FREE THE TONE DVL-1 DIRECT VOLUME

FREE THE TONE ボリュームペダル

FREE THE TONE

Providenceで商品の開発・設計に携わっていた林幸宏氏が立ち上げたブランドFREE THE TONE のボリュームペダル。

FREE THE TONE DVL-1 DIRECT VOLUME


FREE THE TONE

DVL-1 / DIRECT VOLUME

FREE THE TONE DVL-1 DIRECT VOLUME

ギアとベルトでポットを回すFREE THE TONE独自のフルローテーション・ベルトドライブ・システムを採用。

例えばE社の紐でポットを回す構造とは異なり、機構的な遊びがなくなるめに、接続時に発生する音量の低下を防ぎます。

フルローテーション・ベルトドライブ・システム搭載のFree The ToneのボリュームペダルDVL-1-02 フルローテーション・ベルトドライブ・システム搭載のFree The ToneのボリュームペダルDVL-1-01

*使用しているベルトにはワイヤーが内蔵されており、経年変化によるベルトの伸びや切れなどのトラブルを防止します。

*ポット(可変抵抗器)は500KΩ(ハイインピーダンス用)になるのでギター直下での使用がおすすめです。
*チューナーアウト搭載
*DVL-1Lはローインピーダンスモデル

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ

 YouTube | Free The Tone DVL-1 (動画)

関連リンク

2019年12月9日ボリュームペダル

Posted by Tsune