
[オーバードライブ/ディストーション] JOYOのRシリーズなかなかいいぞ!

トレモロ風味のコーラスが癖になりそう TC Electronic June-60

ベイジ、ベックが愛用したファズの名機トーンベンダーのレプリカなどFormula B Elettronicaの歪みペダルを紹介

やはり60~70年代のギタリストのトーンは良いよね。今日はジェフ・ベック

MXR RAIJIN DRIVEは日本製定番オーバードライブとディストーションの2in1ペダル
![[Super Clean / Super Sweet] XOTICからミニサイズのバッファー/ブースターが登場](https://tgr-guitar.com/wp-content/uploads/2019/02/xotic-scss.jpg)
[Super Clean / Super Sweet] XOTICからミニサイズのバッファー/ブースターが登場

最強のブースター&ディレイ!?STRYMON DECOのサウンドが素敵すぎる!

[Mad Professor Loud’n Proud] 4インプット仕様のマーシャルサウンドにファズとブースターを内蔵したペダル
![[CARL MARTIN Purple Moon] ファズとバイブが1つになったジミ・ヘンドリックスライクなペダル](https://tgr-guitar.com/wp-content/uploads/2020/02/cmartinpurplremoon.jpg)