
ELECTRO-HARMONIX マルチエフェクター
1968年創業の老舗エフェクトペダル・メーカーELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) のマルチエフェクター
ELECTRO-HARMONIX
Tone Tattoo
アナログ・ディレイのMemory Toy(Time 30mS~550mS)、アナログ・コーラスのNeo Clone、ディストーションのMetal Muff、搭載のマルチ・エフェクター。
さらに本機だけの機能としてノイズ・ゲートも装備。エフェクトはそれぞれが完全に独立しており、それぞれのセクションのオン/オフを個別で行うことが可能です。コントロール・ノブはリアルタイムで操作でき、スクロールしないといけないメニューや、場面によって機能が切り替わるようなこともありません。
このTone Tattooを使うことは3種類のペダルを使用するのと同じ効果が得られますが、パッチケーブルは不要で、電源アダプターは1個だけ。ペダルボード上で必要なサイズもペダル1つ分です。
バッファードバイパス
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | ELECTRO-HARMONIX Tone Tatoo (動画)
Holy Stain
アナログ回路の歪み系と、DSPエフェクター搭載のマルチエフェクター。
歪み系はClean/Fuzz/Driveの3種、トーン・キャラクターはBright/Dark/Warmに切替え、DSPエフェクトセクションは
Room Reverb/Hall Reverb/Pitch Shift/Tremoloを選択し、Mixコントロールで歪みセクションとDSPセクションのミックスを行います。
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | ELECTRO-HARMONIX Holy Stain (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません