NUX Mod Core Deluxe MKII

NUX トレモロ/ビブラートカタログ

トレモロ / ビブラートNUX

NUXのトレモロ/ビブラート一覧。

NUX Mod Core Deluxe MKII


この記事はギター改造歴25年の Tsune@TGプランニング が執筆・監修しています。

NUXとは

NUX(ニューエックス)は、中国のエフェクターブランドで、手頃な価格ながら高品質な製品を展開していることで知られています。コンパクトなペダルからマルチエフェクター、モデリングまで幅広いラインナップを展開し、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。

NUXトレモロ/ビブラート

Mod Core Deluxe MKII

NUX Mod Core Deluxe MKII

Mod Core Deluxe MKIIは、トレモロ/ビブラートをはじめ8種類のモジュレーションを搭載したペダルです。エフェクトループ(センド / リターン)を備え、多彩なシグナルルーティングが可能です。

RATEをフットスイッチのタップで設定するタップテンポ機能も搭載しています。

8種類のモジュレーション
NUX Mod Core Deluxe MKIIのモード

  • ST.CH (Stereo Chorus):
    MXRステレオコーラスにインスパイアされたモード。ゴージャスなサウンドをシンプルなコントロールで再現します。
  • CE-1
    1976年に登場した伝説的なコーラスペダル BOSS CE-1 にインスパイアされたモード。暖かみの有る豊かなトーンを再現します。
  • SCF CHO
    TC Electronic Stereo Chorus Flanger にインスパイアされたモードです。コーラスは、複数のディレイ信号をミックスするピッチ・ジェネ レーターです。複数のディレイ信号が原音とミックスされ、ソフトでワイドなサウンドのモジュレーション効果が生まれます。
  • SCF FLG
    TC Electronic Stereo Chorus Flanger にインスパイアされたモードです。フランジャーはコーラスと同じ原理に加え、信号を再生することができます。(ディレイにフィードバックを加えるようなもの)
    より特徴的なサウンド効果を生み出します。
  • SCF P.M.
    TC Electronic Stereo Chorus Flanger にインスパイアされたモードです。コーラスとピッチヴィブラートを組み合わせて、ライトなコーラスサウンドを作り出します。
  • U-VIBE CHO
    ジミ・ヘンドリックスが愛用した
    ユニバイブにインスパイアされたロータリースピーカーシミュレーターです。Depthノブでスウィープ効果の深さを調整します。
  • U-VIBE VIB
    Uni-Viveにインスパイアされたロータリースピーカーシミュレーターです。Depthノブでピッチモジュレーションを調整します。
  • PH-100
    MXR PHASE 100 にインスパイアされたモードです。

 

こちらで購入できます

イシバシ楽器で見る

 YouTube – NUX Mod Core Deluxe MKII (動画)

NUX Mod Core Deluxe MKII || Chorus // Flanger // Vibrato Stereo Tones:

NUX Mod Core Deluxe MKII || Chorus // Flanger // Vibrato Stereo Tones | VIDEO REVIEW [NO TALK]

昔ながらの柔らかなモジュレーションサウンドが素晴らしいです。コーラスがメインですがフェイザーやフランジャー、ユニバイブも楽しめるのでお買い得だと思います。

関連記事

NUX公式ブランドサイト