TC ELECTRONICの激安フランジャー Thunderstorm Flanger
TC ELECTRONICの激安フランジャーThunderstorm Flangerを購入しましたのでレビューします。
TC ELECTRONIC Thunderstorm Flangerレビュー
フランジャーはマルチエフェクターで試したことあったけど、コンパクトでは人生初。
フランジャーなんて使わないだろ?とか思ってたんだけど、ヴァン・ヘイレンもランディー・ローズもジェイクEリー私の大好きなギタリストも使ってますから、いつかは試したいと思っていました。
で、この Thunderstorm Flanger 良いです❗
フェイザーやコーラスにも似た、きれいで上品なサウンドのペダルですね。
歪ませればジェットサウンドも出すことが出来ますが、例えばヴァン・ヘイレンのUnchainedで聴けるような、ゴリゴリのジェットサウンドはちょっと苦手なのかな?? と、思ったのですが、試しにアンプのエフェクトループ(歪みの後ろ)に繋いだら、めっちゃいい感じのUnchainedが再現できました(^^)。
*コンパクトエフェクターをアンプのエフェクトループにを繋ぐことは、アンプの機種によっては出来ない場合もあります。
Van Halen – Unchained (HD):
◆ https://www.youtube.com/watch?v=xx86CxKYtg0
エディも使ってたMXRのフランジャーM117Rは試したこと無いのでどうなんでしょうね?ギターとアンプの間に繋いでもエグくかかるのでしょうか??
当時のエディのマーシャルアンプ1959にはエフェクトループは無いでしょうから、レコーディンでは宅/ミキサー側でかけてたのかな??
しかし何度聴いてもアンチェインドはカッコいいですな😊
TC Electronic THUNDERSTORMの動画
TC Electronic THUNDERSTORM (Flanger):
◆ https://www.youtube.com/watch?v=xdVq36549Nk
こうしてフランジャー購入し使ってみると、ヴァン・ヘイレンのあの曲も、あの曲もフランジャー使ってたんだーーと、あらためて感動🧐。
TC Electronic THUNDERSTORM、1つだけ難点があるとすれば、ON/OFFスイッチを踏んでも足を離さないと音が切り替わらないこと。上記Unchainedのイントロを弾く時に、ペダルをカチカチ切り替えるわけですが、慣れないと音が切り替わりません。
気になった点はそれくらいですかね。お値段も安いしこれはお買い得でした。
それとは別に、MXRのフランジャーも試してみたいなぁ。
MXR Flanger
エディーヴァンヘイレン・シグネチャーフランジャーには別途"EVHスイッチ"を搭載し更に過激なジェットサウンドを出すことも出来ます。
🖥価格比較|ユーザーレビュー📲
YouTube | MXR M-117R (動画)
YouTube | MXR EVH-117 (動画)
TC ELECTRONIC Thunderstorm Flanger
🖥価格比較|ユーザーレビュー📲
YouTube | Thunderstorm Flanger (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません