[Taylorのミニアコースティック・ギター] 軽く爪弾く用途からレコーディングまで
とても気になるTaylorのミニアコースティック・ギターの紹介。
Taylor Baby Taylor
アコースティックギターはK・ヤイリのドレッドノートのYW-1000と、YAMAHAの小さなミニギターAPXT-IAを持っていますが、Kヤイリは音は良いものの自宅で爪弾くには音がデカ過ぎるし、ヤマハは低音がショボすぎる。
Taylorから発売されているミニギターは Baby Taylorと、Baby Taylorより大きいGS Miniの2機種。


写真ではわからないと思いますが、Baby Taylorは適度な小ささで、自宅で爪弾くには音量的にもちょうど良さそう。
Baby Taylorの動画
動画を見ると小ささが分かります。小さいけど音はさすがTaylorという感じでしっかり鳴ってます。
The Baby Taylor 3/4 Acoustic Guitar:
調べてみるとBaby TaylorなどBabyと付くギターは他にもあって、Baby Taylorはミニギターサイズの弦長(スケール)の22 3/4インチ(約578mm)で、Big Babyはフルスケールの弦長の25 1/2インチ(647.7mm)となっています。
Big Babyはフルサイズ・ギターより一回り小さい15/16サイズとのことなので、名前は似ていても別のギターと思ったほうが良さそう(下のGS Miniよりもボディーサイズは大きいです)。
末尾にeの付くモデルはピエゾ(チューナー内蔵のES-Bプリアンプ)搭載モデル。
ピエゾはナイロン弦との相性が良いので、ボールエンド付きナイロン弦を張ればガットギターとしても楽しめますね。
ボールエンド付きナイロン弦
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
Taylor GS Mini
GS Miniシリーズはスケール23 1/2インチ(約597mm)とBaby Taylorよりも2cmほど長いのと、ボディーも大きく、低域が豊かなのが特徴です。
Baby Taylor/GS Miniの比較動画
実際の音量は弾いてみないとわからないですが、やはりボディーの大きなGS Miniのほうが低域のふくよかさがあります。
Taylor GS Mini Acoustic Guitar VS Baby Taylor:
こちらも末尾にeの付くモデルはピエゾ(チューナー内蔵のES-Bプリアンプ)を搭載しています。
Baby TaylorとGS Miniどっちを選ぶ
音量で選ぶならGS Miniでしょうが、私が買うならBaby Taylorかな?動画を見た限りでは、ミニギターにありがちなポコポコした低域ではなく、ちゃんと鳴ってますので普通のアコースティック・ギターとして普通に楽しめそうです。
あとは価格ですね。音が良くてもミニギターでGS Miniの10万円前後の値段はちょっと出せない(^^ゞ。フルスケールのそこそこ良いギター買えますもん。
ということで、私はBaby Taylorです!
あなたはどっち??
それぞれの動画も貼っておきますね。
Boby Taylorはこちらから
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
GS Miniはこちらから
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
追記:Taylor GT (Grand Theater)
同じくミニサイズのアコースティック・ギター Taylor GT (Grand Theater)も近日中に発売されます。
スケールは24-1/8インチ(612.8mm) で、GS Mini 23-1/2インチ (596.9mm) とGrand Concert (GC) 24-7/8インチ (631.8mm) の中間のサイズになります。
上記2モデル同様、末尾のeはプリアンプ搭載モデルになります。
Taylor GTとGS Miniの比較動画
The New Taylor GT vs. the Taylor GS Mini | Guitar Comparison:
ボディーサイズやボディー形状など見た目はほぼ同じに見えますが、12分20秒過ぎからの試奏動画をみると、GS Miniよりスケールが長い分、GTのほうが張りのある音がしています。
欲を出せばきりが無いのでミニギターとしてどこまで妥協できるか??も大切だと思います。ただどのミニアコースティック・ギターを選ぶにしてもピエゾは付いてたほうが良いかな?
Taylor GT (Grand Theater)はこちらから
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
Taylor GT – YouTube(動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません