BOSS マルチエフェクターカタログ

BOSSのマルチエフェクター一覧。
BOSS(ボス)は、1976年に設立されたローランド株式会社のブランドで、世界的に有名なエフェクターメーカーです。コンパクトエフェクターシリーズで特に知られ、現在でも多くのギタリストに愛されています。
近年では、クラシックなサウンドと現代のニーズに応える2つのモードを備えた『WAZA CRAFT』シリーズも高い人気を誇っています。
BOSS
GX-10
BOSS GX-10は、モダンでスマートなユーザー・インターフェイスと、優れたサウンドを兼ね備えたGX-100の機能をポータブルなサイズに凝縮したマルチエフェクターです。
独自技術 AIRD(Augmented Impulse Response Dynamics/拡張IRダイナミクス)による伸びやかで立体的なアンプサウンドや最高峰のアルゴリズムを用いた多数のBOSSエフェクトを内蔵し、タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイでスマートなサウンドメイクを実現します。
AIRD(拡張IRダイナミクス)によるサウンドクオリティ:
GX-10は、ギター用に23種類、ベース用に9種類のアンプタイプを搭載。BOSSの最新テクノロジー「AIRD」により、アンプ全体の振る舞いや相互作用まで再現された有機的で生々しいサウンドと弾き心地が得られます。
タッチ操作に対応したカラーディスプレイ:
タッチ操作に対応したカラーディスプレイは、搭載された4つのノブと組み合わせることで合理的かつスムーズなサウンドメイクを実現します。
ディスプレイ上のアイコンを直接タッチして選択、ドラッグ&ドロップで直感的に移動。細かなパラメーター調節にはノブでの操作が最適です。
2つのプリアンプ、15個のエフェクトを同時に使用:
エフェクト・チェインでは最大で2つのプリアンプ、15個のエフェクトを同時に使用でき、直列/並列の接続を切り替えるディバイダーを駆使した緻密な音作りも可能。キャビネットIRデータの読み込みや、SEND/RETURN経由で外部ペダルの接続にも対応しています。
専用アプリBOSS TONE STUDIO:
GX-10の専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/macOS)を活用すればPC上でのエディットも行えます 。別売りのBluetooth Audio MIDI DUAL Adaptorを接続することでモバイル版アプリ(iOS/Android)も使用可能です。
高いコントロール性能:
GX-10は、エクスプレッションペダルと3つのフットスイッチによる、ポータブルなサイズからは想像できない汎用性の高いコントロールを実現します。
GX-10の多彩な機能:
GX-10の専用アプリは音色の編集だけでなく、作成したメモリーの管理も可能。複数のメモリーをライブセットとしてまとめ、PCへと保存することができます。オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEにアクセスすることで、バンドで必要な音色をダウンロードしたり、自信作を他のGXユーザーに向けてアップロードしたりなど、他のユーザーとライブセットを共有できます。
GX-10だけでなくGX-100で作成されたライブセットも使用可能です。
オーディオインターフェース機能:
GX-10はオーディオ・インターフェイス機能を搭載し、USB接続したPCやモバイル端末への録音に対応しているため、楽曲の作成が行えます。
高品位なサウンド:
サンプリング・レート48kHz、AD変換24bit、DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンドを実現します。
エフェクトループ・EXP端子搭載:
外部エフェクトの接続に対応したSEND/RETURN端子、外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張が可能です。
USB Type-C端子搭載:
PCやモバイル端末と接続し、レコーディングやオーディオ再生が可能なUSB Type-C端子搭載。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | BOSS GX-10 (動画)
BOSS GX-10:
GX-100
GX-100は、フラッグシップモデルであるGT-1000から譲り受けたAIRD(Augmented Impulse Response Dynamics/拡張IRダイナミクス)プリアンプによるチューブアンプ・ライクなサウンドと弾き心地、BOSSの多彩なエフェクト群と組み合わせることで理想のサウンド・メイキングを可能にしたモデルです。
タッチ操作に対応した視認性の高いカラー・ディスプレイと、4つのノブと組み合わせることで、エフェクト・チェインの構成や各パラメーターの調節を合理的に行えます。
- サンプリング・レート48kHz、AD/DA変換24bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド
- 最新の AIRDテクノロジーにより、チューブアンプのサウンドと弾き心地を実現
- 厳選された23種類のAIRDプリアンプと高品位な150種類以上のBOSSエフェクトを搭載
- 接続順や組み合わせを自在にカスタマイズできる15個のエフェクト・ブロック
- タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイと4つのノブによりスムーズな操作を実現
- 任意の機能を自由にアサインできる8つのフットスイッチ
- 外部エフェクトやアンプの4ケーブル・メソッド接続に対応したSEND/RETURN端子
- コントロールペダルやエクスプレッションペダルによるパラメーター制御の外部拡張が可能
- USBオーディオ及び、MIDIに対応
- Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、BOSS TONE CENTRALからプロ・ミュージシャンの作成した音色をダウンロード可能
- オプションのBluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、iOS/Android専用アプリを使用可能
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | BOSS GX-100 (動画)
【マルチエフェクターの結論】直感操作で本格的なボードを無数に作れるBOSS GX-100をレビューしてみた!:
GT-1000
GT-1000は、最先端テクノロジーを詰め込んだBOSSのマルチエフェクターです。
AIRD(Augmented Impulse Response Dynamics/拡張IRダイナミクス)技術を導入し、今までのマルチエフェクターにないリアルなサウンドを実現しています。
BOSS TONE CENTRALから即戦力パッチをダウンロードし、簡単に選んで使うこともできます。
- エフェクトタイプ: 116種類
- メモリー: 250(ユーザー)+250(プリセット)
- フレーズ・ループ: 38秒(モノ)19秒(ステレオ)
- チューナー:ポリフォニック、7弦対応
- ステレオ 1 系統/モノラル 2 系統で使用可能なエフェクトループを装備
- フットスイッチ、エクスプレッション ・ ペダル、 MIDI、 USB による多彩な外部コントロールが可能
- Bluetoothを内蔵し iOS/Android に対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOからワイヤレスでパッチの編集/管理が可能
- USBオーディオ機能によりDAWへの録音が簡単に行えます
フラッグシップ・モデルのGT-1000をポータブルなサイズに凝縮したGT-1000COREも発売です。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | BOSS GT-1000 (動画)
PABLO meets BOSS GT-1000【デジマート・マガジン特集】:
GT-1
BOSS GT-1は、BOSSのフラッグシップモデルのサウンドをコンパクトなボディに凝縮したマルチエフェクターです。
BOSS TONE CENTRAL:
BOSS TONE CENTRALから、世界中のトップギタリストたちが作成した多彩なサウンドパッチをダウンロードできます。
内蔵エフェクト一覧
シンプルな操作:
GT-1はシンプルで直感的な操作が可能です。
EASY SELECTとEASY EDIT機能を備えており、音色の選択と編集が簡単に行えます。
ポータビリティ:
GT-1はコンパクトで軽量なデザインを採用しており、ソフトギターケースに収納して持ち運びが簡単です。
バッテリー駆動にも対応:
GT-1はバッテリー駆動もサポートしており、アルカリ単三電池4本で約7時間使用できるため、屋外での演奏やストリートパフォーマンスにも適しています。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | BOSS GT-1 (動画)
BOSS GT-1をプロが初見で弾くととんでもないサウンドになった!!【初心者にも優しいマルチエフェクター】
MS-3
BOSS MS-3は、マルチエフェクトとプログラマブルスイッチャーが組み合わさった多機能なエフェクターです。
同時使用6系統の内蔵エフェクト:
MS-3は、同時に最大6つまで使用できるエフェクター(ディレイ、リバーブ、モジュレーション、ピッチエフェクト、オーバードライブ、ディストーションなど)を合計112種類が内蔵されています。
3系統のエフェクトループ:
MS-3には3つのエフェクトループが組み込まれており、お気に入りの外部エフェクターを追加してより多彩なサウンドを得ることも出来ます。
スイッチャー機能:
MS-3は、3系統のスイッチャーを備えており、エフェクトのオン/オフ切り替えやプリセットの切り替えなど、エフェクトのコントロールが簡単に行えます。スイッチャーにはLEDディスプレイが付いており、使用中のエフェクトやプリセットが表示されます。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | BOSS MS-3 (動画)
【突撃レポ】スイッチャーなのにエフェクターいらず?BOSS(ボス)/MS-3:

ME-90
ME-90は、圧倒的な操作性とプロクオリティのサウンドをもつマルチエフェクターです。
操作性:
ME-90は、コンパクトエフェクターを複数並べたさせたようなレイアウトで、マルチエフェクターに慣れない方でも直感的な操作が可能なおすすめのマルチエフェクターです。
高品質なサウンド:
ME-90は高品質なサウンド処理を行うために、サンプリングレート48kHz、AD/DA変換24bit、内部演算32bit float処理を採用しています。
AIRDプリアンプとエフェクト:
ME-90には11種類のAIRD(Augmented Impulse Response Dynamics/拡張IRダイナミクス)プリアンプと60種類のエフェクトが搭載されています。さらに専用アプリを使用することでさらに多くのプリアンプとエフェクトを利用できます。
プリセットとユーザーパッチ:
ME-90には36個のプリセットパッチと36個のユーザーパッチが搭載されており、即戦力のサウンドから自分でカスタマイズしたサウンドまで幅広く利用できます。
外部エフェクト:
SEND/RETURN端子を備えているため、外部エフェクトを接続して利用することができます。
Bluetooth MIDI対応:
オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、ワイヤレスでのオーディオ再生やiOS/Android専用アプリを使用した音色の編集と保存が可能です。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | BOSS ME-90 (動画)
【最速レビュー】BOSS ME-90!マルチエフェクター伝統のMEシリーズに最新モデルが登場!

コンパクトエフェクター派には直感的に操作できるME-90がおすすめ!お手頃価格なのではじめてのマルチエフェクターにもおすすめです。
エフェクトループもあるので4ケーブルメソッド接続やお気に入りのエフェクターも接続可能です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません