
MXR トレモロ / ビブラート
歴史的名器を多数ラインナップするMXRのトレモロ / ビブラート
MXR
M68 Uni-Vibe
ジミ・ヘンドリックスが愛用したUni-Vibeをコンパクトボディで。
直感的な音造りを可能にするシンプルなコントロールは、 VIBEスイッチでコーラスモードとビブラートモードの選択を行い、LEVELつまみでエフェクト音のミックスバランスを調整します。
SPEEDつまみでは揺れの周期(早い/遅い)を調整し、DEPTHでは周波数のずれを調整することでビブラートの深さを決めていきます。
MXR M68 Uni-Vibe Chorus Vibrato Pedal Review:
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | MXR M68 Uni-Vibe (動画)
M305 Tremolo
ヴィンテージのチューブアンプに採用されていたバイアス変調方式のトレモロサウンドなど6つの波形(MXR・BIAS・REVO・OPTO・SQR・HARM)をGainノブをプッシュ/キックすることで切替可能なトレモロペダル。
※Gainノブを3秒押すとピッキングの強さによってトレモロの速度が変化するENVELOPEモードになります。
ステレオ入出力やエクスプレッションペダル、外部タップスイッチによるコントロールも可能でより表現力豊かなトレモロサウンドを創造できます(用途に応じてスイッチで切り替えます)。
MXR M305 Tremolo Pedal Demo:
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | MXR M305 Tremolo (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません