MXR RAIJIN DRIVEはオーバードライブ/ディストーションの2in1ペダル

MXR RAIJIN DRIVEは日本製定番オーバードライブとディストーションの2in1ペダル

2019年4月20日歪み系オーバードライブ,ディストーション,MXR,SHIN’S MUSIC

日本製の定番オーバードライブとディストーションの2in1ペダルRAIJIN DRIVEがMXRから登場。

MXR RAIJIN DRIVEはオーバードライブ/ディストーションの2in1ペダル


この記事はギター改造歴25年の Tsune@TGプランニング が執筆・監修しています。

MXR RAIJIN DRIVE

MXRとShin’s Music鈴木氏のコラボ・モデル第二弾が発売されたようです。

その名もRAIJIN DRIVE/雷神ドライブ。

MXR RAIJIN DRIVEはオーバードライブ/ディストーションの2in1ペダル

MXRのサイトによると

世界中で愛される2つの日本製定番エフェクターのサウンドを1つの筐体に収め、現代的に解釈したモデルとなっています。

とありますが何でしょう??BOSSのSD-1(オーバードライブ)とBOSSのDS-1(ディストーション)あたりかな??

中央のピンスイッチでOD/DSを切り替えて使用できます。

MXR RAIJIN DRIVEの動画

MXR Custom Shop Raijin Drive Overdrive Distortion Pedal:

MXR Custom Shop Raijin Drive Overdrive Distortion Pedal

MXR Raijin Drive // Jam and Thoughts:

MXR Raijin Drive // Jam and Thoughts

こちらの動画冒頭では、オーバードライブは(Ibanez)TS9と、ディストーションは(BOSS)DS-1と言っていますが、なるほどどちらも良い音だと思います👍

 

オーバードライブ/ディストーション共にハイゲインという感じではないですが、70s~80sのクラシカルなサウンドが好きな方にはおすすめだと思います。

アンプの歪みと組み合わせたり、ギター側のボリュームを絞ることで色々なサウンドが作れそうですね。

CSP037 RAIJIN DRIVEはどこで買える?販売サイトまとめ

MXR RAIJIN DRIVEはオーバードライブ/ディストーションの2in1ペダル

 

サウンドハウスで見る

関連記事