出力5WのクラスAオールチューブアンプ Cornell Traveller 5

Cornellから新しいアンプが出たようです、その名はCornell Traveller 5。Cornell Traveller 5は出力5W、パワー管にEL84、プリ管に 12AX7(ECC83)を搭載したハンドワイヤードのクラスAオールチューブアンプです。
Cornell Traveller 5
Cornellといえば同じくパワー管1本のシングルエンドアンプRomanyを所有していますが、Romanyはパワー管が6L6なのでフェンダー系、このTraveller 5はEL84なのでどちらかといえばマーシャル系で、同じCornellから発売のPlexi 7 の弟分的アンプでしょうか。
最大出力は5Wですが、出力を5W、1.5W、0.25W、0.05Wと4段階で落とすことが可能なので大きな音の出せない自宅であっても歪んだ音を出しやすいアンプです(しかもゲインコントロールまで付いています)。
サーキットはRomany同様のプリント基板を使用しないハンドワイヤード(メーカーサイトによると、プリント基板とハンドワイヤードのハイブリッドに仕様変更されたようです)。
Components hand solders onto a Printed Circuit Board, other components hand wired
搭載スピーカーは8インチで、私も使っているCelestionのEight15が載っています。最新モデルのスピーカーは10インチに変更されているようです。さらにEXスピーカー端子(8Ω)も搭載しているのでスタジオやライブハウスにある大きなスピーカーを繋ぐことも可能となっています。
Romanyでコーネルアンプの良さは分かっているので、これは欲しい、、、というか売れて欲しいアンプですね。
Spec;
- スピーカー:
Celestion 10インチ 8オームスピーカー X 1 - 真空管:
ECC83 X 1. EL84 X 1 - 重量:
H 433mm、W 381mm、D 184mm、13.2kg
Cornell Traveller 5の動画
Cornell Traveller 5 | Review:
パワー管がEL84なので、やはりブリティッシュ系のサウンドを持ったミニアンプですね。パワー管が1本のシングルエンドアンプなので、おそらくバイアス調整も不要なのでお財布に優しいのも嬉しいです。
自宅での使用からちょっとしたライブまで、一生モノのギターアンプとしてはお釣りが来るほどのアンプだと思います。
Cornell Traveller 5はこちらで購入できます
詳細を見る
posted with カエレバ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません