
KEELEY ピッチシフター/オクターバーカタログ
KEELEYのピッチシフター/オクターバー一覧。
KEELEY(キーリー)は、アメリカのエフェクターブランドで、高品位なペダル作りに定評があります。創業当初はチューブスクリーマーなどの人気ペダルのモディファイで注目を集めましたが、近年ではオリジナルモデルを多数ラインナップし、多くのプロギタリストに愛用されています。
KEELEY
OCTA PSI Transfigurating Fuzz
OCTA PSI Transfigurating Fuzzは、ポリフォニック・ピッチシフター、オクターブジェネレーター、そしてアナログ・ファズを一体化したペダルです。
ピッチエフェクトとファズの深い融合を目指して設計されたOCTA PSIは、±2オクターブの範囲でほぼすべてのインターバルに対応する高精度なポリフォニック・ピッチシフターと、分厚く力強いアナログ・トランジスタファズを搭載。単音・和音問わずリアルタイムで音程を追従し、リフやコードに新たな厚みと動きを加えることができます。
ピッチシフター & オクターブ部:
- 3つのピッチモード(Up・Down・Dual)から選択し、1音から複雑なハーモニーまで対応します。
- 可変レンジは±2オクターブに対応。
- ペダルのフットスイッチは、外部エクスプレッションペダルと同じように、クリエイティブなタイミングでピッチベンディングを行うことができます(モーメンタリーモード)。
アナログ・ファズ部:
- トランジスタベースのファズにより、多段ゲインによる強烈な歪みとハードクリッピングなファズサウンドが得られます。
- 3つのトーンモード(Scoop・Punch・Psi)搭載。
柔軟なルーティング&操作性:
- エフェクト順切替(Fuzz ⇆ Pitch):両フットスイッチ長押しで即座にルーティング変更可能です。
- ウェット/ドライ切替:BlendノブをダブルタップでAll Wet(100%エフェクト)とWet/Dryミックスを切替え。
- トゥルーバイパスとバッファードバイパスを内部設定で切替可能。
拡張性:
エクスプレッションペダル入力/リモートスイッチに対応し、ライブユースに応えます。
YouTube – Keeley OCTA PSI Transfigurating Fuzz (動画)
Octa Psi Transfigurating Fuzz Demo | Featuring Aaron and Robert | Keeley Electronics:
OCTA PSI Transfigurating Fuzzは、デジテックのワーミーにファズを搭載し、ペダルレスでコンパクトにしたようなペダルです。
外部ペダルの接続も可能ですが、本体のフットスイッチの長押しでエクスプレッションペダルのようにも使える点(6:44~)や、ワーミー同様、デチューン(コーラス)が搭載されている点も良いと思います(11:58~)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません