ELECTRO-HARMONIX Nano POG

ELECTRO-HARMONIX ピッチシフター/オクターバー

ELECTRO-HARMONIX

1968年創業の老舗エフェクトペダル・メーカー、ELECTRO-HARMONIXのピッチシフター / オクターバー

ELECTRO-HARMONIX Nano POG


ELECTRO-HARMONIX

Slammi Plus

ELECTRO-HARMONIX Slammi Plus

Slammi Plus は、入力したピッチを±3オクターブの範囲で UP、DOWN、またはその両方を同時にシフトする DUALの3つのモードで完璧にピッチシフトすることが可能です。

設定次第でワーミーエフェクトやダイブ・ボム、ベンド、ハーモニー、クロス フェードなどのあらゆる操作がこのペダル1台で行えます。

特徴:

  • 2つのセパレートしたピッチシフト・インターバルを同時に生み出す“Dual ピッチ・シフトモード”
  • ピッチシフト・インターバルを固定し、ドライシグナルとピッチシフト・シグナルのクロスフェード、もしくはピッチシフト・シグナルからもう一つのインターバルへのクロス・フェードを行う X-Fade機能
  • ポリフォニック対応
  • よりフレキシブルなヒールポジションでのピッチシフト・インターバル設定(PITCH MIX ノブ)
  • ウェット/ドライのミックスバランスが調整可能な Blend コントロール

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ

 YouTube – ELECTRO-HARMONIX Slammi Plus (動画)


POG2

ELECTRO-HARMONIX

2005年の登場以来、瞬く間にトップアーチストを虜にした和音対応のポリフォニック オクターブ ジェネレーターPOGが更に進化してPOG2として登場。

スライダーでの操作は直感的で分かりやすいですね。

特徴:
・1オクターブ、2オクターブ上と1オクターブ、2オクターブ下をジェネレート
・単純な1声のオクターバーではなく原音を中心に上下オクターブ音を生み出します。
・和音でも正確にオクターブ音を生み出し、何声もの厚いサウンドです。トラッキングも正確かつスムーズです。
・各パートのレベルをVoice Mixスライダーにてミックス。各パートのバランスを自由にコントロール可能。
・各オクターブヴォイス(+ドライ音)のフェードインをコントロール可能なアタック ディレイ、Qを選択可能なローパスフィルター、ディチューン スライダーを搭載。更に独創的なサウンドメイキングが可能です。
・本体に8プログラムを保存可能です。

トゥルーバイパス

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – ELECTRO-HARMONIX POG2 (動画)


Soul POG

ELECTRO-HARMONIX Soul POG

オクターブジェネレータに、オーバードライブの名機ケンタウルスのサウンドを再現したSoul Foodをプラス。

それぞれのエフェクトを個別で使うのはもちろん、同時使用、順番の並び替え、FXループを使用して2つのエフェクトの間に他のエフェクターのインサートなどが可能です。

Modeスイッチを搭載し、異なったオクターブサウンドも選択可能。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – Electro-Harmonix Soul POG (動画)


Nano POG

ELECTRO-HARMONIX Nano POG

ポリフォニック・オクターブ・ジェネレーター"POG"シリーズで 最も小さいモデル NANO POG。

・12弦ギターのような煌びやかさと重厚な低音を実現
・美しいオルガンのようなサウンド
・オリジナルピッチに対し、上下オクターブ音のボリュームを調整可能
・ドライ音/エフェクト音それぞれにアウトプットジャックを装備

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | Electro-Harmonix Nano POG (動画)


Pitch Fork

ELECTRO-HARMONIX Pitch Fork

±3オクターブの範囲で音程を移調で きるポリフォニック・ピッチシフター。 アップ、ダウン、そして両方の3種類のシフト・モード が可能です。

EXPインプット装備(別売のエクスプレッションペダルで ピッチシフトが可能)。

2つの独立したピッチシフト・エンジンを搭載したPitch Fork+ も。

ELECTRO-HARMONIX Pitch Fork+

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | Electro-Harmonix Pitch Fork (動画)


MOD 11

ELECTRO-HARMONIX MOD 11

高性能な11種のモジュレーション系ペダルを搭載したMod11。強力で直感的な操作を可能にするセカンダリーノブ・モード、タップテンポにも対応。

搭載エフェクター:
✅TREM:トレモロ
✅HARM:ハーモニックトレモロ
✅VIBR:ビブラート
✅UNI:Uni-vibe系エフェクター
✅CHORUS:Small Clone系コーラス
✅ROTARY: ロータリースピーカーシュミレーション。
✅FLANGE:フランジャー。
✅TZF: スルー・ゼロフランジングエフェクト。
✅PHASE:4、6、8ステージから選択可能なフェイザー。
PITCH:モジュレーションを搭載したピッチシフターです。
✅FILT: クラシックアナログシンセサイザーのようなフィルターエフェクト。

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube – ELECTRO-HARMONIX MOD 11 (動画)

関連リンク

2019年9月11日ピッチシフター / オクターバー

Posted by Tsune