super Fuzz Demo


ブースター


おすすめ記事


ブランド別BEHRINGER

Posted by Tsune