ギターシンセサイザーなどいろいろな音が出せるちょっと変わったエフェクター特集!
ギターシンセサイザーなど、ちょっと変わった魅力的なエフェクターまとめ。
ギターシンセサイザーとは
ギターシンセサイザーとは、ギターの演奏データを解析し、シンセサイザーの音を生成するためのエフェクターです。これにより、ギターを使いながら、ピアノ、ストリングス、ブラス、シンセパッド、リード音など、幅広い音色を演奏できるようになります。
ディバイドピックアップ
以前のギターシンセは、別途ディバイドピックアップをギターに取り付ける必要がありましたが、近年のモデルではディバイドピックアップなしでも高音質なシンセサウンドが得られるタイプも増えてきていますので、まずは動画でそのサウンドを確認してみましょう!!
おすすめのギターシンセサイザーはこちらから。
BOSS
GM-800
GM-800 Guitar Synthesizerは、最先端のZEN-Coreサウンド・エンジンと、磨き上げたトラッキング技術を融合した次世代のギター・シンセサイザーです。
ZEN-Coreサウンドエンジン:
GM-800はローランドの最新シンセサイザーサウンドエンジンであるZEN-Coreを搭載しており、デジタルシンセサイザーやアナログシンセサウンドなど多彩なサウンドを出力します。
トラッキング技術:
トラッキング技術の向上により、ギターで自然な弾き心地を実現し、リアルなシンセサウンドを生成できます。
多彩な音色:
GM-800には内蔵で1,200種類以上のトーンが搭載されており、ピアノ、ストリングス、サックスなど、最大4つのサウンドを同時に鳴らすことができます。
Roland Cloud対応:
Roland Cloudを活用して、追加の音色やサウンドエクスパンションを利用できます。
BOSS TONE STUDIO for GM-800:
専用のアプリ「BOSS TONE STUDIO for GM-800」を利用することで、PCと接続してGM-800を細かく設定し、音色をカスタマイズできます。
オーディオインターフェイス:
GM-800はオーディオインターフェイスとしても機能し、USB経由でPCと接続することで、ZEN-Coreサウンドエンジンによる高品質なサウンドをレコーディングに使用できます。
Guitar to MIDI機能:
この機能を用いれば、ギターを使用してDAWへの打ち込みや外部音源の演奏が可能です。
外部MIDI鍵盤との接続:
GM-800は、ギターシンセサイザーとしてだけでなく、単体でシンセ音源として使用することもできます。
外部MIDI鍵盤と接続して演奏することができます。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Boss GM-800 (動画)
メーカーサイト
BOSS GM-800 Guitar Synthesizer | Sound Examples by Alex Hutchings:
SY-1000
BOSS SY-1000は、革新的なシンセサイザー技術を搭載したギター・シンセサイザーの次世代モデルです。
SY-1000は、処理能力がSY-300の6倍にも達したカスタムDSPと新規開発のサウンド・エンジンを搭載し、GKピックアップを使わずにDynamic Synthと内部エフェクトが使用可能なGUITAR INPUTを搭載しています。
高性能なサウンドエンジン:
SY-1000は、高性能のカスタムDSPと新しいサウンドエンジンを搭載しており、サンプリングレート48kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit floatにより、非常に高品質なシンセサウンドを利用可能です。
多彩な音色と表現力:
3つのインストゥルメント(INST)を使用し、シンセサウンドやモデリングギター/ベースを自由に割り当てることができます。
個別のピッチ、レベル、パンニング設定を各弦ごとに調整でき、オルタネイト・チューニングやユニゾンのレイヤリングに対応します。
Dynamic Synth:
Dynamic Synthは、自然な演奏ニュアンスに追従する高度な表現力の、ピッチ、フィルター、音量を緻密に設定できる16ステップ・シーケンスを2基搭載しています。
サウンド多様性:
BOSS / Rolandのギターシンセサイザーとモデリング技術から派生したさまざまな音色(OSC Synth、GR-300、E. Guitar、E. Bass、Acoustic、VIO GUITAR、Poly FX)を搭載しています。
GUITAR INPUT:
GKピックアップを使用せずにDynamic Synthと内部エフェクトを使用できるGUITAR INPUTを搭載しています。
高品位なエフェクト:
最高峰のマルチエフェクターGT-1000から引き継いだ高品位なエフェクトとアンプタイプが組み込まれています。
ユーザーフレンドリーなインターフェース:
大型のLCDディスプレイとシンプルなインターフェースにより、サウンド編集が直感的に行えます。
拡張性:
8つの本体フットスイッチの他に、外部コントロールを追加できるため、拡張性が高く、エフェクトループや出力設定の変更も可能です。
USBオーディオ/MIDI対応:
USB接続により、オーディオとMIDIデータの送受信が可能です。
Guitar / Bass to MIDI機能:
Guitar / Bass to MIDI機能を使用して、ギター演奏をDAWでの打ち込みや外部音源の制御に利用できます。
BOSS TONE STUDIOとBOSS TONE EXCHANGE:
BOSS TONE STUDIOを使用してサウンドを編集/管理し、BOSS TONE EXCHANGEオンラインプラットフォームでユーザー間でライブセットを共有できます。
詳細を見る
posted with カエレバ
Boss SY-1000 – Sound Demo (no talking):
メーカーサイト
SY-300
BOSS SY-300は、ディバイドピックアップを必要とせず、標準のギターケーブル1本で接続できるギターシンセサイザーです。
標準ギターケーブル接続:
SY-300は通常のエフェクターと同じ標準プラグのギターケーブル1本で接続するだけで、豊かなポリフォニックシンセサウンドを演奏できます。ディバイドピックアップが不要で、接続が簡単です。
ゼロレイテンシー:
SY-300はレイテンシーを全く持たず、ギターの細かい演奏表現をダイレクトに反映します。
多彩なサウンドメイク:
3つのオシレーターと4つのエフェクトを搭載しており、自在に組み合わせてサウンドメイクができます。通常のギター信号もシンセのフィルターやアンプ、LFOなどで加工し、新しい音色を生み出すことができます。
ベースモード:
SY-300はベーシストのために最適化されたベースモードも搭載しており、ベース演奏スタイルに対応します。
BOSS TONE EXCHANGE:
BOSS TONE EXCHANGEオンラインプラットフォームを通じて、ユーザー同士が自由にライブセットを共有できます。
PC接続:
SY-300はPCと接続して、SY-300で作成したサウンドを音楽制作ソフトウェアに録音できます。また、ドライサウンドを先に録音し、SY-300に戻すことでRe Synthを行うことも可能です。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Boss SY-300 (動画)
BOSS / SY-300【デジマート製品レビュー】:
SY-200
BOSS SY-200 Synthesizerは、コンパクトなペダルフォームで多彩なシンセサウンドを利用可能なモデルです。SY-200も専用ピックアップを必要とせず、あらゆるギター/ベースで使用可能です。
コンパクトなデザイン:
SY-200はコンパクトなペダルとして設計されており、セットアップしたサウンドを本体に最大128個保存し、即座に呼び出すことができます。
フットスイッチ:
2つのフットスイッチを使用し、アサイン機能を利用することで、複雑なリアルタイムコントロールが可能です。
外部コントロール:
外部フットスイッチ、エクスプレッションペダル、およびMIDIコントロールを使用して、さらなるコントロールを拡張できます(ステレオミニタイプの別売りBMIDI-5-35ケーブルが必要です)。
エフェクトループ:
SY-200にはエフェクトループが搭載されており、外部エフェクトを組み合わせて使用できます。
搭載シンセタイプ:
- LEAD:ソロやリードに適したワイド・レンジ・サウンド
- PAD:コード演奏に適した音の隙間を埋めるやわらかいサウンド
- STRING:クラシックなシンセ・ストリングスのサウンド
- BELL:金属的な響きのベル・サウンド
- ORGAN:ロータリー・サウンドを含む、オルガン・サウンド
- BASS:シンセ・ベースのサウンド
- DUAL:2つのシンセをレイヤーした厚みのあるサウンド
- SWEEP:揺れを特徴とするサウンド
- NOISE:アナログ・シンセ・テイストのノイズ・サウンド
- SFX:効果音やピッチ・シフトされたユニークなサウンド
- SEQ:ピッチや音質がリズミカルに変化するパルス・サウンド
- ARPEGGIO:ノートに応じたアルペジオ・フレーズを生成
詳細を見る
posted with カエレバ
Boss SY-200 Synthesizer:
メーカーサイト
SY-1
BOSS SY-1は、デバイドピックアップなど特別なツールを必要とせず、標準のギターまたはベースとギターケーブルで接続できる、コンパクトエフェクターサイズのギターシンセサイザーです。
多彩なシンセサウンド:
SY-1には121種類(11タイプ、11バリエーション)の多彩なシンセサウンドが搭載されています。レイテンシーフリーのため、演奏の表現力を損なうことはありません。
サウンドタイプ:
- LEAD 1/2:ソロやリードに適したワイド・レンジなサウンド
- PAD:コードに適した音の隙間を埋めるやわらかいパッド・サウンド
- BASS:図太いベース・シンセ・サウンド
- STR:クラシックなシンセ・ストリングスのサウンド
- ORGAN:多彩なオルガン・サウンド
- BELL:多彩なオルガン・サウンド
- SFX 1/2:効果音や個性的なサウンド
- SEQ 1/2:ピッチや音質がリズミカルに変化するサウンド
ポリフォニック対応:
SY-1はポリフォニックに対応しており、単音はもちろん和音にも対応しています。
エフェクトループ:
SEND/RETURN端子を使用することで、SY-1のシンセ・サウンドに他のエフェクターをブレンドして出力することが可能です。
HOLD機能:
SY-1は本体のペダルスイッチを踏み続けることで、直前に弾いたシンセ・サウンドを持続するHOLD機能が搭載されています。広がりのあるパッド・サウンドを維持しながら、SEND/RETURNに接続したディストーションでソロ・フレーズを奏でるなどの演奏表現も可能です。
エクスプレッションペダルに対応:
外部フットスイッチを接続することでシンセサウンドを1オクターブ上げる効果を得たり、タップテンポの入力が可能です。また、エクスプレッションペダルの接続により、TONE/RATEの連続的なコントロールをリアルタイムに行うこともできます。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Boss SY-1 (動画)
Boss SY-1 vs SY-200: Effects Comparison:
メーカーサイト
直感的な操作が可能なお手軽なギターシンセSY-1です。上位モデルSY-200との比較です。下記エレクトロハーモニクスのペダルと迷います🤔
ELECTRO-HARMONIX
STRING9 STRING ENSEMBLE
STRING9は、ギター本体に特殊なピックアップやMIDI の実装等の改造を必要とせず、9種類のストリング・アンサンブルやストリング・シンセサイザーに変換させることができるペダルです。
プリセット一覧:
- SYMPHONIC: 大編成のシンフォニックオーケストラ・サウンドをエミュレート。
- JUNE-O: アナログストリングスシンセサイザーJUNOのサウンドをエミュレート。
- PCM: ビンテージPCM キーボードから温かみのある小規模な弦楽器セクションのビンテージサウンドをサンプリングしています。
- FLOPPY: Orchestronの光ディスク再生サンプラーのサウンドをエミュレート、ワープ音も搭載。
- AARP: クラシックなARP Solinaストリング・シンセサイザーをエミュレートしています。
- CREWMAN: Crumar Performerアナログ・ストリング&ブラス・シンセサイザーをエミュレートしています。
- ORCH FREEZE: EHX Freeze エフェクトを搭載したオーケストラ・サウンドです。
- SYNTH FREEZE: EHX Freeze エフェクトを搭載したストリングス・シンセサイザー・サウンドです。
- VOX FREEZE: EHX Freeze エフェクトを搭載したEHX MEL9 のMellotronクワイアとストリングスを組み合わせたサウンドです。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro-Harmonix STRING9 (動画)
【日本語字幕付き】Electro Harmonix STRING9 String Ensemble EHX Pedal Demo:
BASS9 Bass Machine
BASS9は、ギターで9種類のベースサウンド出すことが出来るエフェクターです。DRYアウトとEFFECTアウトツマミを搭載し個々に調整可能です。
プリセット一覧;
- PRECISION:象徴的なFender P Bassに敬意を表したサウンド
- LONGHORN:Danelectro 6弦ベースをエミュレートしたサウンド
- FRETLESS:エレキフレットレスベース
- SYNTH:クラシックなTaurusシンセサイザーへのトリビュートサウンド
- VIRTUAL:収録されている様々なベースサウンドのベースのボディ厚とネックの長さを調節可能なモード
- BOWED:クラシックなボウドベース(コントラバス/ウッドベース)風サウンド
- SPLIT BASS:ギターの低音弦(F3#以下)を使用して、ギターでベースサウンドを奏でることができます。それと同時にギターの高音弦を使用してコーラスやメロディーをつけることも可能。
- 3:03:Roland TB-303ビンテージシンセサイザーに敬意を表し、ポリフォニックに対応させたモード
- FLIP-FLOP:electro-harmonix Octave Multiplexerにインスパイアされ、トラックの不具合を解消した70年代の理論に基づいたサブオクターブジェネレーターを再現。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro-Harmonix BASS9 (動画)
【日本語字幕】Electro Harmonix BASS9 Bass Machine EHX Pedal Demo:
SYNTH9 Synthesizer Machine
SYNTH9 Synthesizer Machine は、入手困難なビンテージ・シンセサイザーサウンドをエミュレートしたペダルです。力強いリードサウンドからスペイシーなシンセパッド、ディープでファンキーなシンセベースサウンドなど再現できます。
プリセット一覧;
- 1. OBX
- 2. PROFIT V
- 3. VIBE SYNTH
- 4. MINI MOOD
- 5. EHX MINI
- 6. SOLO SYNTH
- 7. MOOD BASS
- 8. STRING SYNTH
- 9. POLY VI
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro-Harmonix SYNTH9 (動画)
Electro-Harmonix SYNTH9 Synthesizer Machine:
MEL9 Tape Replay Machine
MEL9 Tape Replay Machineは、ビンテージMellotron(メロトロン)サウンドをエミュレートしています。9つのプリセットにはメロトロンで演奏された名演をモチーフにした、代表的な音色が収録されています。
プリセット一覧;
- 1. ORCHESTRA
- 2. CELLO
- 3. STRINGS
- 4. FLUTES
- 5. CLARINET
- 6. SAXOPHONE
- 7. BRASS
- 8. LOW CHOIR
- 9. HIGH CHOIR
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro-Harmonix MEL9 (動画)
Electro-Harmonix MEL9 Tape Replay Machine:
KEY9 Electric Piano Machine
KEY9 Electric Piano Machine は、ギターサウンドを瞬時にエレクトリック・ピアノに変換してくれます。
プリセット一覧;
- 1. DYNAMO
- 2. WURLI
- 3. SUITCASE
- 4. MALLETS
- 5. EIGHTY EIGHT
- 6. TRI – GLORIOUS
- 7. VIBES
- 8. ORGAN
- 9. STEEL DRUMS
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | KEY9 (動画)
【日本語字幕版】Electro-Harmonix KEY9:
B9 Organ Machine
B9 Organ Machineは、60年代以降の伝説的なオルガンサウンドをシミュレートした9つのプリセットを搭載し、ギターやキーボードのサウンドを瞬時にオルガンサウンドに変換します。
プリセット一覧;
- FAT&FULL
- JAZZ
- GOSPEL
- CLASSIC ROCK
- BOTTOM END
- OCTAVES
- CATHEDRAL
- CONTINANTAL
- BELL ORGAN
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | B9 Organ Machine (動画)
Electro-Harmonix B9 Organ Machine:
C9 Organ Machine
C9 Organ Machineは、B9とは別のプリセットをもつペダルです。
プリセット一覧;
- TONE WHEEL
- PROG
- COMPACT
- SHIMMER
- LOAD PURPLE
- MELLO FLUTES
- BLIMP
- PRES TONE
- TELSTAR
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | C9 Organ Machine (動画)
Electro-Harmonix C9 Organ Machine:
MOOER
Tone Capture GTR
MOOER Tone Capture GTRは、ギターの音をキャプチャーし、レスポールでストラトキャスターの音を出したり、エレアコの音をキャプチャーすればストラトキャスターでエレアコの音も出せてしまうという画期的なエフェクターです。
ギターサウンドのキャプチャー:
このエフェクターは、演奏しているギターのサウンドをキャプチャーし、それを別のギターサウンドに置き換えることができます。ギター1本で複数本のギターサウンドを切り替えたり、ピックアップポジションやコントロール設定をフットスイッチで切り替えることができます。
サンプリングテクノロジー:
Tone Captureは様々なギターをサンプリングします。ピックアップやギターの構造などをMooer独自のノンリニアIRテクノロジによってキャプチャーすることができます。
プリセット機能:
MOOER Tone Capture GTRには、7種類のプリセットを保存することができます。これらを呼び出すことで即座にギタートーンを可変することができます。
独立したEQペダルとして使用可能:
このエフェクターは、単なるギターサウンドのキャプチャーに留まらず、独立したEQ(イコライザー)ペダルとしても使用できます。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | MOOER Tone Capture GTR (動画)
MOOER Tone Capture GTR Official Demo:
E7 Synth
E7 Synthは、ポリフォニック(和音)に対応したコンパクトなギター用シンセサイザーです。7つのモードもち、設定位は即座に保存&使用することが出来ます。
7つのシンセモード:
- トランペットライクなシンセトーン:アルペジエーターはデフォルトでON
- オルガンライクなシンセトーン:アルペジエーターはデフォルトでON
- 海のさざ波のような暖かなシンセサイザートーン:LFO、アルペジエーターはデフォルトでOFF(MIXが50%を超えるとトーンはMIXに影響し、LFOエフェクトは影響しません。)
- “Weeyo"のようなブライトなトーン:スピーディなLFOエフェクトを持つ音色。アルペジエーターはデフォルトでOFF
- ノコギリ波のシンセサイザー:スローなLFOエフェクトをかけ、ブライトで遅いアルペジエーターを組み合わせたトーン。アルペジエーターはデフォルトでON
- 8ビットライクなシンセサイザートーン:アルペジエーターはデフォルトでOFF
- EDM/PADライクなシンセサイザートーン:特にネックピックアップでのプレイを推奨。アルペジエーターはデフォルトでOFF
※アルペジエーターとは、自動的に分散和音(アルペジオ)を演奏する機能で、スピードツマミで演奏速度を調整できます。アルペジエーターのON/OFFはフットスイッチの長押しで切り替えることができます。
プリセットの切り替え:
SAVEボタンを押して7つのプリセットを切り替えます。
プリセットの編集:
電源を入れ、ノブでパラメータを編集し、SAVEボタンを押します。
SAVEボタンを長押しするとプリセットを保存します。プリセットを保存すると、LEDインジケータが素早く点滅します。
USBポート:
USBポートを使用してファームウェアアップデートが可能です。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | MOOER E7 (動画)
MOOER E7 Polyphonic Synth:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません