
STRYMON フェイザー
最近のプロギタリストの足元に必ずあるのがこのSTRYMON ( ストライモン )のエフェクター。
STRYMON
MOBIUS
コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロなど12台のモジュレーションマシーンを搭載。
搭載エフェクター:
CHORUS、FLANGER、ROTARY、VIBE、PHASER、FILTER、FORMANT、VINTAGE TREMOLO、PATTERN TOREMOLO、AUTOSWELL、DESTROYER、QUADRATURE
最大200個のプリセットを名前を付け記憶させることができます。プリセットは本体のスイッチの他に、外部MIDI機器から呼び出すことも可能。
エクスプレッション・ペダルに対応し、好きなコントロールをリアルタイム操作できます。
また、モメンタリー・スイッチを使用することでLFOスピードを外部操作することも可能です。
タップテンポ対応、トゥルーバイパス、バッファードバイパスに対応
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON MOBIUS (動画)
ZELZAH
ストライモンZelzahは、4-stage、6-stageの2種類のフェイズサウンドをコントロール出来るフェイザーペダル。
4-stageフェイザーは、フェイザーからビブラートまで幅広いクラシックなトーンをもたらし、6-stageフェイザーは、フェイザー、フランジャー、コーラス、それらのミクスチャーとも呼べるサウンドまで届けてくれます。
ステレオ出力に対応しています。
その他、トゥルーバイパスとバッファードバイパスが選択できます。EXP/MIDIジャックは、TRSエクスプレッションペダル、MiniSwitch、MultiSwitchPlus、TRS MIDIの接続が可能です。
MIDI機能をフルサポートしています。300プリセット&リアルタイムパラメーター・コントロール(1/4フォーンTRS、Strymon MIDI EXPケーブル、MIDI→TRSインターフェース)が可能です。
USBジャックはPCからのMIDI機能とファームウェアアップデートをサポートします。
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON ZELZAH (動画)
Lex Rotary
リアルで迫力のある “3D ロータリーサウンド” を生み出すペダルLex RotaryがV2になりました。
V2モデルになり旧モデルからコントロールが一新されたほか、エクスプレッションペダルなどの外部ペダルの接続、ファームウェアのアップデートやMIDI接続ができるUSB-Cポート、 MIDIを操るためのTRS MIDIジャック、モノラル / ステレオ切り替え可能なフルステレオ入出力、プレミアムJFET入力が搭載されました。
※こちらは旧モデル
価格比較(レビューあり)
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON Lex Rotary (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません