FREE THE TONE MULTI-DIMENSIONAL CHORUS TA-1H

FREE THE TONE コーラス

FREE THE TONE

Providenceで商品の開発・設計に携わっていた林幸宏氏が立ち上げたプランド、フリーザトーンのコーラス。

FREE THE TONE MULTI-DIMENSIONAL CHORUS TA-1H


FREE THE TONE

MULTI-DIMENSIONAL CHORUS TA-1H

FREE THE TONE MULTI-DIMENSIONAL CHORUS TA-1H

TRI AVATARは、3系統(3相)のコーラス音とドライ信号の合計4つのシグナル・パスを持つ次世代のコーラスペダル。

3つの個別のコーラス音をミックスして出力する事により、一般的なステレオコーラスの域を超えた音の広がりと深みのあるコーラスサウンドを作り出します。

ステレオで使用する時は、1相目はL側、2相目はL+R側、3相目はR側にコーラス音が割り振られます。

モノで使用する時は、3相全てがミックスされます。

  • 全てのノブの設定を合計4つまでプリセットとしてメモリーすることができます。
  • 4つのプリセットはMIDI信号によって呼び出すことができます。
  • EXP端子にエクスプレッションペダルを接続し、RATEもしくはHI-CUTをリアルタイムでコントロールすることができます。

Free The Tone – TA-1H | Muiti Dimensional Chorus:

🖥購入はこちらから📲

posted with カエレバ

 YouTube – FREE THE TONE TA-1H (動画)

関連リンク

2018年12月13日コーラス

Posted by Tsune