
STRYMON リバーブ
STRYMON ( ストライモン )のリバーブ一覧
STRYMON
Cloudburst
Cloudburstは、スタジオクオリティのリバーブから、かつてない幻想的でアンビエントな空間を作り出すリバーブまで作り出す事が可能なペダルです。
TRSに対応したステレオ入出力、またフルMIDIコントロール機能にも対応(MIDIコントローラーやDAWから送信されたMIDIコマンドをEXP/MIDIジャックまたはUSB-C接続で受信してペダルのパラメーターをリモート制御できます。)。
トゥルーバイパス/バッファードバイパス両対応。
Strymon Cloudburst Ambient Reverb – Deep Dive with Sound Designers Pete Celi and Dean Miller:
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON Cloudburst (動画)
BIGSKY Reverb
12種類のスタジオ・クオリティ・リバーブを搭載。
ステレオ入出力、エクスプレッションペダル、MIDI対応。
最大300個のプリセットを保存する事が出来ます。トゥルーバイパス/バッファードバイパス切替可。
搭載リバーブ:
ROOM、HALL、PLATE、SPRING、SWELL、BLOOM、CLOUD、CHORALE、SHIMMER、MAGNETO、NONLINEAR、REFLECTIONS
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON BigSky Reverb (動画)
blueSky Reverb
3タイプ(plate、room、spring)、3モード(normal、mod、shimmer)のデジタルリバーブを搭載したblueSky ReverbがV2に進化しました。
V2モデルになり旧モデルからコントロールが一新されたほか、エクスプレッションペダルなどの外部ペダルの接続、ファームウェアのアップデートやMIDI接続ができるUSB-Cポート、 MIDIを操るためのTRS MIDIジャック、モノラル / ステレオ切り替え可能なフルステレオ入出力、プレミアムJFET入力を搭載しています。
※こちらは旧モデル
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON blueSky Reverb (動画)
FLINT
3種類のトレモロ回路と、3種類のリバーブを搭載したペダルFLINTがV2に進化しました。
3種類のトレモロ:
ハーモニック:61年製 高域と低域が交錯する複雑なサウンド
パワーチューブ:63年製 ウェットで官能的なサウンド
フォトセル:65年製 鋭くバランス良い揺れ
3種類のリバーブ:
スプリング:60年代のクラシックなコンポアンプの音色
プレート:70年代に発明された画期的なプレート・リバーブ
ホール:80sのノスタルジックな音色
V2モデルは、エクスプレッションペダルなどの外部ペダルの接続、ファームウェアのアップデートやMIDI接続ができるUSB-Cポート、 MIDIを操るためのTRS MIDIジャック、モノラル / ステレオ切り替え可能なフルステレオ入出力、プレミアムJFET入力が搭載されました。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON FLINT (動画)
NIGHTSKY
STRYMONならではの高品質リバーブサウンドに、モジュレーション効果やピッチシフト、シンセライクなフィルターを加えることができるNIGHTSKY。
ステレオ対応、エクスプレッション・ペダル、Midi対応。
トゥルーバイパス、バッファードバイパスの切り替え可能。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | STRYMON NIGHTSKY (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません