TC ELECTRONIC リバーブカタログ

TC ELECTRONIC SKY SURFER MINI REVERB

2021年9月22日リバーブTC ELECTRONIC

TC ELECTRONICのリバーブ一覧。

TC ELECTRONIC(ティーシー・エレクトロニック)は、デンマーク発のエフェクターブランドです。高品質なデジタル技術を駆使したエフェクターはもちろん、コストパフォーマンスに優れたアナログエフェクターもとても人気があります。

TC ELECTRONIC Hall of Fame Reverb 2


TC ELECTRONIC

TC Electronicの革新的な機能

MASHとは
TC Electronicのエフェクターに搭載されている感圧型エクスプレッションコントロール機能です。通常のフットスイッチのオン/オフに加え、フットスイッチを長押しすることで、エフェクトのパラメータをリアルタイムで変化させることができます。

TC Electronic エフェクター MASH機能とは?:

TC Electronic エフェクター MASH機能とは?

例えば、ディレイエフェクトではフットスイッチを長押しすることで「発振」状態を作り出したり、ピッチシフターでは設定したピッチに徐々にシフトさせる「WHAM(ワーミー)」機能を使用することができます。

TonePrintとは
TonePrint(トーンプリント)とは、アーティストやTC Electronicのエンジニアが作成した独自のシグネチャープリセットです。これらのプリセットは、TonePrintの対応エフェクターに簡単に転送して使用できます。転送方法は、無料の「TonePrint App」やUSB経由で簡単に行えます。

iPhone用TonePrintアプリ紹介(日本語字幕付き)

iPhone用TonePrintアプリ紹介(日本語字幕付き)


Skysurfer Reverb

TC ELECTRONIC Skysurfer Reverb

TC ElectronicのSkysurfer Reverbは、3つの異なるリバーブアルゴリズム(スプリング、ルーム、ホール)を搭載したリバーブエフェクターです。

3つのリバーブアルゴリズム:
Skysurfer Reverbには、スプリング、ルーム、ホールの3つのアルゴリズムが搭載されています。

トゥルーバイパス:

ダウンサイズされたSKY SURFER MINI REVERBも発売されました。

TC ELECTRONIC SKY SURFER MINI REVERB

大きさの比較はこれくらい。

SKY SURFER REVERBとSKY SURFER MINI REVERBとの大きさ比較

今後はこの大きさが主流になるのでしょうか。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube | Skysurfer Reverb (動画)

Tore Mogensen Demos The TC Electronic Skysurfer Reverb Effects Pedal:

Tore Mogensen Demos The TC Electronic Skysurfer Reverb Effects Pedal


Drip Spring Reverb

TC ELECTRONIC Drip Spring Reverb

Drip Spring Reverbは、ブルースやサーフミュージックのようなジャンルで好んで使用された60年代のアンプに搭載されていたスプリングリバーブのサウンドを再現したリバーブペダルです。

スプリングリバーブの再現:
Drip Spring Reverbは、アナログBBD(バケット・ブリゲード・デバイス)回路を使用して、アンプ内のスプリングリバーブのサウンドを忠実に再現します。

トゥルーバイパス:

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube | TC ELECTRONIC Drip Spring Reverb (動画)

DRIP – by TC Electronic:

DRIP - by TC Electronic 💧 💧 💧


Fluorescence Shimmer Reverb

TC ELECTRONIC Fluorescence Shimmer Reverb

FLUORESCENCE SHIMMER REVERBは、きらびやかなシマー効果に特化したリバーブペダルで、ダニエル・ラノワやブライアン・イーノのようなサウンドを彷彿させます。

シマー効果:
シマーリバーブとは、残響音にオクターブ上の音を重ねることで、音楽に神秘的できらびやかな響きをもたらすリバーブです。

トゥルーバイパス:

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube | Fluorescence Shimmer Reverb (動画)

TC Electronic Fluorescence Shimmer Reverb:

TC Electronic Fluorescence Shimmer Reverb


Hall of Fame Reverb 2

TC ELECTRONIC Hall of Fame Reverb 2

TCEのディレイで好評のMASH機構が追加搭載されたHall of Fame 2。

※MASHとはスイッチを踏み続けることでエクスプレッションペダルのようなコントロールが可能になる機能です。

Hall of Fame Reverb 2は、8種類のスタジオ品質のリバーブプリセット(ROOM/HALL/SPRING/PLATE/CHURCH/SHIM/MOD/LOFI)と、3つのTonePrintスロットを搭載したリバーブペダルです。

Hall Of Fame 2のディレイモード

TonePrint対応
一流アーティストのトーンを直接移植可能なTonePrintスロットを3つ搭載。

トゥルーバイパス
OFF時に音質を劣化させないトゥルーバイパスとバッファードバイパスの切り替え可能。また、OFF時にエフェクター音を残すか残さないかの
Kill-DryのON/OFFの選択も可能です。

アナログドライスルー
ゼロレイテンシーで原音のサウンドを損なわないアナログドライスルー機能搭載。

 

※ミニサイズのHall Of Fame Mini 2、10種類のスタジオ品質のリバーブプリセット+6つのTonePrintスロット、MASH機構を搭載したHall Of Fame 2 X4 REVERBも好評です。

TC ELECTRONIC Hall Of Fame Mini 2TC ELECTRONIC Hall Of Fame 2 X4 REVERB

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ

 YouTube | Hall of Fame Reverb 2 (動画)

Hall of Fame 2 – Official Product Video:

Hall of Fame 2 - Official Product Video


おすすめ記事

リバーブTC ELECTRONIC

Posted by Tsune