ご利用案内:
「エフェクター大全集」へようこそ!エフェクター大全集は、ディレイやリバーブからコーラス、ワウ、マルチエフェクターまで、さまざまなエフェクターを紹介しているサイト・ブログです。ブランド別のカタログページをはじめ、特集ページではジャンル別エフェクターから厳選したおすすめモデルを詳しく解説しています。

各モデルには動画リンクを掲載し、実際の音を確認しながら選べる工夫を取り入れました。エフェクター選びに迷っている方は、きっと理想の一台を見つけられるはずです。ぜひご活用ください!

エフェクター初心者の方はこちらから>>エフェクターの基礎知識

運営者プロフィールはこちら。

 

未分類

BOSS VG-800

ギターの可能性を広げるギターシンセサイザーやサウンドエミュレーターなどを紹介しています。これらのアイテムを使うことで、ギターで様々なサウンドを表現することが可能 ...

コンプレッサー

Thumbnail of post image 134

音楽史に名を刻む名機「Urei 1176コンプレッサー」は、そのアグレッシブでパンチのあるサウンドで、レッド・ツェッペリンやローリング・ストーンズ、マイケル・ジ ...

トレモロ / ビブラート

トレモロ / ビブラート|最新から定番までおすすめモデルを厳選!

トレモロとビブラートは、音に独特の揺れや揺らぎを加えることで、サウンドに動きや表情を生み出すエフェクターです。トレモロは音量の増減を利用してリズム感を加える一方 ...

コンプレッサー

コンプレッサー|最新から定番までおすすめモデルを厳選!

コンプレッサーは、音のダイナミクスを調整して、音量バランスを均一に保つためのエフェクターで、主にクリーントーンやリードプレイで多用されます。 また、アタック感を ...

コーラス

FULLTONE Mini Deja Vibe

ジミ・ヘンドリックスの愛用で人気のUni-Vibe/ユニバイブ系ペダルまとめ。 Uni-Vibeとは Uni-Vibe/ユニバイブ とは日本のメーカー Hone ...

ルーパー

ZOOM MS-90LP+

ルーパーとは、演奏したフレーズを録音し、繰り返し再生(ループ)させることができるギターエフェクターです。 録音したループに対して新たなフレーズを重ねることができ ...

マルチエフェクター

HOTONE Ampero II

ギターの演奏において、マルチエフェクターはその手軽さと多機能性から非常に人気のあるアイテムです。音作りに必要なエフェクトを一台で手に入れることができるため、スタ ...

セレクター / スイッチャー

Minimal Series 1LoopBOX

エフェクターOFF時の音質にもこだわりたい方にはループセレクターが便利です。おすすめのループセレクターはこちらから。 ループセレクターとは エフェクトオフ時の音 ...

コーラス

Thumbnail of post image 181

コーラスペダルは、ギターやベースのサウンドに深みと広がりを与えるエフェクターとして、多くのミュージシャンに愛され続けています。その歴史は1976年に登場したBO ...

パワーサプライ

Ex-pro DP-1

エフェクターボードを快適に使うためには、安定した電源供給が欠かせません。適切なパワーサプライやACアダプターを選ぶことで、ノイズを抑え、エフェクター本来のサウン ...