
JIM DUNLOP ディレイ
エコープレックスのサウンドを再現したディレイペダル EP103 Echoplex Delay が人気。
JIM DUNLOP
EP103 Echoplex Delay
テープエコーの名機マエストロ「Echoplex(エコープレックス) EP-3」のサウンドをシミュレート。
Maestro(マエストロ)エコープレックスはエコー機能だけでなく、繋ぐだけで音が太くなるとブースター/プリアンプとしても人気で、特に70年代のギタリストに愛用されました。
コントロールはディレイ(タイムを設定)、サステイン(リピート回数を設定)、ボリューム(エフェクト・レベルを調整)。
AGE・モード:
ボリューム・ノブを押すことでエイジ・モードとなり、テープエコー独特のテープ・サチュレーション(歪み)がアップします。
ディレイタイムは65~750msですが、外部タップテンポ・スイッチを接続することにより、最大4000msのディレイタイムを実現。
同じJIM DUNLOPのEchoplex Preampと組み合わせれば Echoplex(エコープレックス) EP-3の完成です!
▶[ECHOPLEX] エコープレックス ( テープエコー )系ブースター おすすめはこれ!
▶テープエコー系ディレイ特集 おすすめはこれ!
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | Jim Dunlop EP103 Echoplex Delay (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません