[PR] 本サイトにはプロモーションが含まれます
TC ELECTRONIC PLETHORA X3

TC ELECTRONIC のマルチエフェクターをまとめて紹介

TC ELECTRONIC

TC ELECTRONICのマルチエフェクター一覧。人気のMASH機能、TonePrintスロットを搭載したマルチエフェクターPLETHORAが発売されました。

TC ELECTRONIC PLETHORA X5


TC ELECTRONIC

PLETHORA X5

TC ELECTRONIC PLETHORA X5

TC ELECTRONIC PLETHORA X5の入出力
5つのTonePrint対応フットスイッチを搭載し最大127個メモリー可能なマルチエフェクター。MASH機能対応

※MASHとはスイッチを踏み続けることでエクスプレッションペダルのようなコントロールが可能になる機能をもったフットスイッチのこと。

※歪みエフェクターは未搭載

TonePrintにより搭載可能なエフェクター
・FX Hall of Fame 2 Reverb ・Flashback 2 Delay ・Sub n Up Octaver ・Brainwaves Pitch Shifter ・Corona Chorus ・Hypergravity Compressor ・Mimiq Doubler ・Vortex Flanger ・Pipeline Tap Tremolo ・Quintessence Harmony ・Sentry Noise Gate ・Shaker Vibrato

主な特徴

  1. TonePrint ペダルの任意の組み合わせを、最大127 個メモリー可能。
  2. TonePrint エフェクターから最大5つのペダルを設定可能。
  3. FX ごとに最大75 のTonePrint を保存可能で手早く手軽に呼び出し可能。
  4. FX シグナルチェーンをカスタマイズ可能。
  5. 5つのフットスイッチすべてがMASH機能を搭載しており、パラメーターコントロールにも使用可能。
  6. すべてのエフェクターにMASH 機能を追加可能
  7. お気に入りの歪みエフェクターなどを別途繋げるようにSEND/RETURN端子搭載
  8. クロマチックチューナーを内蔵
  9. オーディオインターフェースとPAに直接接続するためのスピーカーキャビネットシミュレーター搭載
  10. TonePrint からトーンをインポートするためのTonePrint アプリとのBluetooth 接続可能

PLETHORA X3

シンプルになったPLETHORA X3も発売されました。搭載エフェクター数の変化はありませんが、同時使用エフェクターが3つ、エフェクトループ、エクスプレッションペダル未搭載なこと(MASH機能は搭載されています)。

TC ELECTRONIC PLETHORA X3

TC ELECTRONIC PLETHORA X3の入出力

 

ショップで比較する

☆商品レビューもチェックしよう☆

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | TC ELECTRONIC PLETHORA (動画)

Left Caption
歪み系は入っていませんが、逆にいえば好きな歪み系ペダルは前に自由に繋げるということ。空間系、モジュレーション系だけの使用ならアンプのエフェクトループに繋ぐのもありですね👍

PLETHORA X5(メーカーサイト)
PLETHORA X3(メーカーサイト)


関連リンク

マルチエフェクター

Posted by Tsune