
PIGTRONIX
ニューヨークのエフェクターメーカーPIGTRONIXのオーバードライブ、ディストーション、ファズを紹介。
アンディ・サマーズやブーツィ・コリンズなど多数の愛用者がいます。
PIGTRONIX オーバードライブ
Gamma Drive
きめ細かな歪みで定評のゲルマニウムを使用したシンプルなオーバードライブ。

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube – PIGTRONIX Gamma Drive (動画)
FAT Drive
CMOSチップを用い真空管アンプ的な多段増幅回路を再現したFAT Drive。
中央のスイッチを上にするとハイゲインモードになり音が太くなります。
トゥルーバイパス。9-18vに対応(電池の使用は不可)

🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube – PIGTRONIX FAT Drive (動画)
PIGTRONIX ディストーション
Disnortion Micro
Disnortion Microは、2005年から2015年の長きに渡り生産され、エアロスミス、リビングカラー、ミューズなどワールドクラスのバンドが使用されたモデルのミニサイズバージョン。
FUZZ SHAPEコントロールでオーバードライブ~ディストーション、ファズサウンドまで出力可能なペダル。
中央のSERIES/PARALLELスイッチで音の太さを調整可能です。

ディストーションというネーミングなのでここに置いていますが、オーバードライブ~ディストーション~ファズの歪みはこれ1台でOKな便利なペダルです。
左が最も柔らかなオーバードライブで右に回すとディストーション~ファズサウンドに変化していきます。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube – PIGTRONIX Disnortion Micro (動画)
PIGTRONIX ファズ
Octava Micro
Blendコントロールによるアッパーサウンドの調整ができるので純粋なファズ/ディストーションペダルとしても使用可能なOctava Micro。
中央にあるFuzzボタンでファズ/ディストーションサウンドの変更が可能です。
トゥルーバイパス

参考:
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube – PIGTRONIX Octava Micro (動画)
PIGTRONIX ブースター
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません