
CATALINBREADからリッチー・ブラックモア系ペダル2機種が発売
アメリカのエフェクトペダル・メーカー CATALINBREADからリッチー・ブラックモア系ペダル2機種(Skewer / Dreamcoat)が発売されました。
Skewer
Skewerはリッチー・ブラックモアがディープ・パープル時代に愛用したトレブルブースター/ファズ Hornby-Skewes Treble Boosterを忠実に再現したペダル。
コントロールはSKEW(トーン)、BOOST(レベル)、EXTRA(ゲイン)の3つに加え、内部にはマスターボリュームを調整するトリムポットが搭載されています。
最大でデフォルト設定、80%くらいがブラックモアの設定とのこと。
Dreamcoat
Dreamcoatはリッチー・ブラックモアがレインボー期に多くのレコーディングやライブで使用したアイワのオープンリールデッキ TP-1011のプリアンプ回路を再現したペダルです。
オープンリールデッキのプリアンプと聞くと軽いブースター程度の歪みを想像していましたが、TP-1011は本来マイクを繋ぐべきところに、ギターを繋いだことでナチュラルにオーバーロードしたサウンドが得られたようです。
リッチーはさらに(TP-1011愛用当初?)にはストラトキャスターにもブースターを搭載していたようです>Catalinbread _ Dreamcoat — LEP INTERNATIONALより~
Dreamcoatにはそのブースター回路も搭載しているので、クリーンなブーストから音の潰れたファズライクなサウンドまで得ることが可能になっています。
内部には周波数を調整可能なトリムポットを搭載しています。
CATALINBREAD Skewer / Dreamcoatのデモサウンド
Skewerは中域にピークのあるファズ/トレブルブースターという感じです。 Dreamcoatはつまみが多くて操作が難しそうですが、激しいファズサウンドはもちろんですが、動画中盤で聴ける軽やかなクランチ程度のブースターサウンドが素敵すぎます。
もし買うならめっちゃ迷いますが、色々使えそうなDreamcoatですかね。あなたはどっち?
CATALINBREAD Skewerはこちらで購入できます
今すぐ購入する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
CATALINBREAD Dreamcoatはこちらで購入できます
今すぐ購入する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません