ご利用案内:
エレキギター情報TGRへようこそ!25年以上にわたるギターブログ・サイト運営で培った知識を活かし、エレキギター、エフェクター、アンプ、ギターパーツに関する最新情報や話題の製品をわかりやすく紹介しています。

日々のギターライフがもっと楽しくなるような情報をお届けしていますので、ぜひご覧ください。

運営者プロフィールはこちら。

 

☰ メニュー

歪み系

JHS Pedals PACKRAT

JHS PedalsからPACKRATが発売です。PACKRATは人気のディストーション"RAT"に9種類のモードを搭載した究極のRATとも呼べるペダルです。 ...

歪み系

TC ELECTRONIC MAGUS PRO

FAT、CLASSIC、TURBOの3モードスイッチを持ち、ヴィンテージRATと同様のLM308オペアンプを採用したRAT系ディストーション TC ELECTR ...

歪み系

TC ELECTRONIC ZEUS DRIVE

オーバードライブの最高峰と呼ばれるCentaur系オーバードライブであるTC ELECTRONIC ZEUS DRIVEは小さくてお手頃価格なオーバードライブで ...

歪み系

KEELEY Red Dirt Germanium Overdrive

KEELEYからRed Dirt Germanium Overdriveというチューブスクリーマー系オーバードライブが発売。 特徴はゲルマニウムダイオードを使用 ...

歪み系

WAMPLER PEDALS Gearboxはケンタウルス系とマーシャル系の2in1ペダル

WAMPLER PEDALSから発売のGearboxはケンタウルス系オーバードライブであるWAMPLERの人気機種Tumnusと、ヴァン・ヘイレンが作りあげた" ...

歪み系

[BOSS HM-2W]BOSS HM-2 Heavy Metalが技 WAZA CRAFTで復活

全てのつまみを全開にするチェーンソートーン?知ってたら売ってなかったかも。 新しいBOSS HM-2W良いですね。 BOSS HM-2 Heavy Metalと ...

歪み系

Pedal Pawn のエフェクター

そのサウンドはほとんどファズだけど、ギターのボリュームを絞ることでスティーヴィー・レイ・ヴォーン・ライクな艷やかなサウンドも得られるPedal Pawnのオーバ ...

歪み系

キース・リチャーズのアンプサウンドを再現するCatalinbreadの4つのペダル

キース・リチャーズが愛用したアンプと言えばアンペグやフェンダーのツイードアンプ(ツイードツイン)が有名ですが、そんなキース・リチャーズのアンプサウンドを再現でき ...

歪み系

[IBANEZ BTMINI] 2バンドEQ搭載のミニサイズのブースターが登場

IBANEZのMINIシリーズにブースターBTMINIが加わりました。 Bass、Trebleの2バンドEQ搭載のフルレンジブースターですが、トーンを絞るとミッ ...

歪み系

[BOSS TB-2W Tone Bender] ベック・ペイジが愛用したトーンベンダーがBOSSから

ジェフ・ベックやジミー・ペイジが愛用したファズ、トーンベンダーがBOSSから発売されます。 単なるコピーモデルではなく、オリジナルトーンベンダーのSola So ...