ELECTRO-HARMONIX リバーブカタログ

ELECTRO-HARMONIXのリバーブ一覧。
ELECTRO-HARMONIX(エレクトロ・ハーモニックス)は、1968年代から続くアメリカの老舗エフェクターブランドです。ファズの名機ビッグマフをはじめ多種多様なエフェクターがラインナップされています。
ELECTRO-HARMONIX
OCEANS 12
Electro-Harmonix Oceans 12は、12種類の異なるリバーブエフェクトを搭載したデュアルリバーブペダルです。
リバーブタイプ:
Oceans 12には12種類のリバーブエフェクトが搭載されています。
- ROOM:
一般的な広さの部屋をモデルにしたルームタイプ、広々とした空間のホールタイプの2モードを備えたリバーブ・アルゴリズムです。 - SPRING:
ヴィンテージの1962年製の Fender 6G15 チューブリバーブのエミュレートと HOLY GRAIL の SPRING アルゴリズムの2モードを備えています。 - PLATE:
1960~70年代にハイエンド・レコーディングスタジオで使用されていたスムースなメタルプレートリバーブを2種類エミュレートしています。 - REVERSE:
リバースリバーブエフェクトとリバース・エコーの2モードを備えています。 - ECHO:
様々なリズムのエコーとプレートリバーブを組み合わせた3モードのデジタルディレイです。 - TREM:
ホールリバーブのドライ/ウェットの両方に様々な波形を組み合わせた、クラシックで周期的なタイプのボリュームエンヴェロープ3種類です。 - MOD:
リッチなリバーブテイルを生成する、コーラスとフランジリバーブの組み合わせた3種類のモードです。 - DYNA:
スウェル、ゲート、ダッキングのダイナミック系エフェクト3種を切り替えられる独創的なリバーブ・アルゴリズムです。 - AUTO-INF:
新たに入力された音やコードを検出すると新しいリバーブにクロスフェードする独創的なリバーブです。 - SHIMMER:
リバーブ音に豊かなオクターブシフトのハーモニーを加えます。 - POLY:
2方向のピッチシフトで構成された驚くほど空間的なポリフォニックリバーブです。 - RESONANT:
リバーブテイルのリゾネーター調整とセルフ・オシレーティングフィルターを設定することで激しいリバーブを生成します。
デュアルリバーブ:
Oceans 12は、2つの独立したリバーブエンジンであるREVERB AとREVERB Bを持っています。
これらを単独で使用したり、同時に使用してより複雑なリバーブサウンドを作成できます。
パラメーターセーブ:
各リバーブタイプごとに、好みのサウンドを設定し、パラメーターをセーブできます。
エクスプレッションペダルおよびフットスイッチ:
Oceans 12には外部エクスプレッションペダルや3ボタンフットスイッチを接続するためのインプットジャックが搭載されており、サウンドをリアルタイムで制御することができます。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro Harmonix OCEANS 12 (動画)
Electro-Harmonix Oceans 12 Dual-Stereo Reverb Pedal (Demo by Bill Ruppert):
OCEANS 11
Electro-Harmonix Oceans 11は、11種類の異なるリバーブエフェクトを搭載したリバーブペダルです。
リバーブタイプ:
Oceans 11には11種類のリバーブエフェクトが搭載されています。
- HALL:
広々としたホールをモデルにした温かみのある汎用性の高いリバーブです。 - SPRING:
ヴィンテージリバーブのアイコン的存在である1962年製のFenderR 6G15リバーブユニットをキャプチャーしました。 - PLATE:
1960~70年代にかけてハイエンドなレコーディング・スタジオでよく見かけたスムースでブライトなメタルプレートリバーブをエミュレートしています。 - REVRS:
スタジオで一般的に行われるリバースリバーブです。 - ECHO:
シンプルなデジタルディレイとプレートリバーブを組み合わせたエコーエフェクトです。 - TREM:
ホールリバーブのドライ/ウェットの両方にトレモロエフェクトを組み合わせました。 - MOD:
リバーブにコーラスやフランジャーなどのモジュレーションを組み合わせます。 - DYNA:
スウェル、ゲート、ダッキングのダイナミック系エフェクト3種を切り替えられる独創的なリバーブ・アルゴリズムです。 - AUTO-INF:
新たに入力された音やコードを検出したときに、現在の演奏を聞きながら新しいリバーブにクロスフェードする独創的なリバーブです。ディケイタイムを長く設定すると効果的です。 - SHIM:
リバーブ音に豊かなオクターブシフトのハーモニーを加えます。 - POLY:
2方向のピッチシフトで構成された驚くほど空間的なポリフォニックリバーブ音です。
TAILS機能:
エフェクトバイパス時にも、リバーブの自然な残響音(テール)を残すことができるTAILS機能が搭載されています。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro Harmonix OCEANS 11 (動画)
Electro-Harmonix Oceans 11 Reverb Pedal (Demo by Bill Ruppert):
OCEANS 3-VERB
OCEANS 3-VERBは、スプリング/プレート/ホールリバーブの広がりのあるサウンドを備えたウルトラコンパクトサイズのアンビエント系リバーブペダルです。
リバーブタイプ:
- SPRING:
クラシックなFender 6G15チューブスプリングリバーブへのオマージュです。
- PLATE:
もともとは大きな金属板で作られたことからその名が付いたみずみずしく温かみのあるリバーブ。
- HALL:
グランド・コンサートホールの豊かな残響音のリバーブ。
コントロール:
- BLENDは100%ドライ~100%ウェットまで調整できます。
- TIMEはリバーブのディケイ・タイムをコントロールします。
- DELAY/SPRINGは、PLATEとHALLモードではプリディレイタイムを設定し、SPRINGモードでは3種類のスプリングの長さを選択します。
- TONEコントロールは、リバーブ全体の明るさをブライトでエアリーなものからウォームでスモーキーなものまで調整します。
TAILS機能:
TAILSバイパスを選択すると、ペダルをバイパスに切り替えた後もリバーブが減衰し続けるので、リバーブをOFFにしてもより自然なディケイが得られます。
無限リバーブは、PLATEまたはHALLモードでTIMEコントロールを最大にするか、フットスイッチを押し続けることで得られます。
フットスイッチを離すまでアンビエントな音世界を作り出します。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Electro Harmonix Pico Oceans 3-Verb (動画)
Electro-Harmonix PICO OCEANS 3-VERB Multi-function Reverb:

Holy Grail
デジタルリバーブの名機Holy Grailは、ジョン・フルシアンテを始め多くのプレイヤーに愛用されているリバーブです。
Holy Grail ラインナップ:
- Holy Grail:
Holy Grailは、コンパクトなnanoサイズに収められたモデルで、デジタルリバーブの中でも特に評価の高いエフェクトです。このモデルにはSpring(スプリングリバーブ)、Hall(ホールリバーブ)、Flerb(フルアーブリバーブ)の3つのリバーブエフェクトが搭載されています。 - Holy Grail Max:
Holy Grail Maxは、Holy Grailの Spring(スプリングリバーブ)、Hall(ホールリバーブ)に加え、Plate(プレートリバーブ)とReverse(リバースリバーブ)の計4種を搭載したモデルです - Holy Grail Neo:
Holy Grail Neoは、ナノサイズの筐体にSpring(スプリングリバーブ)、Hall(ホールリバーブ)、Plate(プレートリバーブ)の3つのリバーブエフェクトを搭載したモデルです。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | HOLY GRAIL (動画)
Electro-Harmonix / Holy Grail Neo【デジマート製品レビュー】:
Turnip Greens
Turnip Greensは、名機ケンタウルスのサウンドをリーズナブルなプライスで再現した Soul Foodに、きらびやかなHoly Grail Maxリバーブを加えた 2 in 1ペダルです。
Soul Food(右):
リーズナブルなケンタウルス系ペダルとして人気のオーバードライブSoul Foodが搭載されています。シンプルなコントロールでオーバードライブとしてはもちろん、ゲインブースターとしても使用可能です。
Holy Grail Max(左):
Holy Grail Maxは、Spring、Hall、Plate、Reverseの4つのリバーブを搭載したペダルです。
エフェクトループ:
Turnip Greensにはエフェクトループが搭載されており、Soul FoodとHoly Grail Maxの間に他のエフェクトペダルを追加することができます。
エフェクトオーダートグルスイッチ:
エフェクトオーダートグルスイッチを使用することで、Soul FoodとHoly Grail Maxのエフェクトの前段/後段の入れ替えが可能です。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | Turnip Greens (動画)
Electro-Harmonix Turnip Greens Overdrive / Reverb Pedal:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません