FREE THE TONE ディレイカタログ

FREE THE TONE FLIGHT TIME FT-2Y

2019年3月8日ディレイFREE THE TONE

FREE THE TONEのディレイ一覧。

FREE THE TONE(フリー・ザ・トーン)は、プロギタリストのニーズに応えるために設立された日本のエフェクター・アクセサリーブランドです。高い技術力とサウンドへの徹底したこだわりにより生み出されたエフェクターや高品位なケーブル、ループセレクター(ルーティング・コントローラー)などがラインナップされています。

FREE THE TONE FLIGHT TIME FT-2Y


FREE THE TONE

FLIGHT TIME FT-2Y

FREE THE TONE FLIGHT TIME FT-2Y

FREE THE TONE FLIGHT TIME FT-2Yは、高度なディレイエフェクトプロセッサーで、多くの革新的な機能を備えています。

リアルタイムBPMアナライザー機能:
世界初の機能で、楽曲のテンポをリアルタイムで分析し、それに合わせてディレイタイムを調整します。

ディレイタイム・オフセット機能:
ディレイタイムを微調整し、音楽のリズムに合わせてディレイを使いやすくします。

32ビット高精度DSP:
高品質なサウンド処理を実現するために、32ビットのDSPを内蔵しています。

HTSサーキットとアナログミキサー:
クリアでノイズのないサウンドを実現するため、インピーダンスを一定に保つ HTS(Holistic Tonal Solution)サーキットとアナログミキサーを組み合わせて使用します。

インスト/ラインの入力レベル切替機能:
ギターや他の楽器、あるいはラインレベルの音源に対応するための入力レベルを切り替えることができます。

フィルター機能:
ハイパスフィルター(HPF)とローパスフィルター(LPF)を使用して、サウンドの帯域域を調整できます。

モジュレーション機能:
ディレイにモジュレーションを追加し、サウンドに揺れを加えることが出来ます。

サウンド・ホールド機能
エフェクトOFFの状態であっても、リアパネルに接続した外部フットスイッチを押すことでホールドされたディレイ音が出力します。ホールドされたディレイ音に重ねて、演奏することも可能です。

MIDI機能:
MIDIコントロールをサポートし、複雑な設定とプリセットの切り替えを可能にします。

FREE THE TONE FLIGHT TIME FT-2Yの入出力

トレイル機能:
ペダルを切る際に、ディレイの残響を自然にフェードアウトさせるトレイル機能があります。

タップテンポ入力機能:
ディレイのテンポを手動でタップ入力することで、リアルタイムでテンポに合わせたディレイを設定できます。

 

詳細を見る

イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube -FREE THE TONE FLIGHT TIME (動画)

FREE THE TONE / FT-1Y FLIGHT TIME【デジマート製品レビュー】:

FREE THE TONE / FT-1Y FLIGHT TIME【デジマート製品レビュー】


FUTURE FACTORY FF-1Y

FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Y

FUTURE FACTORY FF-1Yは、世界初RANDOM FLUCTUATING PHASE MODULATION(ゆらぎモジュレーション)機能を搭載したデジタルディレイです。

RANDOM FLUCTUATING PHASE MODULATION
FUTURE FACTORYでは、信号が一定の減衰レベルを通過した際、ランダムに位相が変化する独自の方式でモジュレーションサウンドを作り出します。これにより、音が揺らめきながら浮き上がり、空間を埋め尽くす様なこれまでに無かったサウンドを創り出します。(ステレオモードで使用した時、この機能は最も効果を発揮します)

3バンドEQ機能:
サウンドの周波数帯域を調整し、ディレイエフェクトのトーンをカスタマイズできます。

SOFT CLIPPING機能:
サウンドを滑らかにクリップさせることで、アナログ的なウォームな歪みを追加するソフト・クリッピング回路が搭載されています。

FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1YのSOFT CLIPPING機能

Dual Delay搭載:
デュアルディレイをパラレルまたはシリーズ接続で使用でき、複数のディレイエフェクトを同時に適用できます。

32ビット高精度DSP:
高品質なディレイ効果を実現するために、32ビットのDSPを採用しています。

HTSサーキットとアナログミキサー:
クリアでノイズのないサウンドを実現するため、HTSサーキットとアナログミキサーを内蔵しています。

FREE THE TONE FUTURE FACTORY FF-1Yの入出力

インスト/ラインの入力レベル切替機能:
ギターや他の楽器、あるいはラインレベルの音源に対応するための入力レベルを切り替えることができます。

DELAY PHASE INVERT機能:
ディレイの位相を反転させることで、新たなサウンド表現が可能です。

トレイル機能:
ペダルを切る際に、ディレイの残響を自然にフェードアウトさせるトレイル機能があります。

タップテンポ入力機能:
ディレイのテンポを手動でタップ入力することで、リアルタイムでテンポに合わせたディレイを設定できます。

PREST 1-4 切替機能:
プリセットの切り替えを容易にするためのボタンが搭載されています。

MIDI機能:
MIDIコントロールをサポートし、複雑な設定とプリセットの切り替えを可能にします。

 

詳細を見る

イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube -FREE THE TONE FF-1Y (動画)

FREE THE TONE FUTURE FACTORY / FF-1Y (Dual Modulation Delay) Demo:

FREE THE TONE FUTURE FACTORY / FF-1Y (Dual Modulation Delay) Demo by Shane Theriot

おすすめ記事

ディレイFREE THE TONE

Posted by Tsune