MXR コーラスカタログ

MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

2023年11月22日コーラスMXR

MXRのコーラス一覧。

MXR(エムエックスアール)は、アメリカの老舗エフェクターブランドです。コンパクトペダルの先駆者的存在として知られ、伝統的なアナログ回路のエフェクターを中心に多彩なラインナップを誇ります。代表的なモデルには Phase 90(フェイザー)や、Dyna Comp(コンプレッサー)、Distortion+(ディストーション)などがあります。

MXR M134 STEREO CHORUS


MXR

M134 STEREO CHORUS

MXR M134 STEREO CHORUS

MXR M134 STEREO CHORUSは18V仕様です①

70年代の名器をバージョンアップしたMXR STEREO CHORUSは、Rate、Width、Intensityのコーラスコントロールに加え、ベースおよびトレブルEQを新たに搭載したモデルです。

さらに、ギターの低音にかぶるエフェクトを除去するBass Filterスイッチも備えています。

電源
乾電池006Px2または18VACアダプター仕様。

MXR M134 STEREO CHORUSは18V仕様です②

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | MXR STEREO CHORUS (動画)

MXR Stereo Chorus:


EVH 5150 Chorus

MXR EVH 5150 Chorus

EVH 5150 chorusは、エドワード・ヴァン・ヘイレン愛用のコーラスのサウンドを再現したペダルです。

3つのノブによるシンプル操作、ステレオ出力、入出力の音量レベルの切換え、トゥルーバイパス/バッファードバイパスの切り替えも可能。

こちらは9V仕様です。

EVH 5150 Chorusは9V仕様です

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EVH 5150 Chorus (動画)

MXR EVH 5150 CHORUS, “DIVER DOWN" tones, in a box!:

MXR EVH 5150 CHORUS, "DIVER DOWN" tones, in a box!


M234 Analog Chorus

MXR M234 Analog Chorus

M234 Analog Chorusは、BBD(バケット・ブリゲード・デバイス)遅延素子を採用したリッチでウォームなサウンドが特徴のコーラスペダルです。

Low & Highの2バンドEQをもち、コーラスの細やかなコントロールが可能。

ステレオ出力、高品位なバッファー回路搭載。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | MXR Analog Chorus (動画)

80’s Boss CE2 vs MXR Analog Chorus:

80's Boss CE2 vs MXR Analog Chorus

Left Caption
BOSSのCE-2コーラスとの比較です。

MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS

MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUSは、ザック・ワイルドとMXRのコラボレーション20周年を記念して発売されたシグネチャーコーラスペダルです。

2バンドEQ搭載でより細かな調整が可能なコーラスとなっています。

ノブの配列から、同じMXRのM234 Analog Chorus系コーラスペダルだと思われます。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – MXR WA38 WYLDE AUDIO CHORUS (動画)

MXR Wylde Audio New OD, Chorus & Phaser Pedals:

MXR Wylde Audio New OD, Chorus & Phaser Pedals


M148 Micro Chorus

MXR M148 Micro Chorus

80年代のリイシューモデルである「M148 Micro Chorus」は、煌びやかなクリーンサウンドからうねる様なロータリーサウンドまでをツマミ1つで変えることが出来ます。

BBD(バケット・ブリゲード・デバイス)素子を採用。

トゥルーバイパス

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | MXR Micro Chorus (動画)

MXR Micro Chorus:

Left Caption
シンプルな1ノブのコーラスですが、作れる音は広いです。

おすすめ記事

コーラスMXR

Posted by Tsune