
出力5wのクラスAオールチューブアンプ Cornell Traveller 5
Cornellから新しいアンプが出たようです、その名はCornell Traveller 5。Cornell Traveller 5は出力5w、パワー管にEL84、プリ管に 12AX7(ECC83)を搭載したハンドワイヤードのクラスAオールチューブアンプ。
クラスA アンプとは
クラスAアンプ/A級アンプとは、最大でも15w程度の小出力ではありますが、回路がシンプルでピッキングに対するレスポンスが良いために自宅練習用のプラクティスアンプとしてはもちろん、またピッキングニュアンスを大切にするブルース系ギタリストのライブアンプや、レコーディングにもオススメのアンプです。
Cornell Traveller 5
Cornellといえば同じくクラスA、ハンドワイヤードの10wアンプRomanyを所有していますが、Romanyはパワー管が6L6なのでフェンダー系、このTraveller 5はEL84なのでどちらかといえばマーシャル系で、同じCornellから発売のPlexi 7 の弟分的アンプかな??
*Plexi 7は12インチのStudio 12、10インチのStudio 10に変わったようです。
最大出力は5wですが、出力を5w、1.5w、0.25w、0.05wと4段階で落とすことが可能なので大きな音の出せない自宅であっても歪んだ音を出しやすいアンプです(しかもゲインコントロールまで付いてる)。
サーキットはRomany同様のプリント基板を使用しないハンドワイヤード。
搭載スピーカーは8インチで、私も使っているCelestionのEight15が載っています。
▶Guitar.com _ All Things Guitar~より
8インチ(20cm)スピーカーというと、ギターアンプ用スピーカーとしては口径が小さく、シャリシャリした音になりがちで、普通ならあまりおすすめしたくないのですが、このCELESTION Eight15は10インチにも負けない中低域のしっかり出る素晴らしいスピーカーなので、自宅でもライブハウスやスタジオなどでもストレスなく良い音で使えると思います。
音が小さければマイクを立てましょう。
さらにEXスピーカー端子(8Ω)も搭載しているのでスタジオやライブハウスにある大きなスピーカーを繋ぐことも可能。
Romanyでコーネルアンプの良さは分かっているので、これは欲しい、、、というか売れて欲しいアンプですね。ハンドワイヤードなのに値段もそんなに高くないし。
Spec;
スピーカ:8 インチCelestion speaker.
真空管:12AX7 、EL84
重量: 10kg
Cornell Traveller 5の動画
Cornell Traveller 5 | Review:
CELESTION Eight15の影響か中域が太いですね👍チューブアンプらしい音の柔らかさも素晴らしい。
パワー管が1本のアンプはバイアス調整が不要なので真空管を気軽に交換できますし、交換して音の変化も楽しむ事も出来ます。
自宅での使用からちょっとしたライブまで、一生モノのギターアンプとしてはお釣りが来るほどのアンプだと思います。
Cornell Traveller 5はこちらで購入できます
最新価格・商品レビューはこちらから
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません