TC ELECTRONIC フランジャーカタログ

TC ELECTRONIC SCF Gold

2022年3月2日フランジャーTC ELECTRONIC

TC ELECTRONICのフランジャー一覧。

TC ELECTRONIC(ティーシー・エレクトロニック)は、デンマーク発のエフェクターブランドです。高品質なデジタル技術を駆使したエフェクターはもちろん、コストパフォーマンスに優れたアナログエフェクターもとても人気があります。

TC ELECTRONIC


TC ELECTRONIC

TC Electronicの革新的な機能

MASHとは
TC Electronicのエフェクターに搭載されている感圧型エクスプレッションコントロール機能です。通常のフットスイッチのオン/オフに加え、フットスイッチを長押しすることで、エフェクトのパラメータをリアルタイムで変化させることができます。

TC Electronic エフェクター MASH機能とは?:

TC Electronic エフェクター MASH機能とは?

例えば、ディレイエフェクトではフットスイッチを長押しすることで「発振」状態を作り出したり、ピッチシフターでは設定したピッチに徐々にシフトさせる「WHAM(ワーミー)」機能を使用することができます。

TonePrintとは
TonePrint(トーンプリント)とは、アーティストやTC Electronicのエンジニアが作成した独自のシグネチャープリセットです。これらのプリセットは、TonePrintの対応エフェクターに簡単に転送して使用できます。転送方法は、無料の「TonePrint App」やUSB経由で簡単に行えます。

iPhone用TonePrintアプリ紹介(日本語字幕付き)

iPhone用TonePrintアプリ紹介(日本語字幕付き)


SCF

TC ELECTRONIC SCF Gold

TC Electronic SCF(STEREO CHORUS+ PITCH MODULATOR & FLANGER)は、エリック・ジョンソンなど多くのギタリストに愛用されているコーラス、ピッチモジュレーション、フランジャーエフェクトペダルです。

9Vの仕様
復刻したSCFは、ゴールド文字になり、電源は100Vから9Vの仕様に改良されました。

ステレオアウト
SCFはステレオアウトに対応し、広がりのあるエフェクト効果を生み出すことができます。

 

最新価格とレビューをチェック!

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – TC ELECTRONIC SFC (動画)

TC Electronic SCF Gold – Sound Demo (no talking):

TC Electronic SCF Gold - Sound Demo (no talking)

Left Caption
高品位なサウンドが◎

Thunderstorm Flanger

TC ELECTRONIC

Thunderstorm Flangerは、BBD(バケット・ブリゲード・デバイス)回路を搭載したコストパフォーマンスに優れたアナログフランジャーです。

繊細なフランジングからジェット機のような強烈なフランジングまで幅広いエフェクトを生成できます。

トゥルーバイパス。

 

最新価格とレビューをチェック!

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | Thunderstorm Flanger (動画)

Tore Mogensen Demos the TC Electronic Thunderstorm Flanger Effects Pedal:

Tore Mogensen Demos the TC Electronic Thunderstorm Flanger Effects Pedal


Vortex Flanger

TC ELECTRONIC Vortex Flanger

Vortex Flangerは、伝説のTCフランジャーと、クラシックテープフランジャー、さらにTonePrintと搭載したフランジャーペダルです。

TonePrintは、ギタリストやベーシストが独自のエフェクトサウンドを作成し、共有できるプラットフォームで、一流アーティストのトーン設定を直接ペダルにダウンロードすることができます。

ステレオ対応。

ミニサイズのVortex Mini Flangerもラインナップされています。

TC ELECTRONIC Vortex Mini Flanger

トゥルーバイパス

 

最新価格とレビューをチェック!

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube -TC ELECTRONIC Vortex Flanger (動画)


The Dreamscape

TC ELECTRONIC The Dreamscape

The Dreamscapeは、Dream Theaterのギタリスト、John Petrucci氏によってサウンド設計されたコーラス、フランジャー、ビブラートペダルです。

このペダルは、John Petrucci本人によって作成された6つのモジュレーションとTonePrintが使用可能です。

エフェクトタイプ

  • Chorus:
    クリーンサウンド向けのコーラス。
  • Flanger:
    クリーンサウンド向けのフランジャー。コーラスに近いサウンドに仕立て上げられています。
  • Vibrato:
    クリーンサウンド向けのビブラート。少量のフィードバックを与えたクリアで躍動感のあるレスリースタイルのサウンドです。
  • Chorus 2:
    クランチ・サウンド向けのコーラス。
  • Flanger 2:
    クランチ・サウンド向けのフランジャー。
  • Vibrato 2:
    クランチ・サウンド向けビブラート。
  • TonePrint:
    TonePrintは、ギタリストやベーシストが独自のエフェクトサウンドを作成し、共有できるプラットフォームで、一流アーティストのトーン設定を直接ペダルにダウンロードすることができます。

ボイスセレクター
中央のスイッチでBRIGHT/NORMAL/DARKから選択可能。

ステレオ対応

トゥルーバイパス

 

最新価格とレビューをチェック!

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube -TC ELECTRONIC The Dreamscape (動画)

The Dreamscape – John Petrucci’s Signature Pedal from TC Electronic:

The Dreamscape - John Petrucci's Signature Pedal from TC Electronic

おすすめ記事

執筆・監修