ELECTRO-HARMONIX ディレイカタログ

ELECTRO-HARMONIX Pico Rerun

2023年10月21日ディレイELECTRO-HARMONIX

ELECTRO-HARMONIXのディレイ一覧。

ELECTRO-HARMONIX(エレクトロ・ハーモニックス)は、1968年代から続くアメリカの老舗エフェクターブランドです。ファズの名機ビッグマフをはじめ多種多様なエフェクターがラインナップされています。

ELECTRO-HARMONIX ディレイ


ELECTRO-HARMONIX

Pico Rerun

ELECTRO-HARMONIX Pico Rerun

Pico Rerunは、暖かみのあるサウンドで人気のテープエコー系ディレイです。

テープディレイは、暖かみのあるサウンドと、プリアンプの性能によりサチュレーションするまでプッシュすることが可能で、またヴィンテージのユニットのテープは時間とともに劣化し特徴的な揺らぎを生み出します。

Canyon Delay & Looperは、モダンな機能を搭載しながらもヴィンテージの雰囲気を演出します。

ディレイタイム
Pico Rerunのディレイタイムは、8msから最大3sまでコントロールします。

BLENDコントロール
BLENDは、ウェット/ドライのミックスバランスを設定します。

SAT
SATは、ウェット信号のみにクランチサウンドを生み出すためのテープサチュレーションとディストーションを加えますが、ドライ信号に影響はありません。

FDBK
FDBKはリピートのレベルを1~無限の間で設定し、発振させます。

また、フットスイッチを長押しすれば瞬時に無限リピートに切り替えることができます。

FLUTTERモードスイッチ
FLUTTERモードスイッチは、ロー、ミディアム、ヘヴィーのモジュレーション・エフェクトを切り替え、微細なコーラスから揺れ幅の大きい厚みのあるサウンドまで幅広く対応します。

タップテンポ
タップ・テンポはシンプルで使いやすく、フットスイッチを2回以上タップするだけでテンポを設定してLEDの点滅でタップテンポを確認できます。

さらに、RerunはTailsバイパスも選択可能で、ペダルをバイパスに切り替えた後もエコーを継続できます。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | Pico Rerun (動画)

日本語字幕】Electro Harmonix PICO RERUN Tape Delay EHX Demo:

Electro-Harmonix PICO RERUN Tape Delay (EHX Demo by DAN MURPHY)

Left Caption
小さくてタップテンポ搭載で発振もして、モジュレーションもかけられて、これは良いです。

Slap-Back Echo

Electro-Harmonix Slap-Back Echo

Slap-Back Echoは、1970年代後半のElectro-Harmonix Slap-Back Echoをリイシューしたモデルです。

※スラップバックエコーとは45~100ms程度のショートディレイのことで、ギターの音に厚みや奥行きを与え、リズム感を強調する効果があり、50年代のロックやロカビリーなどのジャンルで多用されました。

Electro-Harmonix Slap-Back Echo(新旧)

ディレイタイム:
ディレイタイムは45ms、65ms、または100msの中から選択できます。

GAINコントロール:
ペダルにはGAINコントロールが搭載されており、最大+20dBのブーストが可能です。

トゥルーバイパス:

 

詳細を見る

イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | Slap-Back Echo (動画)

EHX Slap-Back Echo Chicken Pickin’ Delay:

EHX Slap-Back Echo 🔥 Chicken Pickin' Delay

Left Caption

スラップバックエコー(ショートディレイ)は多くのディレイペダルで再現可能ですが、このペダルのポイントはGAINコントロール。

BLENDを絞るとブースターとして使えるのでしょうか。


Canyon / Grand Canyon

ELECTRO-HARMONIX CanyonELECTRO-HARMONIX Grand CanyonELECTRO-HARMONIX PICO CANYON ECHO

Canyon
Canyonは、コンパクトなサイズに11種類のディレイと、ルーパーを搭載したディレイペダルです(ループ録音は最長62秒間)。

11種類のディレイモード:

  1. ECHO: デジタルディレイ
  2. MOD: モジュレーションディレイ
  3. MULTI: マルチタップディレイ
  4. REVRS:リバースディレイ
  5. DMM: Deluxe Memory Man
  6. TAPE: テープディレイ
  7. VERB: リバーブ+ディレイ
  8. OCT: オクターブディレイ
  9. SHIM: シマー
  10. S/H: サンプル&ホールド
  11. LOOP: ルーパーモード(最長62秒間のループ録音)

セカンダリーモード
Canyonでは、セカンダリー(第2の)ノブで「隠れた 」パラメーターにアクセスすることで、それぞれのディレイモードの音色をさらに細かく設定出来ます。

  1. MODEノブを、編集したいモードに合わせます。セカンダリーノブ機能は、ECHOとLOOPを除くすべてのモードで使用できます。
  2. TAP / DIVIDEスイッチを1秒間押し続けます。LEDは ON-ON-OFFのパターンで点滅し、CANYONが現在セカンダリーノブ・モードに入っていることを示します。
  3. DELAYまたはFEEDBACKノブを回して、セカンダリーノブ機能を使用するディレイのモードに合わせて編集します。
  4. セカンダリーノブ・モードを終了するには、TAP/DIVIDEスイッチを1回押します(LEDが点滅  を停止します)。

ディレイタイム調整:
ディレイタイムは5ミリ秒から3秒(5ms~3000ms)まで調整可能です。ms

タップテンポ機能:
タップテンポ機能を使用して、ディレイ効果のタイミングをコントロールできます。

タップテンポは本体のフットスイッチ、または外部のフットスイッチを使用可能です。

TAP DIVIDEボタンを押すと、3つの再分割オプションの中から1つを選択可能で、それぞれ異なるLEDの色で表示されます。

Tailsスイッチ:
Tailsスイッチを使用すると、エフェクトをオフにしたときにエフェクトの残響音(テール)を残すか、即座にストップさせるかを選択できます。

Tailsスイッチは内部に搭載されています。

ルーパーモード:
ルーパーモードを使用すると、最大62秒間の録音が可能なループ録音が行えます。


Grand Canyon
Grand Canyonは、ステレオアウト、12種類のエフェクトタイプ、最大16分も録音が可能ルーパー機能を搭載したモデルです。

モード

  1. ECHO – 解像度の高い24ビットのデジタルディレイです。
  2. MOD – モジュレーションディレイです。
  3. MULTI – エコーのリピート音を最大31回まで正確に設定が可能なマルチタップディレイ。
  4. REVERSE – リバースディレイ。
  5. DMM – アナログBBDディレイペダル「Deluxe Memory Man 」の甘美なトーンを作り出します。
  6. TAPE – アナログテープエコーのオーガニックなサウンドをシミュレートしました。
  7. REVERB – プレートリバーブとエコーを組み合わせました。
  8. PITCH – ポリフォニック・ピッチシフト+デジタルディレイの組み合わせ。
  9. SHIM – 豊かなオクターブシフトの煌びやかな音像を生成します。
  10. SAMPLE/HOLD – 音を弾き始めてから次の音の入力が検知されるまでインフィニティ・エコーを作り出すことができます。
  11. DRUM – 記録媒体に磁気ディスクを採用したドラム式の Binson EchorecRスタイルのディレイを忠実にエミュレート。音
  12. DOUBLE – モノラル・シグナルに厚みを持たせたり、広がりのあるステレオ効果を作り出します。
  13. LOOPER – 最大16分の録音が可能なルーパーモードです。。

Pico Canyon Echo
Pico Canyon Echoは、Canyon Delay のPicoバーションで、最大3秒のディレイタイムを備えたコンパクトなデジタルディレイです。

3つ異なるタップディビジョン・オプションを持ったタップテンポ機能と、リピートのトーンを設定するフィルターコントロール、バイパスへ切り替えた後にリピートが継続するテイルズモード、そしてフットスイッチでコントロール可能な無限リピート機能を搭載しています。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | Canyon (動画)

Electro Harmonix Canyon Demo:

Electro Harmonix Canyon Demo


Memory Man

ELECTRO-HARMONIX Electro Harmonix NANO DELUXE MEMORY MAN

Memory Manは、エリック・ジョンソンやU2のThe Edgeも愛用するアナログディレイの名機です。

Memory Man ラインナップ
ELECTRO-HARMONIX Memory Manラインナップ

  • Deluxe Memory Man
    高品質で希少なBBD(バケット・ブリゲード・デバイス)素子を採用することでウォームでリッチなサウンドを実現。コーラス/ビブラートも内蔵されており、CHRS/VIBRスイッチで切替えて使用します(DEPTH0で強さの調整)。ディレイタイム最大550ms。小さくなったNano Deluxe Memory Manも。
    ※Nano Deluxe Memory ManにはChorus/Vibratoのスイッチは搭載されていませんが、Chorusの設定時にはRATEノブを9時方向、Vibratoの設定時には2時方向に設定します。RATEノブでモジュレーション・スピードを変化させるには、DEPTHノブを反時計回りに回し切った状態(モジュレーション無効)以外のポジションに設定してください。
  • Deluxe Memory Man TT 550
    オリジナルモデルに加え、タップテンポやモジュレーション、エフェクトループ、等が加わったことで、オリジナルよりもさらに独創的な効果を得られます。ディレイタイム最大550ms
  • Deluxe Memory Man 1100-TT
    BBD素子の採用によりウォームでリッチなサウンドを実現。さらにタップテンポ、モジュレーション等が加わりオリジナルよりもさらに独創的な効果を得られます。ディレイタイム最大1100ms
  • Stereo Memory Man Hazarai
    マルチタップディレイ、エコー、リバースエコー、タップテンポ、ルーパーなど、コンパクトなペダルにディレイの全てを網羅しています。ディレイタイム最長3秒、Loop Time最長30秒

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube – ELECTRO-HARMONIX Memory Man (動画)

Electro Harmonix Deluxe Memory Man XO:

Electro Harmonix Deluxe Memory Man XO


Memory Boy

ELECTRO-HARMONIX Deluxe Memory BoyELECTRO-HARMONIX Memory Boy

Deluxe Memory Boyは、Deluxe Memory Manをも超える機能を搭載した究極のアナログディレイです。

Deluxe Memory Boy
高品質なICによるウォームで自然なアナログディレイに加え、タップテンポ機能を搭載し演奏中のグルーヴに完璧にシンクできます(譜割は付点8分/2拍3連符/8分/3連符/16分の中から選択可)。

ディレイタイムは、34ms~700ms。

エクスプレッションペダル、エフェクトループも装備されています。

トゥルーバイパス。

Memory Boy
無数のトッププレイヤーが愛用するElectro-Harmonixの名機のウォームで自然なトーンを受け継ぐ新たなアナログディレイです。

サウンドに揺れを与えるモジュレーションスイッチを搭載しています。

ディレイタイムは、30ms~550ms。

エクスプレッションペダルにも対応しています。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube | Memory Boy (動画)

Electro Harmonix Memory Boy Analog Delay:

Electro Harmonix Memory Boy Analog Delay


Memory Toy

ELECTRO-HARMONIX Memory Toy

Electro-Harmonix Memory Toyは、ウォームでアナログなディレイ効果とコーラス機能を備えたペダルです。

ディレイタイム:
Memory Toyは最大で550msのディレイタイムを得ることが出来ます。

モジュレーション機能:
Memory ToyにはMODスイッチがあり、これをオンにするとDeluxe Memory Manに広がりのあるコーラスのようなモジュレーションをかける事ができます。

トゥルーバイパス:

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | Memory Toy (動画)

Electro Harmonix Memory Toy Analog Delay:

Electro Harmonix Memory Toy Analog Delay


#1 ECHO

ELECTRO-HARMONIX #1 ECHO

#1 ECHO(ナンバーワンエコー)は、アナログのようなウォームなトーンを持つデジタルディレイです。

ディレイタイム:
ペダルのディレイタイムは最大で2秒まで調整可能です。

トゥルーバイパス:

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | #1 ECHO (動画)

Electro Harmonix #1 Echo Digital Delay:

Electro Harmonix #1 Echo Digital Delay

おすすめ記事