
JHS Pedalsの3 SeriesにOCTAVE REVERBとHARMONIC TREMが追加
JHS Pedalsの3 SeriesにOCTAVE REVERBとHARMONIC TREMが追加されました。
JHS Pedals 3 Seriesとは
JHS Pedalsから発売の3 Seriesとは、シンプルな3つのノブとコスパに優れた価格設定で人気のシリーズです。
オーバードライブやディストーション、ファズなどの歪みエフェクターをはじめ、コーラスやコンプレッサーなどすでに11種類が発売されていますが、今回新たにOCTAVE REVERBとHARMONIC TREMが追加されました。
▼以前の記事はこちらから:
OCTAVE REVERB
OCTAVE REVERBは、リバーブの残響音にオクターブ上の音を加えるシマー(Shimmer)効果を加えることが可能なリバーブ。
JHS 3 Series Octave Reverb Pedal Demo:
OCTAVE REVERBにはさらにトグルスイッチにより、アッパーオクターブ(Shimmer)かダウンオクターブの選択が可能です。

HARMONIC TREM
HARMONIC TREMは、信号を高域と低域に分割して位相をずらすという工程を経ることでUni-Vibeのような(トレモロ+フェイザーまたはコーラスのようなモジュレーション)効果が得られるエフェクターです。
トグルスイッチを上側で従来のトレモロ、下側でハーモニックトレモロとなっています。
JHS 3 Series Harmonic Tremolo Pedal Demo:

まとめ:お気に入りはユニバイブ風サウンドも出せるHARMONIC TREM
JHS Pedalsのエフェクターはだいたい2~3万円台と高額のものが多いですが、この3 Seriesはだいたい1万円台半ば~後半あたりの価格なので買いやすいですよね。
また、デザインも統一されているのでまとめてセットしてもカッコいい👍
今回の2機種では、特にHARMONIC TREMのユニバイブ風サウンドが気に入りました。トレモロのスピードに合わせてLEDが点滅するのも分かりやすいですしカッコいいと思います。
JHS Pedals 3 Seriesはこちらで購入できます
posted with カエレバ
関連リンク
3シリーズも充実のJHS Pedalsのエフェクターはこちらでも紹介しています。
▼歪みエフェクター:
▼歪み以外のエフェクター:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません